goo blog サービス終了のお知らせ 

あんなことこんなこと

猫と布とアクセサリーの店「のび工房」

春ですね〜

2020-03-23 16:47:00 | 作っています
昨日今日と、本当に気持ちいいお天気です。
我家でも少しづつ小さな花が咲き始めました。
桃の花

水仙

アヤメ。最近作った花壇にはホームセンターで苗を買って来ました。
いつまでも庭仕事は楽しいけど、お仕事もしなくちゃね。今日は石粉粘土制作。最近は陶芸もやってたから久しぶりです。陶芸とは又全然違うけど、こちらもそれなりに楽しい仕上がりになりますね😀
梅田阪神猫フェスにお出ましの猫達😊
4月15日〜4月21日催事場開催予定です。
毎回、同じ様に作らない個性揃いの招き猫😸どんな色にしようかな〜!
ほぼ手作りご飯しか食べない、あーくん😅
がっちゃんは注射が効いて、食欲出て来たけどね。春は毒出しの季節。
猫達が体調崩しやすいのも春。よーく見ててあげなくちゃね😕







営業中です

2020-03-01 15:37:00 | 作っています
近くのカフェや、施設がみんなお休みになってしまいましたね〜😣
当店は、のんびり営業中です😊
膝の上には、くうちゃん。
最近作った陶器のピアスとブローチ
真っ黒くろすけみたい😊
今度はブチ猫も作ってみよう
私はピアスの穴がやや下に開いているせいか下向き加減に。でも気に入っています😊

庭に咲いたローズマリー飾ってみました。










ワンピース猫

2020-02-27 14:31:00 | 作っています
うめだ阪急で開催されていた「九州物産大会」が25日、無事終了致しました。
糸島ブースは大盛況だった様で、この時期に(コロナウィルス)ご来店頂き本当にありがとうございました。
7〜8割は食品ブースだった為、当店も七宝とポストカードくらいしか出品しておりませんでしたが初日から、いろんな物が完売して、追加納品を送ったりしました。
それでも何件かメールやお電話で、「後半行っても売り切れてた」と問い合わせを頂きました。ありがとうございます🙏
特にワンピース猫ブローチは手間暇が、かかり過ぎるので、あんまり作れなくて実店舗にも置いてないしネットにも載せていませんでした😖
これからは、頑張って作りますね。
と言っても私はベースの線描きのみで殆どは姉の仕事です😅
がんばってもらいましょう。
とりあえずは次回、4月15日〜の梅田阪神百貨店の「まるごと猫フェス」に出店致しますので、今回買えなかった方、再度ご来店頂けたらと思います。
この所、いろんなイベントが中止になっておりますが早く終息して欲しいですね。
元気でお会い出来ますように!

花瓶作ってみました。






作っています

2020-02-20 16:44:00 | 作っています
昨日から始まっている大阪うめだ阪急での「九州物産大会」
殆どが美味しいもん、食品だからなぁ〜と思っていたら初日から、のびさん目当てで、お客様たくさん見えてます。なんて昨夜担当者の方からお電話を頂きました。🙀ヒェ〜、ありがとうございます。
七宝焼ブローチのワンピース猫は完売。その他の七宝も品薄とかで急遽、制作しております。ありがたい。お話です。


長い間、関西の方々にはお世話になってますからね〜。ありがたや〜ありがたや〜と姉と二人で呟いております。
週末の連休には店頭に置けると思います。再度ご来店お待ちしております。25日までです。
ご心配頂いた、あーくんも食欲が少し出てきて蒸し鳥を頬張っております。好物のアジのお刺身は、しばらくお休み。カリカリも口呼吸しながらゲホゲホ言いながら、少しずつ食べていますよ。

今日はぽかぽか日和。庭に出てた鯛ちゃん撮影。よーく見ると鯛ちゃんの頭に猫天使が🙀🙀🙀🙀🙀
なーーーんて、がっちゃんが映っていました😆






今日の陶芸

2020-02-12 18:13:00 | 作っています
先日作ったお皿が可愛いと言われて調子のって再度、土こねてみました。
まだ顔がない。必殺丸くないお皿。均等な丸が作れない😆手捻りならではと思って下さい。
こちらは前回作ったもの。







工房

2020-02-08 15:21:00 | 作っています
店舗の2階部分は工房です。と言っても私は殆ど使いません。姉が七宝を焼いたり、フェルトや革の制作をしたり私の居場所がありません😆
私は絵を描いたり陶作したりは別の部屋です。
七宝釉薬がいっぱい並んでいます。目の前は、篆刻家もぐら庵さんからのお手紙が貼ってあります。
窓の外の海を見ながら作成。
あらっ、こんなに散らかっています。盗み撮り
今日はフェルト制作みたいです。
今日の鯛ちゃん、凛々しい〜。




今日は以前来ていただいた70代の男性4名様がコーヒーを飲みに来て下さいました。
他は京都にいた頃、通販でお買物をしていただていた方が初めて、ご来店下さったり、皆様良く思い出して訪ねて来てくださり嬉しかったです。お店やっていれば、いつかはこうやって会えますね。ありがたいです。









早い

2020-01-30 16:29:00 | 作っています
早い!早いって何が?1週間が早すぎる。あっと言う間に過ぎていく。
明日は、もう店舗オープン日。
月火水木曜日が製作の日だけど、その他の用事を済ませていると、あっと言う間。
今週は何作ったっけ?と思います。
真面目に作ってたけどね。






久しぶりに作った七宝焼ピルケース
少しはネットに載せたいと思いつつ、2月に梅田阪急の九州展に出品することもあり考え中。
ご希望の方は、ご連絡下さい。

姉は、七宝焼いたり試作のスマホケース作り。



私のも作ってもらった。まだまだ改善点はあるみたいだけど、私は気に入っています。
こちらは手帳カバーにスマホ入れが付いてたり名刺入れが付いてたり。
作るのは楽しいけど「販売となると時給も出ないね」なんて話になったり😥
とにかく試行錯誤しながらやってます。
雨雨雨・・・、コロナウィルスやら、色々大変だけど、皆様ご自愛くださいね〜。疲れてたら感染しやすいから適度に、休んでくださいね。







デミタスカップ

2020-01-29 17:16:00 | 作っています
ちょっぴり渋めのデミタスカップ作りました。
めちゃくちゃ手捻りです😆
釉薬の色は気に入っています。





これは姉にプレゼント😆
先日、猫町の20周年記念に出品した、お皿も完売した様で嬉しいです。
これも、どんな仕上がりになるかなぁ〜?













こねこね

2020-01-23 15:45:00 | 作っています
昨夜は雨思いっきり降りましたねぇー。
お庭の土が柔らかいうちに水仙の球根を抜いて植え替えました。公園に隣接している我家の庭は敷地内と敷地外に、たくさん水仙が咲いています。でもさぁーそろそろ水仙が咲くぞーと言う頃にシルバーさんが来るとばっさり水仙の根本から刈られてしまいます😅
悲しいので敷地内ギリギリの水仙は抜いて植え替えます。来年はちゃんと可愛い花を咲かせてくれますように!
これ全部咲くはずだった水仙😅先っちょ切られています😔奥が深過ぎて抜けませんが😟

花びらが尖がっている水仙。これも好きです。


こっちのが香りも良くて好きです。

今日は朝のうち七宝焼の線描きをした後で粘土こねこね。昨日は陶芸だったけど今日は石粉粘土。
朝ドラでちょうど信楽焼をテーマにやっているせいか陶芸の釉薬は本当に難しくて焼くまでは、どうなるかわからない😅奥が深すぎる。この年になって陶芸を始めようとは😄
もっと早く学んでおけばとも思うけど。今だから出来るのかもしれないですね。
食べていく為の仕事と、やりたい事とは同じではないからね。
今だから出来るのかもしれない。


でも石粉粘土は焼かないで絵付するので、どんなになるか解る。
こねこね。可愛くなーれと願いを込めて、こねこね。福を招きます様にと願いを込めて、こねこね☺️

取り敢えずは毎年恒例の春の猫展に向けてがんばる(梅田阪神猫展4月中旬)






猫町20周年

2020-01-08 15:04:00 | 作っています
谷中のギャラリー猫町が20周年という事で企画展が、9日〜始まります。
たくさんの猫作家さん達が出品されます。お時間ある方は是非遊びに行ってください。先日の企画展で出品した手帳カバーも、お買い上げ頂き、ありがとうございました。
今回は、こんなものを。




手捻りで制作した、お皿です。
よろしくお願い致します。