狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

証文の出し遅れになる前に・・・

2015-04-30 13:55:47 | ひとりごと



写真は「八重桜」です
撮ったのは4月12日、選挙の投票日でした。投票後散歩がてら
那珂川河畔を歩いて撮ってきたものです。

記事を毎日書かなかったので、写真が残ってしまいました、よって
季節感が無くなる前に、UPした次第です。




多分下の写真は、同じ八重桜でも「鬱金桜」のように思いますが
「御衣黄=ぎょいこう」という人もいますが、本当の御衣黄の写真を見ると
少し違う気がしています。



WEBでの御衣黄の写真のURLを下に載せて置きますので、コピペして
お入りになり各自でご判断下さい。

http://ord.yahoo.co.jp/o/image/_ylt=A7dPeBzLtEFVMTsAzxGU3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD/SIG=12gdc90ui/EXP=1430455883/**http%3a//pds.exblog.jp/pds/1/201504/10/06/d0243106_8535554.jpg

冬から夏?

2015-04-29 12:51:20 | ひとりごと



ついこの前までオーバーを着て街を歩く人がいましたが
今はもう半袖姿を目にします。冬から春になり夏が来る順番が一寸
狂ったようで、晩冬からいきなり初夏を迎えたような日中の暑さです


只今の室温28度。エアコンが欲しいくらいの気温ですが、そこはそれ
無駄にエネルギーを使うと何かと大変ですから、汗を拭いながらPCを
操作しています。



一寸出し遅れの感はいがめませんが、表題の写真は「八重桜」で、記事中の写真は
薔薇の花です。今日は10輪ほどが一斉に咲いていましたから、矢張り初夏の季節に
なってしまったのですね。

 5、6種類のバラが有りますが、どれも鉢植えなので、一寸気を抜くとダメにして
しまいますね。綺麗な花を咲かせてくれるだけに、手入れは気を遣います。


綺麗に咲いてくれると、ホント嬉しいものですよ。

もうすぐ5月

2015-04-28 03:28:52 | 暮らし



五月で思い出すことは、先ずは、端午の節句、鯉のぼりですね
五月晴れ・・・は本来は梅雨の合間の晴れのことだそうですが、今では
心地よく晴れた五月の空を指すことが多いですね。



この写真はチューリップです
下はニラ花ですが、今年はツツジやバラが咲くのが早い気がします



気候変動のせいでしょうか?
我が家のツツジは既に散ってしまいました。
街中を歩いても、至るところの庭先で満開のツツジを見ることが出来ますね
そうそう、早いと言えば、5年ほど前に山登りで拾ってきた藤の種を蒔いていたら
芽吹き、今年初めて花を咲かせてくれましたよ。その藤の花も既に散ってしまい
ました。今はシャクナゲや山ツツジなどが綺麗だと思います。

最高の季節です、見物に出掛けたいですね。

埋立場

2015-04-26 06:51:18 | ひとりごと



市が運営している土砂や瓦礫の埋め立て場へ行ったことがお有りでしょうか
私はかれこれ10回程行きましたが、さしずめ荒れた荒野をいくような雰囲気
ですよ。以前、そうだった場所には運動公園などが建設されていて市民が
休日などに利用しているようです。


私が埋立場へ行くのは、鉢植えの古い土、それも篩にかけた細かな土で
植木鉢に使うと根詰まりの原因になるからで、2、3年使用した土を天日干して
底石を取り除き、最後の小さな篩にかけてじゃみを取り除いてから、腐葉土を
混ぜたり、古い土の再生材などを混ぜてから、新しい球根や苗を植えるのです


どうしても鉢植えの土は、2、3年でその栄養分を使い果たしてしまいますから
リサイクルをする必要にせまられます。それで出た不要な土を捨てに埋立場に
行くわけです。Kg/14円程費用がかかりますが、何処でも捨てて良いわけでは
有りませんから、そういう公営の土砂捨て場を利用しています。


昨日は土曜日と有って、利用者も少なく、なおかつ良い天気が何日か続いて
いたので車も汚れなくて済みましたが、汚れたら汚れたで洗車場も用意されて
いますから、非常に有り難いです。


場所が、一寸遠いのだけがね・・・まあ仕方ないですか。

時は今・・・

2015-04-20 13:40:55 | ひとりごと



時は今、天が下しる・・・とは、本能寺の変を起こした明智光秀が詠んだ句
ですが、本当の意味を知る人はいるのでしょうか?

かの時代にタイムスリップして、本能寺前でインタビューしたら、案外
答えてくれるやもしれませんが、不可能な話です。


歴史において、事実以外は全て創作でしょう、作者の。
こんな話を書こうとしていたわけではありませんが、ひょんなことからねぇ~
つまらない事を思い出して仕舞いました。



30年前の噴霧器について書こうと思ったのです。
まだ広い庭がある家に住んでいる時に購入した、10㍑容器の噴霧器です
某有名メーカーの製品で、昨年まで難なく使っていましたが、今日、使う準備
のためテストしようとしたら、一向に噴霧しないのです。解体して調べて
見たところ、どうも防水に使われているゴムパッキンの劣化が原因だと判明


原因は判りましたが、そのメーカーのHPに入り込んで部品がないか調べて
見ても、その製品の番号すら見つかりませんでした。既にサポート期間は
切れていたのです。


仕方なく近所の文具屋さんで「ボンドG-17」を買い求めて本体と接着したところ
勢いよく噴霧しだしましたよ。これでまた何年かは使えそうです。


5年で元を取り、10年使えばお釣りが来るとも言われますが、何と30年超も
使える日本の製品に改めて感心しきりでした。

田舎者?

2015-04-18 09:32:59 | 暮らし


昨日カミサンと昼食に回転寿司屋に行ってきました
どうしたら良いのかサッパリ判らず、何度も店員さんに来て貰った次第
それでも決定的に「田舎者」だと思ったのは、注文した品物が来て食べた
時でした。エッなんか違う味だぞ・・・と。2皿ほど食べて矢張りおかしい


そこら辺りに置いてあるものを見ると、なんと山葵が有った。何で山葵が?
えっもしかしたら、今まで変だと思いながら食べたものには山葵が入って
いなかった?で、ネタを取ってしゃりをみると、山葵がのってない。


そか、子供向けにさび抜きで出てくるのか・・・と、初めて気がついた次第
店員さんも、其処までは、如何にも当たり前過ぎて教えるのを忘れていた
ようでした。山葵をのっけて頂くと、確かににぎり寿司の味でした。
二人して大笑い。


福岡の南区の田舎者、そのまんまでした。ハハハ、帰る段になって「会計」
ボタンを押したら直ぐに店員さんがやってきて、何やらぶつぶつ言っていた
かと思うと○○○円です、と即座に答えたのにもまた驚きました。安かった。


欲を言えば、もう少しネタが厚く切ってあったら・・・そうすると回転寿司で
無くなるのでしょうね。笑えるでしょう。 


銅像は菊池の猛将「菊池武光」です
詳しいことは各自でお調べを。


国家間の問題は・・・

2015-04-14 13:25:30 | ひとりごと



永久に問われ続けるものなのでしょうか?
日本も韓国・中国・北朝鮮や東南アジアの国々に対して賠償問題で
悩まされる事になるのでしょうか?


戦後70年ですよ。当時戦争を誘発した人達は既に亡く、誰にその責任を
問うかと言えば、それは日本国そのものになるのでしょう。日本人として
生まれたからにはその責任を背負って一生、生きていかないと行けないの
でしょうか?


ギリシャが、ドイツに対して「戦時賠償36兆円」を求めるとか、そういう
ニュースも目にします。何を今更・・・という訳にはならないのでしょうかね。


そんな事を言い出したら、過去にはローマ帝国やジンギスハーンの世界戦略
諸々有りますでしょう。一体何処まで遡って賠償をしなければならないのでしょう?


戦争を引き起こしたのは我々では無いのですがね。
過去に引き戻すより、未来を見据えた国家間の付き合い方を考えて生きた方が
得な気がしますが、如何思われますか。

葉桜なれど

2015-04-13 14:21:45 | 花造り


桜前線は、今は東北地方へ移っています
表題の写真や記事中の写真は、先月29、30日で熊本県菊池市に出掛けた
時撮ってきた、桜です。



↑は、菊池物産店会場から菊池神社へ登って行くところの鳥居です
ここら辺りから、国道を挟んで菊池公園一帯が桜の名所のようで、どっちに
歩いても、桜桜桜でした。


出掛けた日が丁度日曜日で、この辺一帯が花見の真っ最中、国道は渋滞して
いました。まさにお花見渋滞・・・といったところでしょうか。


九州の桜の名所はこの雨で、90㌫以上が「葉桜」となってしまいました
これからは「ツツジ」「シャクナゲ」「花菖蒲」と、花は移り変わっていく
のでしょうね。我が家の千重大紫も例年より少し早く満開になっています。


その代わり、姫林檎の花が遅れ気味で、やっとピンク色の蕾が出始めた
処です。何時もは同時期に開花する花海棠の花は大半が散ってしまいました
グラジオラスが新芽を伸ばし、ガーベラの花の蕾が首をもたげ始めています
良い季節になりましたねぇ~。





昔の記事

2015-04-12 08:10:14 | ひとりごと



黄色くなったかぼす=630g
氷砂糖=300g
ホワイトリカー35度=900mml・・・いきなり変な数が出て来ましたが
これは美味いかぼす酒を作る、いわば「黄金比」です。
昨年4月21日のブログに「黄金比」のタイトルでUPしていたものです


この分量で漬け込むこと半年、実を取り出して、グラスに氷を入れて
かぼす酒を注ぎ、グラスの周りが結露で曇ってきたら、オンザロックの
飲み頃です。実に爽やかで美味なる果実酒になっています。


因みに、量を倍にして、かぼす1260g 氷砂糖600g ホワイトリカー1.8㍑
では如何か?と言われても、実際にそれで作った経験が無いので、何とも
言いようが有りません。


この「黄金比」での「かぼす酒」作りは既に4回作って間違いが無いので
申し上げています。余り大量に作ってもね、僕は飲んべえでは有りませんから
これ位が1年で飲むには丁度良い量です。


何で「かぼすが630g」かと言われたら、最初作るときに、黄色く熟れたかぼすを
近所の人に頂いて、その重さが630gだったのです。まあこの程度で良いだろう・・・
そんないい加減な量で作ったのが始まりで、出来上がりは実に美味でした。


人にもお裾分けしたところ、実に美味かったとの電話を頂いて、翌年、スーパーで
黄色く熟れたかぼすを探して同じように作ったところ、これもまた上出来だった
次第です。気になったら一度作ってご覧なさい、夏場の飲み物として爽やかですよ


熟れたかぼすは、大体9月末頃~11月頃には店頭に並んでいますよ。
昨年私が漬け込みをしたのが11月でしたから、もう少ししたら実を取り出して・・・と
楽しみにしているところです。


写真はブルーベリーの花です

育てる気がない

2015-04-10 09:10:39 | スポーツ



巨人の原監督は、自軍の選手を育てようとする気がないようだ
阿部捕手を1塁にコンバートし、小林を育てるのかと思いきやヤクルトから
相川を獲得した。シーズン初めはそれでスタートしたが、その相川が怪我で
戦列を離れると、直ぐに阿部をキャッチャーに戻してしまった。


小林を育てようとする気が全く無いようだ。
打てないとなると、又してもMLBを物色してだれか連れてくるようで、金にもの
を言わせて勝ちたい勝ちたいを満足させる遣り方は、昔も今も変わってない
気がする。いっそ原監督を交代させたら如何です?その方が早い気がしますよ。


僕はアンチ巨人ですから、言いたいこと言えますが、巨人ファンでも僕と同じように
考えている人も居るのでは無いでしょうか?昔、篠塚や吉村などをしごきにしごいて
巨人を代表する選手に育てた、あの精神は無くなったのでしょうか?


ドラフトで獲得した選手が全て「即戦力」になるわけは無いのですよ
巨人ファンも、おおらかな目で育てていく楽しみも持たれた方がいいのでは
ないでしょうか?


巨人は今もって球界の盟主なのですから。
今年は「姫林檎の花」が開くのが遅いです。