狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

国民性・・・か?

2014-09-25 09:14:31 | スポーツ



大相撲は勝てばいい・・・と言う物ではないと思う
昨日の「逸ノ城VS稀勢の里」戦をみていて、何というか不思議な相撲を
見たように思いました。


勿論稀勢の里の立ち会いの悪さは今も変わりませんが、それにしても
勝ち負けに拘る新人力士に、昔の貴花田・若花田が時の大関小錦と対戦
したときのビデオを見せたい気がしました。


彼らは後に二人とも横綱にまで出世しましたが、絶対かわすような立ち会いは
しなかったですよ、堂々と真っ正面から小錦に立ち向かっていきましたよ
見ていて清々しかったですね。


逸ノ城の人気は昨日の対戦で少し灰色になりましたね
純粋に「凄い力士が現れた」と、期待を大にして対戦を見ていましたが
もう見たくは有りませんね。僕の中ではどうでも良い力士になってしまいました


遠藤と、大相撲界を二分する力士になって欲しい・・・そういう期待を持っていました
残念です。


今年は3回楽しめる?

2014-09-24 08:14:11 | 暮らし



表題の写真は9月9日の「中秋の名月」の夜に撮った、白花夕顔と明月
ですが、月は夕顔の遙か上の方にポツンと見えていますね。

月だけ拡大したのがしたの写真です



夕顔を拡大したのがしたの写真です



夕顔は、以来毎日の如く大きな花を咲かせてくれています。
なんでも今年はお月見が「三度」も楽しめるという、珍しい年回りだそうです
文献によると

「秋のお月見は十五夜に加え、翌月の「十三夜」を併せて眺めるのが古くからの習わしだ。
実は今年は暦の関係で、百七十一年ぶりに「後(のち)の十三夜」なるものが十一月五日に
出現する。三回も名月を楽しめる特別な年を祝う動きも出始めている。」と。


よって次回は10月6日(月曜日)次が11月5日(水曜日)だそうですよ。


今年は至る所で観月会の催しが行われています。楽しみです。
なにせ171年振りですから、此の時代に生まれて、生きていて良かったですね。

見かけない「赤トンボ」

2014-09-17 09:49:32 | 暮らし



重陽の節句は過ぎたけれど、秋らしい味覚の「栗入り赤飯」を
作ってくれました。思いの外の出来映えについつい食べ過ぎてしまい
ましたよ。


今年は長雨と日照不足で梨や巨峰の出来映えは?と心配していましたが
今年初めてスーパーで買い求めて頂きましたが、予想以上に美味しかった
ですよ。甘みも強かったです。ここのところの晴天続きが幸いしたのかも
しれませんね。


表題の写真では分かり難いですが、この赤トンボ、羽から後ろの部分が
異様に赤く、羽から前の部分はシオカラトンボのようでした。
写真が上手く取れなくて、実物に近い色合いをお見せ出来なくて残念です


そういえば、その後でギンヤンマも見かけましたよ
滅多にお目にかかれないトンボを見ることが出来て幸いでした


この赤トンボは、半日近く我が家の庭で遊んでいましたが、夕方には
何処ともしれず飛び去っていきました。



彼岸花

2014-09-16 13:42:19 | 花造り



表題の写真は我が家に咲いた彼岸花です
この彼岸花は、処によって咲き方や色合いが微妙に違いますね
これは、何年か前に大雨の時、那珂川が氾濫寸前になり、その後
水が引いた後の河原で見つけた球根を持ち帰って植えていたらこの
彼岸花が咲いたのです。以来5年余り毎年綺麗な花を咲かせてくれています


今年は、この花壇の土を全て入れ替えましたので、一層綺麗に咲いてくれる
でしょう。




左側の、より赤く見えるのはバラでその名を「かかやき」といいます
秋咲きです。




お彼岸まで後一週間ですが、後3本ほど茎が伸びていますので咲いて
くれるでしょう。


一度涼しさを体感しましたので、今日の此の暑さ、堪えますね。

害虫=ハマオモトヨトウ

2014-09-10 09:43:01 | 花造り



ハマオモトヨトウを辞書引きしたら「ハマオモト、ヒガンバナ、アマリリス、
スイセン、タマスダレ」につく・・・と書いて有りました。

私はてっきりハマユウ・ハマオモトにだけつく害虫かと思って居ましたが
今年は、表題のアマクリナムには注意して消毒を週一くらいのペースで
施していましたので、ああ今年はハマオモトヨトウはついていない・・・と


喜んで居ましたら、何と、消毒は不要と思って居たアマリリス・君子蘭
そして今になってアマクリナムやタマスダレまで発生して、駆除に大わらわ
です。長雨のせいでしょうか?


ハマオモトヨトウの成虫が今年は多かったように思います


絶対つかないようには出来ないのでしょうね?
悔しいですよ。


虫も子孫を残さないといけませんからね、必死なんでしょうね
梔につくオオスカシバの幼虫は、今年は消毒のお陰で、被害は少なくて
済みましたが、来年はどうなりますか・・・

非日常

2014-09-09 07:37:39 | ひとりごと



サラリーマンやOLの間で、朝起きて会社に出て・・・という日常を
仕事に行く前に自分のやりたいことや好きなことをしてから会社へ出る
・・・というような「非日常」的行動が流行りだしていると、TVで報じて
いました。



僕らがその時代の最中にあった時は、全ては仕事をするために・・・という
のが当たり前でしたから、とても考えられないことですが、現代の人達は
それだけストレスを感じながら生活しているということなのでしょうか?


因みに私の朝起きてからの日課は
朝顔や夕顔の花殻摘み、また他の花が落ちたものを拾って掃除と水遣りです
表側と裏側の二カ所をしますので、結構な時間を費やしますが、それをして
おかないと、新たに花が咲いても美しくは感じられませんね。



昨夜の「中秋の名月」綺麗でしたね。
ただ、本当の「望=もち」は今夜ですよ。晴れるとスーパームーンが
見られますよ。

再利用・・・リサイクル

2014-09-08 11:11:40 | ひとりごと



リサイクルの最たるものは「新聞・ガラス・金属」かな
他にも沢山あるけれど毎月決まった曜日に指定の袋に入れて出します
新聞は新聞屋さんが集めにきますね。


僕個人では、蜂蜜の空き瓶、ジャムの空き瓶にウイスキーやワインの
わりかし綺麗な瓶を、ラベルを剥がして他の用途に再利用しています

お魚トレイや牛乳箱などは、一度TVでいい加減なリサイクルをしていたので
今はリサイクルせずに可燃ゴミと一緒に捨てています。本当はいけないの
でしょうが、なんか無性に腹が立つリサイクルで、一体誰のためのリサイクル?
かと腹立たしく思ったものですからね。


後は、梅酒の梅、杏酒の実とかでジャムやシロップ煮としてリサイクルして
います。果実酒のシロップ煮は、多少アルコールが残るのでお子さんには
食べさせられませんがね。


過日も日本酒で漬けた梅酒の梅をシロップ煮にしましたが、これが実に美味で
今日は杏をシロップ煮に作り替えました。まだ暑いので試食はして居ませんが


プラム酒・杏酒・チェリーブランデー・梅ブランデー等をリサイクルした
洒落た瓶に詰め替えました。


これもまあ「リサイクル」といえるでしょう。


恐怖

2014-09-04 04:29:51 | ひとりごと



雷鳴と激しい雨
約2時間近く続いただろうか
広島市の災害地の恐怖心のほんの一部分を体感出来た気がします
怖かった。今の時間は4日AM4:20ですが、外は今も雨が降っています


今年の夏は、西日本では日照不足になっていて、野菜や果物の生育に
悪い影響がでそうです。


それにしても、もの凄い雷と雨でしたね
ヤフオクDではパリーグ首位攻防戦、ホークス対オリックス戦が行われて
いる最中で、摂津と金子の両エースの投げ合いで始まりましたが、ホークス
打線が、この豪雨を吹っ飛ばすかの用に大爆発し、終わって見たら10:3の
大勝でした。これでゲーム差は2.5と開きこの3連戦での逆転は不可能となりました


今日は武田と西の対戦です。今夜も勝ってゲーム差を3.5に広げたいものです
残り試合が5試合も、オリックスが多いですからね、2.5ゲーム差は有って無い
ようなものです。

新品種

2014-09-02 09:15:47 | 花造り



表題の写真は前にもUPっしましたが、名前はアマクリナムで
「ドロシーハンニバル」と呼称宇されています。

アマクリナムはヒガンバナ科のベラドンナリリーとクリナム属の属間雑種
と言われています。クリナムについてはURLをしたに載せておきますので
コピペしてお入り下さい。素人の私が説明するより明確です。

http://flower365.sakura.ne.jp/07/351.html


我が家のアマクリナムは今が盛りで二鉢に6本立ち上がっています
見事なもんです。1本の茎から10個以上の花を咲かせます。写真の物は
数えてみたら13個の花と蕾がありました。


誰がどうやって交配させて新品種を作るのか、頭が下がりますね
お陰様で綺麗な花を楽しむ事ができますよ。


日中はまだまだ暑いですが、朝晩は過ごしやすくなってきましたね。

お洗濯

2014-09-01 11:53:32 | ひとりごと



下手だけど、ミシンかけからアイロンかけ、洗濯まで、自分で出来る
事はします。長雨で洗濯したくとも出来なかったのですが、29日の
定期検診の翌日30日、朝から晴れの予報で早速サマージャケットを4枚
洗濯機へいれました。ソフトの水流で約15分。


すすぎには時間をかけて約30分、早速ハンガーに吊してジャケットの
洗濯は完了です。 午後からお寺に行くカミサンを送り、帰宅後に少し
湿りっ気があるジャケットを4枚に、アイロンをかけました。


多分9月一杯で着られなくなるとは思いますが、せめて汗臭さだけは
洗い流しておかないと、染みになってしまいますからね。


昔は洗濯屋に出していましたが、水洗いをしないのでね
仕方なく自分で洗濯しています。


サマージャケットは、どうしても汗染みが残りますから、長くても
5年、尤も大事に着ていたものは7、8年にもなる物もあります。


合い物のジャケットよりサマージャケットの方が数が多いです
エアコンの冷気が苦手なせいですかね、夏でもジャケットは手放せません


今日から9月、
早いですね、秋はもうすぐでしょう。