狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

全部が・・四つ葉

2006-09-27 19:50:35 | 花造り

 北風強く、鉢が飛ばされるが大した被害が無く幸いでした。
肥料を買いに近くのホームセンターへ。


恥ずかしながら、僕はクローバーは全てが三つ葉で、希に四つ葉がありそれが
幸せを呼ぶ「四つ葉のクローバー」だと・・そう思っていました。
一般的に四つ葉のクローバーは「クローバー、カタバミ、オキザリス」等、
それらの葉の中に四つ葉を見つけたら、それが「四つ葉のクローバー」だと
思っていたのです。


と、言うより、オキザリスもカタバミも「クローバー」だと考えていました。
今でも、後生大事に持っている「四つ葉のクローバー」は、実は「カタバミ」
だと知りました。それでも、四つ葉は珍しいので、大事にしようと思って
います。



さて、今日見つけた「ラッキークローバー」は写真のように、赤い花を
咲かせます。葉はクローバーに似ています。違うのは葉全てが「四つ葉」と
言うことです。葉の中心部が黒い色をしていますが、葉の形は、まさしく
「クローバー」なのです。


調べてみたところ、このラッキークローバーは「オキザリス」の仲間で
「Oxalis deppei=オキザリス・デッペイ」というのだそうな。
クローバーは「豆科」ですから、明らかに違う植物ですが、葉の形が
クローバーに似ている事から「ラッキークローバー」なる名前が付けられた
とのこと。よってこのラッキークローバーは「商品名」ということでしょうか。



写真は、左が「葉」で右が「花」です。写りが悪いので
わかりにくいと思います。どうしても興味を持たれたら、ご自分で調べて
みて下さい。色々と出てきますよ。


 そうそう、四つ葉のクローバーは別名「白詰草」と言って
江戸時代、オランダ人がガラス器具を箱詰めするとき、乾燥させた
クローバーを詰め物として利用していたらしい・・これが「白詰草」の
名前の由来・・らしい。








三ツ瀬

2006-09-27 00:18:42 | 暮らし



天気に誘われるように三ツ瀬へ出掛けました。
稲穂が実る田んぼの畦には真っ赤な彼岸花が咲き乱れていました。
中には、先の台風で薙ぎ倒されたものも有りましたが、大変綺麗でした。


幾枚かの田んぼの中には既に収穫を終えたモノもあり、多分早稲だった
のでしょう。有料トンネルから10分で目的の「松ちゃん」へ到着。
時間にしておよそ40分でした。平日だというのに店には可成りな人達が
来ていました。店内を一回りしてから、先ずはお昼を食べることに。


ココへ来ると、今頃の季節なら「おでん」と「うどん」が定番です。
二人分で900円也。


烏骨鶏の卵と普通の卵。山地米5Kg、生の手打ちそば、ざる豆腐・・etc
夜は買ってきたそばを茹で、ざる豆腐と、簡単メニューで頂きました。
柿が出てるかな・・と、先の台風のことも有るので、店内を探して見た
けれど、余り良くないのが僅かに出ていましたが、珍しくは有ったけれど
買わずに帰りました。


この分だと「渋柿」も期待薄・・ですね。毎年干し柿を作るので、時期に
なるとココまで買い出しに来ます。昨年は台風も少なく、良い渋柿がでて
いましたので、一度作ってまた買いに来たくらいです。
渋柿も大きいモノでないと、美味しくは出来ません。


昨年末に正月用の買い物に来て以来ですから、丁度10ヶ月振りになります。
一部道路も新しく出来て、便利になっていました。これから暮れまでに
何回通うことになりますか、季節は秋に変りつつあります。


そうそう、下の方でも石釜豆腐の新しい店が出来かかっていましたね。
蕎麦屋とか、栗狩りとかの看板も多く目にするようになりました。
その他、今までに無かった、うどん屋にラーメン屋も出来ていました。
それだけ、福岡からの客が増えている・・と言うことでしょうね。
僕たちもその中に含まれますね。