ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト

ADD?傾向のある塾教師がADHDやアスペルガー症候群の子にどうかかわり教えたらいいのか模索していくブログです。

ひらがなが上手に書けません~どうすれば書けるようになるでしょう? 2

2008-09-20 12:29:45 | 国語
前回の続きです。
えんぴつの先で紙に穴を空ける作業に
☆ちゃんはたちまち夢中になりました。

(一度覚えてしまうと、かならずそれを繰り返してしまう
自閉症のお子さんには、教えない方がいい場合があります。)

その後、毛糸の先にセロテープを巻いて針のようにし、
それを使って縫う練習をしました。

自分でも満足できる出来だったようで、
終わったとたん、
ペグさしなどが並んでいる棚をさして、
「あれする~!」
と意欲があふれるような表情で言いました。

☆ちゃんは、普段お友達のようにできないことが多いため、
自信が持てないのか
こうした教具は自分からしたいという子ではありません。

でも、ひとつ「できた!」があると、
次の勉強への意欲が生まれるんですね。

たっぷり学んで、たっぷり遊んで
☆ちゃんはニコニコして帰っていきました。

にほんブログ村 教育ブログへ


web拍手を送る


最新の画像もっと見る