狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

女神の悪戯?

2008-11-30 17:39:28 | スポーツ



15番ホールで全 美貞がいいパーパットを決め、それより大部短い
パーパットを不動が外した時には勝利の女神は全 美貞に微笑んだ
・・かに、見えた。


その間古閑美保は17,18番でバーディを奪い「-6」でホールアウト
していた。続く16番は両者パーその差は不動とは3打差、古閑とは2打差
だった。17番、勝利の女神は全 美貞に悪さをした。


第一打は左の林へ、出すだけ、3オンしたがパーパットは外れた。
不動は難なくバーディパットを決めて「-6」として最終18番へ
先に打った不動のボールはピン左横約1M。全のセカンドは捕まりが悪く
右のバンカー。全のバンカーからの3打目は、俗に言う「ホームラン」
グリーン左奥のラフからの4打目はダフリ気味で、約5Mショート
続けてプレーする全の5打目のパットは入らない。


此処で全は優勝から脱落。不動より短かったダブルボギーパットを先に
全が打った。不動は全が4プレーする間待たされた。勝利の女神がまた
もや悪さをした。散々待たされた挙げ句に不動がバーディパットを打った
ボールはカップの下を抜けた。


「あっ、時間を掛けて」・・と思う間もなく打った不動のパーパットは
無情にもカップの下を抜けていった。勝利の女神は先にあがっていた古閑
に微笑んだ。それだけではない、全か不動の優勝なら、今年の賞金女王は
李 知姫のものだったのに、勝利の女神は李 知姫をも見放してしまった。


古閑は昨年といい今年と言い「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」
を逆転で連覇し、合わせて2008年の賞金女王にも輝いてしまった。
勝利の女神は、最初からそのつもりでいたのに、全や不動に悪さをした・・
とも、思える、劇的なLPGA最終戦の幕切れだった。


出場資格が有りながらUS LPGAのテストの為欠場した大山志保が出て
いたら、もしかしたら、また、展開は変わっていたのかも知れない
全のダブルボギーパットの前に、不動がバーディパットを打っていたら
入っていたかも知れないが「タラレバ」の話である。


兎にも角にも古閑美保の、初の賞金女王が確定した。
来年はどんなスリリングな試合を見せてくれるのか楽しみなことである。


長かった・・・

2008-11-28 00:22:00 | ひとりごと


昨夜遅くにメールが来た、返事しようか止めようか、迷った挙げ句に
返信した。予定が決定になった。


外は激しい雨が降っている。お陰で気温は高めだが、出掛けるときの
天気が気になった。6時AMまでは70㌫、以降は40㌫の予報が出ている
彼の地も福岡とほぼ同じ予報となっていた。


もう一つ先の彼の地では6時AMまで100㌫、お昼までは80㌫となっている
雨に降られながらの出発になるのだろうか。


RSは午後1時半だが、自宅を出るのは9時AM。駅に行き切符を受け取り
平尾へ、其所で11時AMからの用事を済ませてから、再び駅に行く予定
平尾での約束の人物はタイの争乱に巻き込まれて帰国できなくなった
とかで、代理の人が来るようになったとのこと。


何年か前にはグアムで台風のため帰国が遅れた、丁度その時も僕らの
行事が入っていたが来られなくなった。そういうアクシデントは何度も
経験することがおかしい。余程、そういう事を体験する星の下に生まれ
て来た人間なのかもしれない・・と、思う。


平凡が一番の幸せ・・・と、願う僕にはそういうアクシデントには
縁がない。第一、僕なら、大事な予定が終わってからしか、出掛ける
用事は作らない。


まあ、個人個人の考え方だから、何も言うことはない
粛々と用事を済ませて列車に乗るだけだ。


心は「ヨーヨー」の如く、不安と嬉しさで乱高下している。
長かった・・・・。






準備万端

2008-11-27 01:30:24 | 花造り


26日は久し振りの晴れ間を利用して鉢植えの整理をした
夕顔の根を切り、まだ花が残るコスモスだったが茎の根本から切り
根を抜き去った。少しばかり可哀想な気もしたが、僅かばかりの花を
咲かせてはいるが、立ち姿が乱れては、コスモスの気持ちになって、
これ以上人には見られたくは無いだろう・・そう思った。


秀明菊も高砂百合も花の終わった姿は、人に見られるには形が悪い
アマリリスは葉だけを茂らせて回りとのバランスが悪い。
皇帝ダリアも下枝を枯らし始めたので、その下枝を切り取った。


雑草を取り刈り取った葉をゴミ袋に詰めて掃除を済ませたら、庭は
冬の景色に一変した。土ばかりが目立つ鉢ばかりになった。
見回して「スッキリ」はしたが、寂しい気持ちにもさせられた。


紫紺野牡丹や木槿も剪定した。残るは薔薇の手入れだが、まだ一輪
咲いている。


今は皇帝ダリア・オキザリス(白&黄)と、これからもっと花を咲か
せるだろう「ビオラ」に菊の花が咲く程度となった。


花達は冬には枯れても春には又花を咲かせる事が出来るが、我々人間の
四季は、たった一度きりしかない。春に生まれ夏の青春時代を経て実り
の秋を迎えやがて冬になり枯れて、果ててしまう。


そういう例えからすると、今、僕の年齢では「晩秋」に差し掛かっている
時なのだろう。コレまでの生きてきた道に悔いはない。
色々な失敗もして来たが、全体、幸せな人生だったと思う。


人間五十年。下天の内をくらぶれば夢幻のごとくなり。
一度生を得て滅せぬ者のあるべきか

(幸若の舞の一節)であるが、信長が口にしたことでも有名になった


今の時代は75,6年(男の平均寿命)にもなっているから、まだまだ
先は長い。悔いのない人生だった・・と言えるようにする為には
これからの生き方が大切だと思っている。


花達の冬支度は「準備万端」整ったが、僕自身の冬支度はまだまだだ
明日明後日の準備だけは万端整った。
何時も言うように「総ての予定は未定なり」で、「まさか」という
坂も有るように、こんな時代、何時何処で何が起きるかは判らない


ぼく自身ですら、準備は整ったが無事、往って復って来られるのかは
時間が過ぎてみなければ判らない。往って復って来るまでの間の
「何時間」かを楽しみに864時間を過ごしてきた。


鉢の手入れから思わぬ方向へ、考えが流れて仕舞った・・・が
・・・こういう終わり方も有って良い・・・と、思う。










-20℃

2008-11-26 06:41:56 | 花造り


北海道旭川で11月としては20年振り・・という「-20℃」を記録した
・・・と、TVのニュースで流れていました。


-20℃・・という寒さは体感したことがない。この位の低気温に
なると「ダイヤモンドダスト(細氷)」が見られるとのこと。
僕はニュースとか映画の中でしかこの「ダイヤモンドダスト(細氷)」
を見たことがない。以前北海道勤務があったというキャスターが
ニュースの中で「幻想的」だと言っていました。


(Wikipedia)には以下のように書かれています。

細氷(さいひょう)とは、大気中の水蒸気が昇華してできた、ごく
小さな氷晶(氷の結晶)が降ること。ダイヤモンドダストとして
有名である。

よく晴れた朝など、気温が氷点下10℃以下の状態のときに発生する。
視程は1km以上である。日光で輝いて見えることから、ダイヤモンド
ダストと呼ばれる。人工的に作ることもできる。

氷晶で光が反射、屈折することで、太陽や月の周囲に暈、幻日、太陽柱
などの大気光学現象が現れることがある・・・・と。


生きている内に一度この目で見たいものですが、果たして叶うでしょうか
サロマ湖では冬の時期にスノーモービルでツーリングが出来ると聞いて
います、ダイヤモンドダストと共に体験したいと思っています。


雪もさほど降らない地方に住む者に取ってはダイヤモンドダスもサロマ湖
のスノーモービルでのツーリングも憧れの的となりますが、日常をその寒さ
の中で生活している人達にとっては、如何なものなのでしょうね。


ダイヤモンドダストや雪に憧れても、自身そういう地方には住みたいとは
思わず、逆に南の島には住みたいと思っていますから、人間の心理とは
まさに「魑魅魍魎」の世界とおなじでしょうか・・・ね。


お酒

2008-11-25 00:30:39 | ひとりごと



寒い日は「おでんに熱燗」が一番良い
ガメ煮には、さて何が合うだろうか、焼酎?ビール?
矢張りお酒かな・・・


洋画などにウイスキーを飲むシーンが出てくるが、大半はストレート
で、グイッと飲んでいる。時には氷を入れているシーンもあるが、それ
でも水は入れない。日本人が真似をしたら、直ぐに胃をやられるか、
扁桃腺炎を起こすだろう。


15年程前に、某外科病院に入院しているとき、新たに入院してきた人が
「ウイスキーをストレートで飲んだ」とかで、喉をやられて此処に来た
・・・と言っていた。


日本人がスナックやクラブで飲むのは「水割り」が殆どで、43度の酒が
大体15,6度位まで薄められている。


焼酎のお湯割りは6:4が基本だという。4÷6×25=16.6度になる


此処で日本酒に戻って考えると、日本酒は大体15~20度位までで
ウイスキーの水割りも、焼酎のお湯割りも、アルコールの度数は
日本酒にほぼ同じ・・・という事になる。ワインも大体に於いて
日本酒と同じか少し低めであるから、馴染みやすい。


こう考えて見ると、日本人の酒の原点は「日本酒」だと言うことが
わかる。それでも希に、バーボンなどはロックで飲む。
香りを楽しむ為だ。


酒は「百薬の長」という、飲んで楽しい程度ならいいが、飲まれては
いけない。亡き母が「酒は飲んでも飲まれるな」と、口癖のように
言っていた。我が家では酒タバコを飲み吸うのは母親で、父親はタバコ
は吸わないし、酒は付き合い程度であった。


僕は母親に似たのだろうと思う。
小さいとき「焼酎を買ってきて」とか「タバコを買ってきて」と
使いに出されるのは一番小さい僕の役割だった。


小学生の低学年の頃から「タバコに火を点けて」と頼まれて、火鉢の
炭でタバコに火を点けていた。否応なしにタバコには慣れていたもの
で、僕が吸うようになったのは高校二年生(16才)の時で、親父に
見つかり、シマッタ・・と思うことが何度もあった。


以来タバコは止められない。どちらかと言うと酒は飲まなくても良い
それでも、矢張り酒は「好き」な方でしょう。


美味しい料理にお酒は付きものですからね・・・・。








a la carte

2008-11-24 01:14:22 | スポーツ



今期2位が4回と、上位にいながらなかなか勝てなかった
横峰さくら。女子ゴルフの大王製紙エリエール・レディース(エリエール
GC松山)は最終日の23日、単独首位でスタートした横峯さくらが9バー
ディー、3ボギーと、この日のベストスコア66で回り、通算11アンダーで
今季の初優勝を飾りました。


これで最終戦で優勝すれば逆転賞金女王も可能になりました。その差
約1620万円。最終戦「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」
の結果は・・如何相成りますか、楽しみな最終戦です。


こちらは男子ゴルフ
ダンロップフェニックス最終日(23日、宮崎・フェニックスCC、7010
ヤード、パー71)で、石川遼はこの日、5バーディ、2ボギーの68で回り
優勝したP・マークセンには1打及ばなかったものの、堂々の2位。
賞金2000万円を加算して、ルーキーイヤーで今期、約9973万円を獲得
出場資格がある最終戦の日本シリーズでは予選落ちがないため、最低でも
賞金100万円弱が上積みとなるので1億円突破が確定しました。凄い!!



大相撲ですが
共に13勝2敗で並んだ「白鵬VS安馬」の優勝決定戦が、本割りの後行われ
少々強引とも思える、豪快な上手投げで白鵬が制し、自身2度目の3連覇を
達成。惜しくも安馬の初優勝はなりませんでした。

白鵬は本割でも琴光喜を投げ飛ばし、安馬は把瑠都を速攻相撲で押し出し
に下しての決定戦でした。安馬は場所後の大関昇進が確実です。



遼君に負けるな・・・とばかり、将棋の世界でも
将棋の第16期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負の第2局が23日、岡山県
倉敷市の芸文館で行われ、133手で挑戦者の里見香奈女流二段(16才)が
清水市代倉敷藤花(39才)を破り2連勝で初めて女流タイトルを獲得した
・・と電子版が伝えていました。


里見香奈女流二段は、島根県出雲市の県立高校2年生。16歳8ヶ月での
女流タイトル獲得は、元女流棋士の林葉直子、中井広恵女流六段に続き、
3番目の年少記録になるようです。



写真は「ジャコバサボテン」の花です。今年は何故かこの色の花だけが
一番に咲きました。他のはやっと花芽が出てきたところです。

千両の実

2008-11-23 00:31:51 | 花造り



千両の実が今年も真っ赤に色付いた
花の育て方も知らない時に、寄せ植えにして、外で育てていた
日当たりの良い場所なら大きく育つだろう・・・そう思っていた


寄せ植えにした時期は晩秋で、初めはすくすくと育っていた
ところが寒くなって来るのと同時に葉やけを起こし段々と勢いが
無くなってきた。土が合わないのか・・・と思ったが、他の花達は
元気に花を咲かせていた。


正月明けには土から10cm位から上は茶色く変色し枯れてしまいました
netで調べると、直射日光は避けるように・・と書いてありました。
他の花達が枯れるのを待って、千両だけ別の鉢に植え替えました
それが3年経った昨年、真っ赤な実になり、今年も負けないくらい
実を真っ赤にしています。


昨日掲載した「狸の置物」の横に置いています
僅かに夕陽が当たる程度で、水遣りさえ間違わなければ元気に育つ
ことを知りました。花の少ないこの時期に、真っ赤な実は目を楽し
ませてくれます。


千両とか万両は知っていましたが、百両、十両というのもあるよう
ですが、僕はそこまで詳しくないので、気になる方は下記URLのページ
をご覧下さい。詳しく書かれています。


http://www.hana300.com/manryo.html  (コピー&ペースト・・で)




狸の置物

2008-11-22 01:18:56 | ひとりごと



「温泉でも行こうか」9月までならそれも可能な事だった
が、今はそれは出来ない。


今日から3日間僕は朝から夕方まで独りになる。スクーリングが
始まるからで、年に何回か経験することだ。それでも今回は福岡で
開催されるスクーリングだから、朝から夕方までで済むが、東京や
地方スクなどの時は、長いときには3週間、短くても10日間は全く
独りの生活になる。


そういう時期に組めた楽しい事はもう実現する事はない。
ここかしこの思い出ばかりが蘇る。


思い出に生きてはいけないと思うが、矢張り思い出される・・・が
矢張り、そういう後ろ向きの生き方は気持ちを暗い方へと向かわせる
から、1週間後の楽しいことを考えよう、その方が良い。


今日からの3日間は、練習と古くなった棚の作り替えに徹しよう。
3日間を乗り切れば後4日で会える。長い長い時間だった864時間
1年の十分の一という時間になる。


写真は我が家に長く有る「狸の置物」で♂♀2体ある。
何とも愛嬌の有る狸で、見ていて飽きない。玄関脇で人の出入りを
見つめているが、この置物に気付く人は殆どいない。





氷柱(つらら)

2008-11-21 00:33:08 | ひとりごと


一般家庭にそろそろ冷蔵庫が普及し始めたころ、アルミ製の
製氷器で、自宅で氷が造られると喜んだものである。
当時酒はウイスキーが主流で、1本1000円のサントリーホワイトとか
レッドとかを水割りにして飲んでいた。


サントリーの角瓶はまだまだ手の届かない距離に有りました。
タヌキなどは「高嶺の花」でしたよ。それはそれとして、水割りを
飲むのに氷は欠かせません。


自分が飲む分は自家製の氷で充分でしたが、矢張り氷は透明で硬い
ものに限ります。グラスを揺らすと「カラン」と音がする・・・そ
れが実に良いんですね。今の時代は何処でもロックアイスが手に入り
ますから、自宅でも透明な氷を浮かべて水割りを楽しむ事が出来ます
が、僕らが若い頃には気泡の入った四角い氷でも良い方でした。


それでも冬場に山に登るときはガラスのコップとウイスキーを持って
出掛けたものです。谷川に下りて氷柱を折ってウイスキーを注ぎ谷川
の水で割ったウイスキーを飲む・・・これが楽しみでした。


冬場、友人が来るときはわざわざ氷柱を取りに行った事もありました
安酒と粗末なつまみでしたが、氷柱で割った水割りは最高に旨かった
ですね。


昨夜は解禁になったボージョレヌーボーをカミサンと二人で頂き
ました。美味しかったです。


そうそう餅つきですが、初めてにしては上手く行きました。
小豆の餡と大根おろしでつきたての餅を頂きましたよ。残りは延べ
餅にするためにトレーに入れました。暮れの餅つきが楽しみです
シンゴ家族も帰福するでしょうし・・・。

20年振り

2008-11-20 06:10:22 | ひとりごと



矢張り「初雪」が降っていました。福岡で11月に初雪を観測した
のは20年振りだと、TVなどのニュースが報じていました。寒気の
ピークは今日朝の内・・だそうで、最低気温の予報は「4度」と
なっています。この時間実に寒い・・です。


台風が来なかった年は大雪が降る・・・というジンクスは生きて
いるのでしょうか?冬には雪も降らないといけませんが、程々に
降ってくれると有り難い・・・のですがね、コレばっかりは・・ね。


満開だった「皇帝ダリア」は強風に呷られて花びらが萎れてしまい
ました。鉢も幾つか、強風に倒されました。菊以外の花は殆ど全滅
です。真っ赤になった姫林檎の実が、まるで、寒さで赤くなった
赤ちゃんの頬っぺたのようです。


今日は我が家では「餅つき」をします。・・・と言ってもお正月の
餅をつく訳ではなく「試しにつく」のですが・・・。と言うのも
念願の餅つき器が昨日届いたからです。お正月の餅つきを失敗しな
い為の試しつき・・・なのです。


解禁になったワインに餅・・・では取り合わせが変ですが、まあ
そんなことは気にすることは無いでしょう。


子供の頃から我が家に有った「石臼」は今も残っていますが、今は
水を溜めておく器代わりに、外に置いたままです。この石臼で餅を
つくには杵も蒸籠も有りませんし、第一人手が有りません。


餅は「餅つき器」でつく時代になってしまったのでしょうか?
年の瀬の風物詩「餅つき」はここ何十年見たことが有りません。