狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

初夏の食材

2015-06-27 08:27:02 | 暮らし



実は三度の怪我を負った日、24日に、頼んで置いた杏が長野から届いた
最後の火傷を負ったのは、その杏で「杏のシロップ漬」を作ろうとしていた
時でした。火傷は、完治とまではいきませんが、塗り薬のお陰で痛みも水膨れ
にもならずに済んでいますが、その前の二度の転倒の時の擦過傷や打撲痕が


あおなじになって現れています。想像以上に見えない箇所の傷は大きかった
ようです。


杏の話に戻しますが、直ぐ食べられるジャムと、保存が利くジャムと、直ぐに
食べられるシロップ煮と、1ヶ月待って頂けるシロップ漬けに杏酒、種で作る
杏仁酒の6種類を、怪我の後どうにか作り終えました。



こればっかりは私の仕事でしてカミサンは手伝いはしません
杏の甘酸っぱい香りとシロップの甘みのバランスが、なんとも言えない美味しさを
与えてくれますね。今冷蔵庫の中は、その杏で作ったものと、それ以前に梅で作った
物で埋められています。


初夏の食材の中で、梅と杏、それに玉蜀黍は、大好きな大好きな食べ物です
西瓜も大好きですね~、これじゃ痩せる訳がない。


近頃「ナナホシテントウムシ」は見かけませんね、代わりに「フタホシテントウムシ」を
よくみかけます。何か理由があるのでしょうか?ね。

カビが生えそう

2015-06-26 08:01:59 | 暮らし



ここまでジメジメすると、人間にもカビが生えそうです
昨日の表題の写真は「ゴイサギ」でした。今日のは「オオサギ」です

ゴイサギは用心深くてなかなか撮影出来ませんが、ラッキーでしたね
オオサギに、体の大きさもよく似た「アオサギ」がいますが、どちらも忍者
モドキに、川縁で身動きせずじっと佇んでいますので、人間の僕らの方が見つけて
驚いたりしますね。


病院、行ってきましたよ。火傷の塗り薬を頂いてきました
薬が効いたのか水膨れ寸前の皮膚から腫れが引きました。有り難いですね


このまま完治・・・そんな甘くはないでしょう、火傷は
何れ新しい皮膚が出来たら、上の火傷を負った皮膚は枯れ葉の如くに剥げ落ちる
でしょう。ただ、それが何時になるのかは僕にも判りません。


足と腕とにはその前の打撲で痛めた箇所に湿布薬を貼っています
大病人並です・・・ハハハ。

一夜明けて

2015-06-25 07:48:44 | 暮らし



3度の不測の出来事に遭遇したにもかかわらず、この程度で済んでいるという
ことは、私にはまだ生かされる使命が残って居る・・・という事なのでしょうか?

打撲は、予想外の処にも現れて、朝起きたら彼方此方に激痛が走りました
火傷は、9時間半、氷水で冷やしたお陰で痛みは消えましたが左手中指から小指に
かけてボンレスハムの状態で、腫れています。痛みが無いのが何よりですが、後に
水膨れとなって破けるでしょうね。


痛みが引いたので今日は医者に見せてみるつもりです。


何より有り難かったのは、寝る前には痛みが引いたことです
一晩中氷水に浸していては眠られませんからね。


今朝は雨の予報でしたが、曇り空です。落ち葉の掃除をしていたら
どうも蟻が這い上がって来たようで、彼方此方を噛んでいます
どうも災難続きですね。

二度あることは三度

2015-06-24 14:05:22 | 暮らし



矢張り三度目が有りました
今度は火傷です。それも左右の手。痛みが出ると氷水に手を浸しながら
書いている次第。土鍋だから布巾を水で濡らして持ち上げたのですが
右手に激痛が走り、台の上にいったん下ろそうとしたところ運悪く下に
出っ張りがあって鍋は左側に傾いて左手の半分強に熱湯が・・・


二度あることは三度・・・よく言ったものです。
そういうことが無いようにと家で杏のシロップ漬けを作っていたのに
この不始末ですよ。


きょう6月24日は亡き父親の誕生日でした。朝一にお供え物も自分でしましたが
何か、足りに事が有ったのでしょうね。

ボールに入れた氷が瞬く間に水になってしまいます。こんな大火傷は初めて
です。一寸氷り水から手を出すと激痛です。慌ててボールに手を突っ込んでいます
非常に痛いです。

厄日

2015-06-24 08:46:10 | 暮らし



パンツは右足からとか、元監督の野村氏は、勝負パンツは赤色とか
数えたらキリがないほど、何かをする前の決まり事を、人は皆、何かしら
持っている物です。私の場合、車の運転する前に「お前は運転が下手だから」と、
自分に言い聞かせてから車を走らせます。


お陰様で大した事故も起こさないで今に至っていますが、当然のことながら
軽微な違反は犯しています。シートベルト、スピード違反etc


厄除けみたいな気持ちで、何かしらの決まり事をするのでしょうが
今日は、そういう事ではなく本当に死ぬかと思う事が、AM9時前という時間
ながら2回も起きています。右腕は、手首から方まで、擦過傷と打撲で痛いです。


三度目の正直にならないように、今日は一日家にいて、温和しくして
いるつもりです。

今日の写真も「藪甘草」です

コンポスト設置・・・その後

2015-06-20 06:45:04 | 暮らし



コンポストを設置して五日
制作にかかる前に諸々情報を集めて、この大きさなら3ヶ月分は入る
・・・そう思っていましたが、五日にして二層まで一杯になってしまい
ました。中の温度は55度位まで上昇し、最初に投入した鰯の頭も今では
半分の大きさくらいまで、バクテリアによって消滅していました。


匂いは、周りに気にする程は出ていませんが、毎日の攪拌時には多少
臭ってきますが、攪拌後乾いた土を被せると匂いは消えますね。
ハエも寄ってきません。


確かに生ゴミ減量には役に立つように思います
ただ、容量が不足してしまいそうなきがしています。


今日、新たに生ゴミが出ると、最後の3層目に投入する事になりますが
果たして如何相成りますか。


表題の写真は那珂川河畔で撮ってきた「藪甘草」の花です。

コンポスト

2015-06-17 07:03:14 | 暮らし



ゴミの中で「生ゴミ」が占める割合は30㌫だとか
ゴミを減らす為に我が家にもコンポストを、と思い写真のようなコンポストを
作りました。制作時間は約1週間、費用は約5000千円。


外部に設置する為に屋根を付けました。大きさはW=850mm H=700~800mm
D=550mmと少し大きめですが、中を三つに分けて、約3ヶ月分が入れられる
構造にしています。虫除けのために六面モスキートネットを張っています。







設置して三日が経ちます、生ゴミは随分入れました。温度は約50度位にまで
上がっています。中に入れたのは籾殻燻炭=2 に対しピートモス=3です
これは、作る前に諸々調べていましたので、普通の培養土でもOKとは書かれて
いましたが、一応、王道を進みました。


約3ヶ月で、バクテリアが生ゴミを分解してくれるそうなので、鉢物の肥料に
したいと思っています。書かれていました通り、生ゴミを埋めて上から土を
被せておくと、匂いはしませんね。


まだ始めたばかりで、またこれからもご報告しますよ。

検査結果?

2015-06-13 06:25:02 | 暮らし



5月1日に定期検診を受けてから、あっという間の6週間で作12日に
定期検診のため病院へ。前回から気に掛かっていた「潜血」が心配でしたが
詳しい検査の結果は異常なし・・・とのこと。もう一つの心配は両手首の痛み
でしたが、これもまたレントゲン検査では異常は見あたらないとのことで
やれやれ、と胸をなで下ろして帰宅した次第。次回は7月24日。


昨日の定期検診ではもう一つ良いことが有りました。それは血糖値は90と
正常値に下がったのです。ヘモグロビンエーワンシーはもう少し頑張らないと
いけません。γ-GTPも随分下がりました。一時は200位まで上がりましたが
昨日は84まで下がっていました。気候のことも多少影響が有るのでしょうが・・・


表題のグラジオラス(初夢)です
昨日は白バラ・グラジオラス・ガーベラ・木槿etc 沢山の花が一気に開花
しましたよ、季節ですね~。

秋を想わせる

2015-06-06 06:43:30 | ひとりごと



朝食後、家の前後の鉢物と道路を見るのが日課になっています
特に、ゴミ出し日の翌朝は注意して見ております。たまに、袋を猫が破いて
中身が出ていることが有るからです。


今日は、何時もよりまして「秋が来たのでは・・・」と感じました。それくらい
肌寒かったです。日中は暑くてたまらなくても朝は肌寒く感じる事が多かった
からです。ましてや、昨日は北海道に積雪・・・なんてニュースをみたから余計です
このまま秋に・・・なんて考えるくらい、秋の気配を感じた次第です。



勿論、現実では有りません。「麦秋」という言葉が有りますが、これは丁度今頃の
季節を指しているもので、麦の穂が金茶色になり収穫をする時期の事ですね。


「麦秋の一色空と分かち合ふ」 福島茂作

如何にも此の季節に相応しい俳句だと思いました。
時に、伊都菜採に出掛けますが、その道すがら句のような光景を目のあたりに
します。此の季節、収穫した麦わらで蛍籠なんぞを作り、捕まえた蛍を籠にいれて
蚊帳の中で光を愉しんだ、子供の頃が思い出されます。



昨日の雨が嘘のように東から太陽が昇ってきましたよ。今日は良い天気になりますよ
写真は、梅花卯木・梅花卯木・ガーベラ・・・です。今はガーベラだけが綺麗に咲き
誇っています。

シュウイチ

2015-06-04 11:49:43 | ひとりごと



矢張り(シュウイチ)のペースになってしまいました・・・反省!
水無月=6月を表す日本特有の呼び名ですね、僕は此の方が好きですが
そういうわけにもいかないようで・・・。


(Wikipedia)には6月の異名として以下のように書かれていました。
いすずくれづき(弥涼暮月)、えんよう(炎陽)、かぜまちづき(風待月)、
けんびづき(建未月)、すいげつ(水月)、すずくれづき(涼暮月)、
せみのはつき(蝉羽月)、たなしづき(田無月)、たんげつ(旦月)、
とこなつづき(常夏月)、なるかみづき(鳴神月)、ばんげつ(晩月)、
ふくげつ(伏月)、まつかぜづき(松風月)、みなづき(水無月)、ようひょう(陽氷)


この中で、最後にある「陽氷=ようひょう」の意味が分からずに調べて見ましたが
とうとう調べきりませんでした。何方かご存知でしたらお教え下さい。



前回のブログが5月31日、今日は6月4日。その語呂合わせから(虫歯の日)とも
よばれていますね。今になって思うのですが、もう少し歯を大事にするべきだったと
後の後悔がないように、悪い時は歯医者にいきましょうね。


表題のバラは「プリンセス・ドゥ・モナコ」で中段のは「ローズフォーエバー」という
名札が付いていました。