今回は、岐阜市歴史博物館で活動するボランティアの為に
日本刀の研修の様子を。
二階総合展示室(常設展示)には日本刀も展示してるのに合わせて、
説明のためにボランティアも日本刀のことも知っておく必要が.......
もちろん真剣に触れての研修です。
岐阜市歴史博物館ホームページ
アスカと花と散策 当ブログ管理人のホームページ
刀関係を担当している当館学芸員が説明
人間の吐く息や手の油等で錆やくもりが生じるので、マスクや手袋が必需
打刀。大刀とも言う。この刀の刃の長さは.......?
柄のほうはとりあえず素手で持っても大丈夫だが、その先は絶対手袋をする
刀身側はかならず手を添えて持つ。真剣はやはり持つのも緊張する。
脇差。(刃渡り30センチから60センチまでを脇差と言う)
この脇差の波紋はちょっと変わっている。刀身に小さな疵が見える
脇差とはばき。(はばき=鞘に収めたときに固定する。付属金具の中でも重要な役目を持つ)
日本刀は実に美しい姿ですね。
柄の中には銘が彫られる
拡大鏡で見ると鍛錬したときの跡が見えるような.......
通常保管するときは白鞘に収める
鞘に収める前に、砥石の微細粉の打粉を刀身にふり拭き取り錆止めの油を塗る。
鞘に収める
縁頭、笄、小柄、目貫等の付属
鍔(つば)
日本刀の研修の様子を。
二階総合展示室(常設展示)には日本刀も展示してるのに合わせて、
説明のためにボランティアも日本刀のことも知っておく必要が.......
もちろん真剣に触れての研修です。
岐阜市歴史博物館ホームページ
アスカと花と散策 当ブログ管理人のホームページ
刀関係を担当している当館学芸員が説明
人間の吐く息や手の油等で錆やくもりが生じるので、マスクや手袋が必需
打刀。大刀とも言う。この刀の刃の長さは.......?
柄のほうはとりあえず素手で持っても大丈夫だが、その先は絶対手袋をする
刀身側はかならず手を添えて持つ。真剣はやはり持つのも緊張する。
脇差。(刃渡り30センチから60センチまでを脇差と言う)
この脇差の波紋はちょっと変わっている。刀身に小さな疵が見える
脇差とはばき。(はばき=鞘に収めたときに固定する。付属金具の中でも重要な役目を持つ)
日本刀は実に美しい姿ですね。
柄の中には銘が彫られる
拡大鏡で見ると鍛錬したときの跡が見えるような.......
通常保管するときは白鞘に収める
鞘に収める前に、砥石の微細粉の打粉を刀身にふり拭き取り錆止めの油を塗る。
鞘に収める
縁頭、笄、小柄、目貫等の付属
鍔(つば)