のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ベランダの ドラゴン熟れて 南風(はえ)の味

2016年10月24日 06時26分45秒 | ボランティア

一時は捨ててしまおうかと思った 何の変哲も無いドラゴンフルーツ

もしかしたら これは違う品種じゃないかと疑ったこともある

8年目にして ようやく花のつぼみのようなものが突然出てきた

 

 

これがそうか 何としても花が開いて欲しい 毎日願った

そして 見事に花が開いた 聞いていた 月下美人 そのものである

咲いた 咲いたぞ 亡くなった妹に報告した

 

 

3.4年前 枝分けしたドラゴンフルーツを妹の所へ持って行った

昨年になっても 私の所と同じように ただ伸びるだけ

本当に咲くの?と聞かれた どうかねぇ~ 私も咲くなんて思えなくなっていた

 

 

妹の命日近くになって 花が初めて咲いた

写真をベランダが見えるところに移動して置く

ほら 見事だろ! 見せたかったなぁ 咲いたら 飛び上がるように喜ぶ姿が目に浮かぶ

 

 

今度は 実になるのかなぁ~

見続けていても 本体は大きくなっていない

多分 みかんくらいだろうか

 

 

今月になって 色ずんできた

葉が赤くなり 一人前の姿である ただ実は小さい

先週 いよいよ切り取って見た 切り取った部分 赤くみずみずしい

 

 

触れば べとべとしている これは期待できる

中を開いた 当たり前だが ゴマ粒のようなドラゴンフルーツそのものだった

おそるおそる味わってみた うんっ~甘い 

 

 

今まで東南アジアなどで食べたものは甘さはそんなになく さっぱりした味だった

良くやった! 有難う! 来年もきっと咲いておくれよ

水やりをしながら感謝の気持ちを伝えた

 

 

今週は 予定がいっぱい

今日は ディサービスの方に音楽訪問 明後日は 介護施設に同じく行く

木曜日は 踊りのグループと訪問 金曜日は下町のうたごえ本所である

 

 

       最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラマ観る ツアーで遭遇 ... | トップ | 魔女帽を 施設で被って ハ... »

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドラゴンフルーツ (reihana)
2016-10-24 08:04:40
おはようございます
ドラゴンフルーツ 収穫されたのですね
時々 ドラゴンフルーツを購入しますが 甘味は殆どないです
のびたさんちのは 小さな果実の中に 甘みが濃縮されていたのでしょうねヽ(^o^)丿
来年も収穫できますように。
おはようございまうs (kao)
2016-10-24 08:51:56
本当によかったですね~・・
八年待ったかいありましたね。
花が咲き実にもなって・・
万々歳ですね。
おめでとうございます。
甘かったですか、よかったです。
切り詰めたのが栄養がいって
よかったのでしょうか。
来年ものびたさんがお喜びになって
くださるといいと思います。
Unknown (そらママ)
2016-10-24 09:31:20
おはようございます、
ドラゴンフルーツ月下美人のような花なのですね、
果実は時々買って食べますが甘みがない
のびたんところは甘かったのですね、
花が咲いて実がなって妹様きっと
喜んでいらしゃるでしょうね。
よかった~
南国トロピカル (屋根裏人のワイコマです)
2016-10-24 09:32:50
ドラゴンフルーツ・・まさに南国の味・・
花が咲いて 実がなって 今年は最高でしたね
のびた さまの祈りや願いが通じたのでしょう
でも図鑑を見ますとこのドラゴンフルーツ
の栽培は難しいそうですよ ソレを見事に
花を咲かせて実をならせたわけですから
申し分なしですね おめでとうございます
ドラゴンフルーツと8年! (ひろピー)
2016-10-24 10:11:18
おめでとうございます!
8年、待った甲斐がありましたね。
のびたさんの思いが美しい花を咲かせ、甘い実を
つけ、味わうことがでるまでに!
最高のプレゼントですね。

ひろピーも柿の種を植えて、
8年後を楽しみに頑張っています。
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2016-10-24 10:50:05
ドラゴンフル-ツの花本当に月下美人に
よく似てますね(^^♪
何でも根気が必要ですね、
妹さんの化身だったりして( ^ω^)・・・
え~すごいですね (コスモス)
2016-10-24 12:21:08
ドラゴンフルーツ 実がなったのですね
すご~いです
きれいな花咲きますね
甘くて おいしくて
大事に大事に育てた甲斐がありましたね
南国の果物は♪ (くーばあちゃん)
2016-10-24 14:03:44
のびたさん、こんにちは。
名古屋は秋の空です♪

ドラゴンフルーツ>
ベランダで育てられるんですね。南国のフルーツ
は瑞々しくて美味しくて♡見たことがないフルーツ
に出会うと最初は躊躇してしまうのですが。

台北で生活を始めた時マンゴーを最初は口に
出来なかったけれど、頂いた時の美味しさに
大好物になりましたが..日本では高くて。
ベランダで育てることができたら、嬉しいけれど。

ブーゲンビリアのお花もきれいだけれど、ドラゴンフルーツのお花も清楚で素敵です。
妹さんが咲かせたのかな♡
のびたさんへ (まりも)
2016-10-24 16:37:17
きっと妹さんは 見ていますよ
喜んでいて 「お兄ちゃん 甘いでしょう」と言っているかも!
綺麗に咲いて 美味しい物まで
妹さんの パワーかなぁ
すごいですね! (tsupi)
2016-10-24 16:49:49
ドラゴンフルーツ、とうとう収穫するところまで、育ったのですね!
妹さんも、
「あら、花が咲くだけじゃなく、実までなっちゃったの!」
と驚いてらっしゃるかもしれませんね。

私もスーパーで買ったドラゴンフルーツを食べたことがありますが、
あまり甘くなく、インパクトのない味で・・・(笑)。
きっと熟すまで木につけておいたのが、よかったのでしょうね。
本当に美味しそうです。

コメントを投稿

ボランティア」カテゴリの最新記事