狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

年度末の晦日

2013-03-31 05:14:09 | ひとりごと



今日は3月31日、年度末にあたる
日本においては一年の総ての終わりを意味し、4月1日からは
新しい年度に入る。ただ一つ「早生まれ」の定義においては
31日の夜に生まれた場合届け出が朝になる・・・との理由から
4月1日生まれまでは早生まれと決められている。

元巨人軍の桑田真澄がその早生まれにあたる。

極端な例だが、4月2日生まれだと同学年では一番早く生まれた人
となり、4月1日生まれの人は、同学年では最も遅く生まれた人に
なってしまう。入学は2日生まれの人より1年早く、義務教育を
終えた年に、普通は16歳になって高校へ入るが、1日生まれの人は
15歳で高校へ入る事になる。



今度、東大などは9月新学期を受け入れてもいい・・・というような
事を言っていますが、そうなると「年度初」も9月1日に変わるの
だろうか?世界の様相が殆どが9月新学期で、日本のように4月が
新学期だと、留学に関してもろもろと弊害がでている。


昔年度末に近い3月25日は、銀行が一番忙しい日・・・と言われて
いたが、今はどうなのだろうか?
ただ、午後からの銀行、特に業務終了時間間際は大混雑である
たまたまそういう時間帯に行く用事があって出掛けたら大変な
目に遭った。



一番困るのは駐車場でなかなか空かない
間に合うだろうか?と、イライラして待つ事になってします



写真は4枚とも「姫林檎」の花です
お約束だったのでUPしました。花は今が盛りです
姫林檎と花海棠・・・並べて育てると姫林檎の実なりが良いのです。

Puzzle

2013-03-30 03:07:16 | ひとりごと


何の変哲もないまるで小さな子供が遊ぶ積み木細工に似た
木の切れ端みたいな物で10個と満たない数しかないが、それが
実に面白いPuzzleとなっている。
それが「島根県 匹見村の Hikimi-Puzzle」である

何処やらの宿に置いてあったので、なんのきなしに遊び始めたら
嵌まってしまった。NETで四種類を注文して時折引っ張り出しては
遊んでいる。

Puzzleの中に答えは入っていないが小さな黒のシルエットが印刷
された紙が入っているだけで、そのシルエットを頼りに、ああじゃ
こうじゃと知恵を絞っている。



四種類のPuzzleの中で僕が最も難しいと思っているのはラウンド
Puzzleです。箱の中にはいくつかのピースが真ん丸く収まっています
これをシルエットから想像して並べる訳ですが、直線と曲線でできた
パーツですから想像以上に難しいです。


とにかく今は「101シルエット」あるPuzzleの解明に取り組んで
います。60通りは出来ましたが、まだ40通りほどは未解明のまま
です。できたら順にカメラに納めています。


表題の写真は「ユキヤナギ」中程の写真は「姫林檎」の花です
3月もいよいよ残り1日となりましたね。年度末の晦日で日曜日
です。平日の年度末みたいには混み合わないでしょうが・・・

まさに「千本桜」

2013-03-29 03:36:56 | ひとりごと


28日木曜日、好天の日に「日向神ダム」へ行ってきた
目的は「石楠花祭&日向神ダム千本桜」です。過去二度訪れて
いますが、一度目は桜は散りかけていました。二度目は全く
咲くことを忘れたかのごとに固い蕾のままでした。


三度目の昨日は気温も20度近くまで上がり、絶好のお出かけ日和
でした。運も良かったと思いますし、三度目の正直・・・ということ
もあって、日向神ダムの千本桜は満開でした。

カメラの腕とカメラ本体にもよりますが「満開」という事を正確
にはお伝え出来ないのが残念です。



石楠花祭りを見た後で、ダムを一周して満開の桜を愉しんで
きました。途中何組も花見を愉しんで桜の下で宴の最中でした

近くに住んでいるのなら、何回か足を運ぶなり、また情報も耳に
出来ますが、遠くでは思うに任せず、満開だろう・・・と見計らって
訪れるしか方法は有りませんからね。


行く途中の桜の花も愉しみながら
楽しい一日でした。

最後に「ぼんぼん」という名前の我が家の石楠花を載せておきます


我家の定番

2013-03-28 04:39:29 | 暮らし



これも我家の定番料理?となっているのが「玄海鍋」です
ネーミングは某国民宿舎からのパクリです。

よく似た料理が昼食に出てきたのですが、我が家の玄海鍋ほど
食材は豊富で豊かではありませんでした。当然と言えば当然で
値段は素材と食べる人の財布との兼ね合いでしょう。


今回は鮭の切り身と烏賊に牡蠣に小エビ、野菜類は頂き物の
新キャベツに新タマネギと種類は少なめでした。
何時もはワカメも入れますが、買い置きが無かったもので・・・


しかし旬の野菜がこんなに美味しいものとは、キャベツタマネギが
甘くて柔らかで、芯まで柔らかくなっていましたよ。それに鮭と
小エビ、牡蠣とバターの風味が染みこんで、実に旨い夕食の総菜
となりました。何時も多めに作るので、残ったものは僕が明日の
朝食に頂きます。




僕の友人などは、昨夜の残り物は絶対食べない・・・という奴も
いますが、僕は残り物大好き人間で、最後の最後まで頂きますよ


写真は花海棠です
撮った日から3日が経って今はもう満開です
姫林檎の花も咲き始めました。後日UPしますね。林檎の花も
可憐で綺麗ですよ。




旬&薬酒

2013-03-27 03:13:11 | 暮らし



旬・・・Wikipediaには
ある特定の食材について、他の時期よりも新鮮で美味しく
食べられる時期・・・と書いてありました

之に関連した言葉に「はしり」というのが有りますが、旬になる前
の一時を指していうのでしょうか。

・・・からすると「筍」は?「空豆」?は

ジャコと薄揚げに旬は無いに等しいから
筍とジャコと揚げと空豆の炊き込みご飯は「ハシリのご飯」それとも
「旬」のご飯?どちらに定義されるべきなのでしょうか?


理屈はともあれ、鹿児島の友人から頂いた空豆に、筍をスーパーで
ジャコと揚げは買い置きが有ったので、それらを合わせて上記のよう
な混ぜご飯が出来上がった次第。これを作るのは3度目くらいになる
でしょうか?単に筍ご飯は何度も作ってもらって食べています。
この季節ならではの「ご飯」ですね。



一方、僕が作る果実酒は単なるお酒ではなく「薬酒」だと思っています
今出来上がって飲める果実酒は、定番の梅酒・ブルーベリー酒・山桃酒
甘夏酒・ゆず酒・かぼす酒・枇杷酒・プルーン酒・キンカン酒・チェリー
ブランデーの10種類が有ります。

僕のお好みはキンカン酒と甘夏酒ですが、今度出来上がったかぼす酒は
万人受けする程美味しく仕上がりました。甘夏酒も良い酒だと僕は思う
のですが、苦味が強すぎて評判はいまいちです。


キンカン酒はこれまでは1年以上放置していましたが、今回は3ヶ月で
試飲してみましたら、何ともフルーティに仕上がっていました。


料理も、果実酒も作る喜びもさることながら
喜んで食べて貰える、飲んで貰えるのが、ホント嬉しいことです。


写真は、表題が椿(侘び助)記事中程の黄色い花は「雲南黄梅」です

ライブ

2013-03-26 03:03:52 | スポーツ



2年ぶりにF-1の放送を観た
以前はフジTV系列で放送していたので欠かさず観ていました
セナのファンでしたが、悲しい事故で亡くなった後も、日本人
ドライバーの優勝する姿が見たかったのですが、それは未だに
叶えられていません。

矢張りスポーツ放送はライブを見るのが一番ですよ
今も、荒天で順延になっていた「アーノルド・パーマーInvita」
でT・ウッズ勝利。今季勝目、同一大会8勝目、通算77勝目をあげ
ランキングでも、おおよそ2年と5ヶ月振りでトップに返り咲き
ました。感動ものでしたよ、矢張りライブですねぇ~



眠たいのを我慢して見ただけの感動を貰いましたよ
来月12日(日本時間)から、今季メジャー第一戦マスターズが
始まります。メジャー通算の勝ち星は17で止まったままですが
果たして18勝目はあるでしょうか?

まだまだ2週間も先の大会ですが今から気になっています
矢張りMLBはヤンキース、日本のプロ野球は巨人、ゴルフは
T・ウッズが強く、勝たないと盛り上がりに欠けますね。


写真は何れも「スノーフレーク」です
スズランに似た花です。

峠のさくら

2013-03-25 02:09:34 | ひとりごと


カミサンをお寺まで送って行った後で、久し振りで峠に行った
桜の花は如何?かと思ったのですが。矢張り峠、気温が低いの
でしょうか、まだ4分咲き・・・というところでした。

八木山峠、四王寺の登山道と、いたる所に桜の名所ありですが
日向神ダムサイドの桜も見事なので、今年は是非行ってみたい
と思っています。ダムサイドで開催の「石楠花祭」も昨日始まり
ました。石楠花と桜、どちらも見られたら最高に幸せですよ


糸島峠がいまだ通行止めなので、曲淵から糸島峠を越えて周船寺
や前原に行くことが出来ないので早い開通が待たれる所です


ここ何年かの桜見物で印象に強いのは山口「錦帯橋」の桜です
桜と錦帯橋・・・よく似合っています。


昨夜放送されていたTVで、桜日本一は何処か?
なんて、長野と奈良の対決をしていましたが、矢張り桜は吉野山
でしょう・・・と言っても、私は実際に吉野山には行ったことが
有りません。写真で見ただけです。

地域地域で「おらがんちのさくらがいちばん・・・」だという場所は
お有りでしょうから、一概に吉野山が日本一だと言われても承服
できない・・・と言われる方もおいでだと思います。

まさに桜は今が盛りです。
可愛らしいブーケは、可愛らしい女の子から頂いたものです
誰って?・・・「内緒!!」です。

早々と

2013-03-24 02:01:18 | スポーツ


大相撲春場所(大阪場所)は、13日目に隠岐の海が栃煌山に
敗れ、白鵬が豪栄道に勝ったことにより、早々に優勝が決まって
しまいました。白鵬ファンに取っては嬉しい話でしょうが、余り
早々と優勝が決まってしまうと、興味が削がれますね。


24回目、これで北の湖と優勝回数が並びました
次は朝青龍の25回、次いで千代の富士の30回、最後が大鵬が持つ
優勝31回の記録です。僕は朝青龍が優勝回数の記録を更新すると
思っていましたが、悲しい事件で引退し、今度は白鵬が挑戦して
います。

このまま順調にいけば、多分2年後か、3年後には新記録が生まれる
かも知れませんね。何でもそうですが、記録とは破るためにある・・・
と、言う人もいますから。


マラソンだって今や2時間3分台ですよ
ゲブレ・シラシエが2時間3分59秒というとてつもない記録を出して
当分破られない・・・と思っていたら、ケニアのマカウが2時間3分38秒
をだして、記録を塗り替えています。


女子の方も、一時期「高橋・野口」が世界新記録を打ち立てましたが
今はラドクリフが持つ2時間15分25秒という記録が残っています。
あの「蒸気機関車」を思わせる走りで、あんなに早い記録を・・・と
思いましたよ。


男女とも、目下日本人は低迷期にありますね。
表題の写真は道路沿いに植えられた「コブシ」の花です
近頃、こういう「コブシ通り」とでも言いますか、コブシが
街路樹として植えられている通りが増えたきがしています
白だけ・・・というのも寂しいですよ

ラベル

2013-03-23 05:54:34 | ひとりごと



一時代前、自作したCDやDVDにラベル印刷して貼るという
極めて画期的な時があって、こぞって利用し自作のCDなりDVDを
作ったものだが、今それを試聴しようとすると、上手く聴いたり
観たりが出来ない。回転が、貼り付けたラベルに影響をうけるよう
なのだ。酷いもので、ここ何日かCDの整理をしていたら、その当時
作った、ラベルを貼るタイプのものは殆どが使えなくなっていた。


今はブランクメディアに直接プリント出来る時代になったので
CDラベルにコピーして貼るタイプの小道具や用紙は「遺物」として
机の中で眠っています。


60枚ほど作り替えてようやくCDの整理は一段落ですが、100㌫では
有りません。整理し残した分もありますが、取り敢えず一段落です
DVDなどは余分なものは喜んでくれる人に、その都度あげているので
残りは少なく、敢えて整理を要する事はありません


いよいよ一番面倒な写真の整理を始めようかと考えています
その前に、桜見物に行きたいですね。



子供の頃は、桜は一種類だと思っていましたが・・・
可成りな種類がありますね。

室温

2013-03-22 06:34:15 | ひとりごと



一口に「室温」と言ってもいろいろな箇所が想像されます
先ず、住まいの室温、常日頃乗ることが多い車内温度、事務室
の温度、精密機械を作る場所の室温、コンピュータールーム等etc


僕が工場なのに何でエアコンが?と思ったのは某大手電機メーカー
の二機の工場でした。二機・・・その会社で名付けていたのはそこで
精密機械の加工を行っていたからです。初めてそこを訪れた時、オー
涼しい・・・と、感動すら覚えました。


学校出たての田舎者でしたから、驚くのは当たりまえです
その後建築の方へ転身しましたので、今度は現場事務所での打合せ
の時の暑さ、今でこそ殆どの現場事務所にはエアコンが入っていますが
当時はエアコンなど皆無でしたからね。新しく入社した建設関係の
事務所ですらエアコンは設置されていませんでした。

夏場などは図面を書いている紙に手から出た汗で吸い付く程でした
から、夏場の仕事は半端じゃなかったですよ。余談はさておき


今日話題にしたのは「車内温度」です
僕の車のエアコンは26.5度に設定しています。夏も冬も変わりません
変えてもせいぜい「0.5度」です。この設定温度でしたら、夏は少し
暑いな~と思い。冬場は少し暑く感じます。

しかしながら夏場は半袖、冬場はセーターを着てさらに上着も着て
いますね、何故なんでしょうか、同じ「26.5度」に設定されているのに
・・・ですよ。


理屈は簡単で、冬場は常に外気温に熱を奪われ、夏場は強い太陽の熱に
さらされているからです。エアコンは冷房時には可成り負荷がかかり
ガソリンも消費しますが、暖房はエンジン周りの熱を利用しますから
ガソリンの消費にはつながりません。

ほんの些細な事ですが、これも一つの「エコ」だと思っています
たまに他人様の車に乗せてもらうことがありますが、冬場は兎も角
夏場は寒く感じますね。


暑いのは大して体調への影響はありませんが、エアコンの効きすぎは
体には良くないです。辞めるまでの会社事務所の温度設定は、夏も冬も
寒いと感じる人に合わせるようにしていました。


我が家ではカミサンが設定すると夏は冷えすぎ、冬場は暑すぎです
夫婦でも違うのですよ・・・