昨日は書初めの日でした
決めました!今年はこれで!そして今年こそ!
「整理整頓」です!
↓意味も書いてみました、片付けの意味も書いてみました
↑早速間違えて塗り潰すあたりが私らしい!
小さな紙に 今年の目標みたいな熟語を書いてみようと考えて
良さそうな例がネットに出てたので
主人に、片付け今年こそ頑張りたいから「一意専心」とかにしようかな、四字熟語みたいのにしようかなーって思ってるんだーって言ったら
ちと、ふざけながら
「整理整頓」でいいじゃん(笑)と言われました
ぷっって吹いてしまったけども
整理整頓の意味を調べて はたと!気がつき
私がやらなけらばならないのは 片付けじゃなくて
整理整頓だと
整理整頓は→「だ、わ、へ、し」だった!
片付けは→「物の住所、定位置へ戻す作業」だった!
片付けは「元に戻す」「使ったらしまう」「いつもの所に置く」「整えて、しまう」だったーー!
そのために、まず
必要か、不要か、分けて、捨てて、
必要な物は「取り出しやすい場所」に置く
これ、まさに!
「整理整頓」は「だ、わ、へ、し」なんだー!
だ→出す
わ→分ける
へ→減らす
し→しまう
そして、気づいたのは 私は場所さえ決まってたらなんとか片付け出来る人間なんだと
10年前から、無くしやすい物の定位置を決めてから、無くさなくなったし
台所はいつもスムーズなんです(料理の遅さは別として(笑)物の取り出し、しまうは早いのです!)
そうだよ、そうだよーー!
私は物の住所を まずはしっかり決めてあげれば
探さない日々を送れるんだ!
今年こそ!がんばります
整理整頓 今年しかない!節目の年だし身軽になるぞー!
で、元に戻す作業の「片付け」もやらないと 部屋はとっ散らかるから
定位置の決まっている物は、昔片付けの本を読んだ知識にて、
「時間で戻す」「立ち上がったらとかのタイミングで戻す」「一区切りで戻す」「すぐ戻す」「寝る前に確認して戻す」
そういったタイミングによって、無駄のない時間配分でとにかく毎日を少しずつでも時短作業できたら
やりたい事の時間が生まれるんだ
今年こそ、今年しか!
今年は少し自分を追い込んでやってみます!
ずっと「ゆっくりでいいよ」「無理して体をどうかしてもダメだ」とか
ちと甘めにここ数年、体を労ることを優先してきました
もう、充分!大丈夫!あまり体調が良くない時は別として
しっかりと整理整頓して、
私も主人も 身軽で楽しく
いい事も、大変な事も スイスイと乗り越えていけるように
そんな一年にしたいです! そして、今年がんばったら それをずっと維持できて
楽に暮らしたいです
悩むのは 「おやつをどれにしようかなー」と、そんな楽しい悩みにしたいです
さて、と、言う事で、
「整理整頓」カテゴリー増やして がんばります!