goo blog サービス終了のお知らせ 

あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

世界遺産白川郷と北陸2大名湯めぐりの旅(3日目)

2016年11月09日 | 旅行

 

いよいよ最終日。今朝は幾分遅めの9時ホテル出発。

九谷焼窯元見学。

 

その後、断崖絶壁の『東尋坊』

風強し。昨日の能登金剛と似た状態。

吹き飛ばされそうで恐い。危険!

短時間で切り上げた。

 

筑前竹人形の里見学。

 

昼食の後「永平寺」ここは曹洞宗大本山。

大勢の修行僧がいる大寺院。

自ずと身が引き締まる思いがした。

紅葉が印象的。

 

『羽二重餅の里』や『安田蒲鉾店』へバスが立ち寄りお土産買い。

福井駅16時44分発の『サンダーバード34号』に乗り

新大阪で新幹線『のぞみ49号』(19時09分)に乗り換える。

小倉駅着(21時22分)

小倉駅(21時53分)からソニックに乗って大分駅着(23時25分)

娘が迎えにフクと一緒に来てくれ、帰り着いたのは日付が変わってから。

結構強行スケジュールだったがあまり疲れなかった。

 

夫が「お前は遊ぶ時の笑い顔は少女のようだ」とぼそりと言った。

あばたもえくぼか?

「遊ぶとき限定の少女のような笑顔」

普段は「鬼のよう」かも?(^^ゞ

 

今回、ホテルの階を間違えて

(エレベーターが止まったので確かめずに降りて)

一つ下の階の部屋の鍵を二人で必死に開けようとしたりした。

夫は結構方向音痴で私が引率係。

会計は夫担当。

集合時刻などの数字をどうしても覚えられずこれは夫が責任者。

二人合わせて一人前の感、強し。

 

でも、良い旅行だった。

添乗員さんやバスガイドさんも

とても行き届いていて素晴らしかった。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しお)
2016-11-11 16:25:04
見所間満載の素敵な旅でしたね。
北陸は、やっぱり寒いんでしょうね。
雪の季節も素晴らしいでしょうが
紅葉も見事でしたね。
本当に、ご夫婦でいいコンビ(*^。^*)
少女のような笑顔だなんて言ってくれる
旦那さんは,そうそういませんよ。
ラブラブですね~~(*^。^*)
返信する
しおさんへ (あざみ)
2016-11-11 19:21:11
旅行のタイトルに『紅葉』ということばが付いていなかったので
紅葉の景色は期待していませんでした。
天気が良かったのは1日目だけで
2日目以降結構荒れた天気でしたが
それもまた新鮮に思えました。
兼六園、雪が多いのかと思っていましたが
金沢は雪があまり降らないのだそうです。
本当は雪吊りする必要がないみたいでした。(*^。^*)

二人合わせてやっと1人前の状態です。(^^ゞ
返信する
素晴らしい (花世)
2016-11-11 21:47:27
紅葉が素晴らしかったですね。
本当に見事!
このようなのは最近見たことないです。

旅行中のリラックスしたお顔の妻をみて
夫さんも嬉しかったのでしょうね~
笑顔は人を幸せにしてくれますものね。
返信する
花世さんへ (あざみ)
2016-11-12 20:23:27
あまり紅葉は頭になかったのですが
行ってみたら、丁度見頃で良かったです。

始めてみる光景にワクワクして
ついつい頬が緩んでしまいました。(*^。^*)
特に小雨降る白川郷の景色は幸せな気分に
させてくれました。
そんな私を見て夫も来てよかったと
思ったのかもしれません。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。