札幌西区手輪の会

昼★第1~3木曜10~12時/夜☆毎週木曜19時~20時45分
札幌市身体障害者福祉センター※部屋入口のボードで要確認

6月13日 夜の部例会

2024年06月24日 14時35分32秒 | 例会

前半は北海道の地名を学びました。

札幌苫小牧紋別稚内富良野等々。

漢字から由来する地名、その町の特徴や

有名な物から由来する地名、読み方(音)から

由来する地名と様々な理由の手話表現がありました。

伊達積丹は同じ手話なのですが、

伊達は伊達政宗、積丹は丹下左膳から

来ているそうです

積丹の丹から丹下左膳は、私の頭からは

出て来ないな~

 

後半中級は出身地や旅行に行った場所など

地名を使ったトーク

空間や表情など8つのポイントを意識してと

言われた途端みんな考え込んでしまいました

 

Nさんの出身地は江差

ろうのKさんから「江差」と「枝幸」が有るよね。

北海道を表わしてから場所を指さしすると

分かりやすいよ、とアドバイスがありました。

確かに

話の他に場所を指すとより分かりやすいかも。

 

後半初級は、旅行について表現しました。

毎年大人数でキャンプに行く人や

友達と韓国旅行に行った人や

家にワンちゃんがいるので数年

旅行らしい事は出来てない人

みなそれぞれですよね。

分からない単語は指文字や口型を使って

工夫して伝えていました。

手話って学べば学ぶほど・・・難しい

by マロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日 昼の部例会

2024年06月24日 11時27分26秒 | 例会

前半の学習は、単語の表現

私に与えられたお題は「くすり」

「くすり」の表現は知っているけど、

薬を飲まなければならない

粉薬、錠剤、シロップなどは、

それぞれ飲み方が違いますよね

上手に飲み分けたつもりだったのですが、

ろうのHさんが「ダメダメ」の顔をしていました。

キビシイ

すりを飲む動作一つとっても、

なかなか難しいものですね

 

後半の初級グループの学習は、

金額に関する表現

数字は、月日、時間、金額、長さなどで、

表現方法が違ってきますから、

しっかり覚えなくては

 

中級グループの学習は、

短い文章を文章通りではなく、

意味をとらえての表現

例えば、

「山田さんとは何回か会った」

簡単な文章ですが、表現方法は色々あり、

とても良い勉強になりました

 

なお

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする