札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

8月19日夜の部オンライン例会

2021年09月01日 15時16分37秒 | 報告

 

はらぺこりーなです。
連日暑かったのが

やっと落ち着きましたね。

体調など崩されていませんか?
オンライン例会の参加者、

少なくなりましたね。
そういうはらぺこりーなも

出張などで2回続けて

お休みしていました。 

 



 

さて、本日のテーマは

この時期恒例の

「お盆の過ごし方」です。
Sさんとはらぺこりーなは

8月7日からお休み。

ろうのIさんは、

暦通りで特にお盆休みは

なかったので、

1日お休みを取ったそうです。

Sさんは、

家中のカーテンを洗濯。
「1回に全部洗ったの?

 何枚洗濯したの?」とIさん。
「分けて洗ったよ!」と、

数えるSさん。

23枚洗濯したそうです。
いつもは秋に

洗濯していたそうですが、

テレビで夏に洗濯し

外に干すのではなく

そのまま元の状態にかけて干すと良い

とやっていたのを見てから

夏に洗濯しているとのことです。

はらぺこりーなは

サークルの新聞記事を

書いていました。

他には、お墓参りかな。
Iさんはクリスチャンで、

お盆にお墓参りの習慣は

ないそうです。
お墓参りの話から、

同じお墓に入るのか、

という話になりました。
はらぺこりーなが

「夫が次男なので…」と言うと、
Iさんが「次男だと別? どうして?」と

不思議そうに聞きます。
Sさんと2人で、

「普通は長男が同じ墓に入り、

次男は別に墓を建てる」と説明。
宗教によって違うので

分かりにくいかも。

小人数だと

話しっぱなしで大変だけど、

いろいろ話がふくらんで、

テーマそっちのけで

話が弾みます(笑)
今日も我が家の

電波状況は不安定で、

Sさんの画面は波を打ち、

Iさんの動きは後半

途切れ途切れになりました。
はらぺこりーなはちゃんと

見えていたのでしょうか?
そんな心配をしながらも

楽しく終わりの時間を迎えます。

まん延防止措置期間が延長になり、

会場に集まれるようになる日は

まだまだ遠いようです。
皆さん、

予防対策を今一度しっかりとって

お元気でお過ごしくださいね。
はらぺこりーなでした。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月19日昼の部オンライン例会 | トップ | 9月の例会予定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

報告」カテゴリの最新記事