樹木の物語、写真紀行

木の種類、名前、葉っぱ、木の実、花、特徴、言い伝えに、写真紀行(写真撮影会、ハイキング、散歩時等の写真)を追加しました。

天覧山からの眺望と高麗・巾着田の「鍋まつり」を楽しもう!

2018-02-19 16:41:59 | 写真紀行
平成30年2月19日
 飯能市・日高市・西武鉄道合同ウォーク 主催:飯能市・日高市賑い創出連帯事業協議会 2018年  2/18(日)『天覧山からの眺望と高麗・巾着田の「鍋まつり」を楽しもう!』に参加しハイキングをしてきました。突風が吹きつける寒さの中でしたが沢山の人たちが来場しグルメを楽しんでいました。
 歩行距離約7km。歩行時間約2時間30分。START飯能駅(北口)受付時間:9時~10時15分。コースは中央公園~天覧山~高麗峠~GOAL巾着田(鍋まつり会場)受付時間10時30分~13時30分。
 私は飯能駅9時15分にスタートし途中で道を間違え天覧山には登らず229号線中山(西)交差点から高麗峠に入り巾着田(鍋まつり会場)に10時35分到着となりました。多分歩いた距離は5km位かな?。ここで高麗鍋とおにぎりを食べ、巾着田より徒歩7~8分にある同時開催の『平成30年高麗郷古民家ひなまつり』を観賞し高麗駅12時23分発の電車で帰路につきました。

高麗峠入口近くを歩く


ほほえみの丘


センダンの木

栴檀 センダン科センダン属、果実は10月~12月に黄褐色に熟し葉が落ちた後にも残ってよく目立つ。ほほえみの丘にありました。地上にも沢山の実が落ちていました。果実は殺虫剤、材は家具材に利用されたという。


高麗峠


巾着田・宮沢湖分岐点


高麗川の流れ


巾着田の鍋まつり会場


日高市B級グルメ高麗鍋

鍋まつり会場にて。

巾着田の水車着氷

寒さ厳しい。

高麗郷古民家(旧新井家住宅)3~1

住所 埼玉県日高市大字高麗本郷245番地。玄関風景。

高麗郷古民家(旧新井家)3~2

玄関と蔵。

高麗郷古民家(旧新井家)3~3

県道川越日高線より撮影。巾着田近く建つ古民家。敷地内には江戸末期から明治初期に建てられた母屋と客殿、納屋と土蔵があり通りに面した石垣や白壁が引き立っている。

高麗郷古民家(旧新井家)の古木 2~1

屋敷の裏庭のシラカシ。幹回り495m。埼玉県5位。

高麗郷古民家(旧新井家)の古木 2~2

屋敷裏庭のタブノキ。幹回り415m。埼玉県7位。

高麗郷古民家(旧新井家)のひなまつり 7~1


高麗郷古民家(旧新井家)のひなまつり 7~2


高麗郷古民家(旧新井家)のひなまつり 7~3


高麗郷古民家(旧新井家)のひなまつり 7~4


高麗郷古民家(旧新井家)のひなまつり 7~5


高麗郷古民家(旧新井家)のひなまつり 7~6


高麗郷古民家(旧新井家)のひなまつり 7~7