雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

相談し お家で様子 見ることに…

2015-11-10 11:39:37 | 愛犬の病気と手作り食
またまた食欲が低下し、とうとう12kg台になっちゃった風ちゃん。

昨日は90人の方から、応援のポチっとを頂きました。

ありがとうございます。

今日も風が元気になるようにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



動物病院の駐車場をおりたところの風ちゃんです。






ここ数日ずっと笑顔がないので、やっぱりしんどいんだと思います。


たった5分の車の移動ですが、風ちゃんおヨダでベトベトになっていました。



それだけストレスがかかっているんだと思いました。



今日の担当は、ゴンベエです。



昨日は風ちゃん排便なしで、下痢が治ったのかどうかはわかりません。

でも、今までの水便で何度もトイレに走るという感じではないので

一過性のものだったのかもしれません。




風の病気のことと、今後の治療と入院によるストレスのことも含めて

獣医師さんに相談しました。


ゴンベエいわく

「風ちゃんは、前回の入院の時もそうでしたが、入院がとてもストレスになるタイプだと思うんです。点滴治療をしていますが、ストレスが強いと効果があがらないし、家でちゃんと食事と吸水ができるのならば、そっちの方が風ちゃんにとって良いように思うんですが・・・・」と。


実は、私もそう思っていました。

ひどい脱水状態なら、点滴必須ですが

今の風は大丈夫とのこと。


「脱水だったら、どこでわかるんですか?」と尋ねると

「こうやって皮膚を引っ張っても、戻らないとか…」と風ちゃんの肩当たりの皮膚を持って実演。

「ほら、すぐに戻るでしょ。大丈夫です。
 あと、目がくぼんできたりするんですが…。風ちゃんはそれもないし」と。


脱水の原因は、下痢や嘔吐がひどい場合におこりやすいのですが、大量のヨダレによっても起こる場合があるようです。


車の中でヨダレを出していた風ちゃんですが5分の移動だと、脱水ほどではないですよね。


でも、70分の車移動の時は、おヨダで大洪水だったので、血液検査をした時は

多少脱水していたかもしれません。







エコーの結果、風ちゃんは慢性膵炎だということに。


「膵炎は、食療法が基本になりますが、療法食を出しても風ちゃん食べないですからね。
それだったらお母さんの手作りで食べるものを与えてもらった方が風ちゃんのカラダにはいいはずです。
食べなくてどんどん痩せていくよりも、食べるものを与えてください。
ただし、脂肪の多いものなどは避けて下さいね」と、今までの風を診てきての話が。


半年前だったら、手作り食も大反対だったのでこんな言葉は出てこなかったかもしれません。


胆泥があるので肝臓の薬と、尿の細菌のための抗生物質の飲み薬は
続けてくださいとのこと。


点滴に入れていた蛋白分解酵素阻害薬は、飲み薬もあるけれど

下痢のこともあるので、一旦は休止して

しばらくは自宅療養することになりました。





自宅に帰ってきた風ちゃんです。


今日はおうちでのんびりしようね。


雨だから鈴も寝てばかりです。










最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

風ちゃんの応援よろしくをお願いします。

入院は まだ数日は 続きそう

2015-11-09 08:39:32 | 愛犬の病気と手作り食
風ちゃんの治療は今日も続いています。

あと数日は、日帰り入院を続けて、数値が下がるのを確認できないと

きちんと退院にはならないみたいです。


なので今日も風ちゃんとお別れです。


風ちゃんに頑張れのポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


膵炎・・・。

それってどんな病気なの?!


「犬の膵炎」で調べてみたところ・・・。


膵炎は、常に高脂肪の食餌を食べている肥満動物に多いことが特徴です。

と書かれていたものが。


だから肥満が大敵だとか・・・・。

えっ? 風ちゃんは肥満どころかずっと痩せ気味なのに・・・・・。



軽症の症状は、下痢や嘔吐です。



うーん、ここ数週間は下痢も全くしていないし、嘔吐もない。


重症の症状は、激しい腹痛と嘔吐を伴い、脱水やショック症状によりぐったりする。



ええーっ?!

セカンドオピニオンの動物病院から「血液検査の結果、重症膵炎です」との連絡を受けた日の朝は、ドッグランへ行っていました。


その時の動画がこちら。


膵炎だと言われた日の午前中の老犬風ちゃん。



このドッグランで遊んだ後、帰宅した時に

「血液検査の結果が出ました。血液検査では、重症の膵炎の数値なので、脱水になっているはずなので、すぐに点滴治療を・・・」と言われ、ビックリして慌てて

近所の動物病院に行ったんですが

嘔吐もないし、ぐったりという感じでも・・・・・。



診断は、血液検査だけでなく、エコーによる画像検査による
ともありました。



なるほど、それで昨日、いつもの病院でも点滴しながらエコーをしたのでした。




昨日は、朝イチバンに風ちゃんを車で5分の動物病院に連れて行き

入院して、点滴と膵炎のお薬の投入。


帰宅後、私は少し臭っていた風ちゃんのベッドを洗濯。


でもあいにくの雨なので、部屋干しです。



そして、昨日の午前中は、鈴ちゃんのお教室だったので行ってきました。




鈴ちゃんは、最近まったくトレーニングする時間がなくて。

お散歩もパパにお願いする日が多くなっていて

一対一で向き合うことが少なくなっていました。



でも、思ったよりもお利口さんでした。


ピーピー声をあげることも少なかったし、

指示にもまぁまぁ従ったくれました。

ただ相変わらず、アイコンタクト量は、他の子に比べて少なかったですけど・・・・。


マテは完ぺきでしたね。



そして、帰宅後

ママは再び風ちゃんの入院する動物病院へ。

風ちゃんのエコーの時に、風ちゃんを保定するためです。



もちろんスタッフも複数いらっしゃるので、任せることもできるですが

風は、ママが保定した方が安心して、検査がスムーズに行くのです。


ママがそばにいると「優良犬」の風ですが

ママがいないと吠えたり暴れたりの「不良犬」の風になるのです。


病院に行ってみると、オシッコを漏らしてしまったようで、渡していた水色の水玉のマットが汚れたそうです。



さて、風ちゃんのエコーです。


「セカンドオピニオンのところでもエコーをされたみたいですが、膵臓の腫れについて何かおっしゃっていましたか?」と獣医師。

「いいえ、血液検査の結果が後からだったので、エコーをした時はその情報がなかったので、膵臓の腫れなどの指摘はありませんでした。胆泥と、腎臓の嚢胞のことだけです」と私。


そして、エコーの画像をいっしょに見ました。

胆泥は、はいありました。


腎臓の嚢胞も、はい大きくなっていました。


でも大きさは2.8cmぐらいでした。



セカンドオピニオンの動物病院では、仰向けのエコーでしたが
こちらのエコーは立ったままやるタイプで体勢によっても見える大きさが違うのかもです。



さて問題の膵臓ですが・・・・。

「ここが胃で、ここが十二指腸なんです。でこのあたりが膵臓なんですが・・・・。

膵炎の場合は、白く見える脂肪が映り、その奥に膵臓があるんですが・・・・。

風ちゃんの膵臓・・・。うーんこのちょと白っぽいのが脂肪でしょうね」


でも肥大した膵臓は見ることができませんでした。

つまり膵臓は肥大していない可能性もある。



「でも、少し脂肪が見えるので膵炎には間違いないでしょう」と。


その口ぶりは、重症ではなさそうな感じでした。



実は、前日の2時間ほどの点滴をしている時に、久々に院長が来て

風の場合、慢性膵炎の可能性が高い話や

膵炎だと血液検査が示していても、胆嚢の影響でその数値が出るといった話などの実例をいくつか説明してくださいました。



ということで、今回のエコー検査になったと思われます。



検査が終わって、私は風を置いてまたまた帰宅。


風ちゃんは、夕方まで点滴があるのでまた入院です。


そして、18時ごろ風ちゃんを迎えに行きました。


外は雨・・・・。




帰宅後の風ちゃんはママの膝枕でウトウトです。




しばらくの間、平和な時間が。

すると風ちゃん、すくっと起きたので

トイレだと思って、外へ。


あっ・・雨だ。目には点滴用の包帯が・・・・。


濡らしたらあかんし、困ったなです。


で、玄関でモタモタしていたら、風ちゃん玄関で排便。


最初は、カタチがあったのに、後につれて下痢便に・・・・。





えっ、ちょっと待ってよ。



下痢は膵炎の症状のひとつだけれど、血液検査をした時は下痢をしていなかったし

その前日までは、食欲もあったし

膵炎の症状は、あまりなかった。



ちょっと整理をしてみます。

11月5日、食欲あり、便カタチあり。

11月6日、検査のために朝食ヌキ。帰宅したのが午後3時で、ドライを与えるが食べず。手作りは、8割食べる。長い移動で疲れたのかぐったりして眠る。新しい薬(抗生剤、高脂血症の薬)とウルソを与える。


11月7日、ドッグランに遊びに行く。朝食のドライフードは食べず。薬だけを飲ませる。帰宅後「膵炎」の連絡電話があり、近所の病院へ。2時間点滴を受ける。帰宅後、膵臓に負担のない手作り食を作って与える。7割食べる。薬を飲ませる。便カタチあり。

11月8日 朝は絶食で日帰り入院。点滴薬に蛋白分解酵素阻害薬を入れる。
    夜、手作りを7割食べる。。薬を飲ませる。下痢。


さて、この下痢は、何が原因だろう?

膵炎の症状らしいのですが、検査前は下痢をしていなかったので、それではなそう。

・セカンドオピニオンの病院で処方された新しい薬が合わなかった。
・点滴に入れた蛋白分解酵素阻害薬が合わなかった。
・入院によるストレス。


このあたりが怪しいけれど・・・・。

雨の日で風ちゃん下痢だと、めっちゃ不安です。





風ちゃんの応援よろしくお願いします。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

風ちゃんにポチっをお願いします。

風入院 病気に負けず 耐えてくれ!!

2015-11-08 08:06:56 | 愛犬の病気と手作り食
昨日の午後3時ごろ、一昨日検査を受けた動物病院の先生から

電話がありました。


「風の血液検査の結果がでて、病気が確定しました」と。



風ちゃんが回復するよう、ポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

「風ちゃんは、膵炎です」と。



その時は「きっとリパーゼが高かったから、そう言ってるんだろうな」と、ききながしかけていた私。

だって、膵臓に関連する数値であるリパーゼは、高槻時代の血液検査では
いつもオーバーしていた900越えも頻繁でした。


しかし、その頃の風ちゃんの主治医は、「リパーゼは高いけれど体質的なものだと思うので気にしなくていい」と言われていたし、手作り食を食べていると高めになるらしいので

きっと今回もそうだろうと思っていたのですが。



「いえ、高いのはリパーゼだけではありません。膵炎の数値を示す
  
スナップ・cPLが1000オーバー。リパーゼ1942、アミラーゼ2792、ALT122です。

 これは点滴治療が必要な数値です。うちの病院に来るのは負担でしょうから

 いつものご近所の動物病院で、この数値を伝え治療してください」とのことでした。



「えっ?ちょっと待ってください。メモしますから」と


すぐに点滴治療が必要だと言われて、さっきまで聞き流しかけていたことを反省して

ペンを取りました。


そして、いつもの車で5分の動物病院の午後診療が16時からなので、すぐに風を連れて行きました。


セカンドオピニオンで検査をしてもらったことなど、言いにくいこともあるんですが

風ちゃんのためには、きちんと全部伝えなければなりません。



セカンドオピニオンで検査をした思いなどを丁寧に伝えました。

それに対してイヤな顔をせず、治療方法の相談にのってもらえ、ほっとしました。




そしてそのまま点滴です。


昨日は、2時間ほどの点滴だったので、お願いして私がずっと付き添わせてもらいました。



でも今日は、ロングの点滴や再検査などを行うので、日帰り入院です。


朝、風ちゃんを病院に連れて行って、夕方お迎えです。



最近ママがいないと情緒不安定になる風ちゃんだから

ちょっと心配ですが、頑張ってほしいです。




膵炎だとわかって、風ちゃんお腹が痛かったんだとわかりました。


昔、風パパも膵炎になったことがあるらしく、とてもお腹が痛かったと。


言葉では言わないけれど、風ちゃんがどこか痛いところがあるのか、しんどいんだろうな・・・と思うことは、何度かありました。


それも波があるので、笑顔が出ない日や顎痙攣などの震えが多い日も、何かの痛みがあるんだろうな・・・と、風ちゃんから伝わってきてはいたんですが



どうしてあげたらいいのかわからなくて、苦しんでいました。


でも、ママから離れて入院して、点滴することで

回復して痛みが減るなら、頑張ってほしいです。


風ちゃん、不安だろうけれど耐えてね。





最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

風ちゃんに応援のポチっをお願いします。

お薬が ドンと増えたで 頑張らな

2015-11-07 09:45:51 | 愛犬の病気と手作り食
いつもとは違う動物病院に風ちゃんを連れていってきました。

昨日は94人の方にポチっと押していただき、有り難く思っています。

今日も風ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

遠かった・・・。

知り合いから紹介してもらった動物病院に行ってきたのですが

ナビでは50分ぐらいで行けるように出ていたのですが、目的地に近づくにつれて

どんどん渋滞してきて、車の多さに参ってしまった私。


結局、家から片道70分ほどかかってしまいました。


診察の予約していて、途中で休憩しても大丈夫なように、15分前には着く予定で家を出たのに、結局遅刻になってしまいました。



それに移動しはじめて、40分を過ぎたぐらいから風ちゃんの顎痙攣が始まり、

着いた頃には、おヨダの大洪水で風ちゃんの胸も腕も、下に敷いていたマットもボトボトでした。


いつもお出かけしているドッグランは、両方とも車で30分以内の場所。

それだと大丈夫そうだったので、行けるかなーと思ったけれど。


でも予約時間が迫っていたので、途中で休憩もできず

風ちゃんに負担をかける移動になってしまって大反省です。





そして診察です。

先生は若そうだけれど、頭脳明晰な感じ。


「風の病状と変化」について、A4サイズ2枚の文章にまとめておいたので

それを見せて説明しました。

7月20日 腎細胞癌由来の水腎症になり、1800ccに膨れ上がった左腎臓を摘出したこと。

今回の経緯として、2015年7月29日に下痢で入院した後
体重減少や、バイトリルの副作用のことなどを説明。

現在の問題点として
●顎痙攣の発作
●アレルギーについて
●通常歩行の困難と排泄関係
●体重減少と舌が出ない

があることを伝え、全身麻酔での検査は望んでいないことを伝えました。




体重は13.23kgで、食べているのに増えていません。


それは私も感じていました。

毎日ちゃんと食べているのに、オムツやマナーウェアが

継ぎ足しなしの柴犬サイズで入るようになってきたんです。


食べているのに細くなっているんです。




この内容を踏まえ

こちらの獣医師さんは、癌である可能性を示唆しました。


食べても太れないのは、栄養が癌にいっている可能性があること。

足のナックリクングや排泄がコントロールできないのも、癌の影響によるものだという可能性が否定できない・・と。


もちろん、全身麻酔でMRIをすることで、シロクロはっきりするらしいのですが

「麻酔をしないレントゲンやエコー、血液検査などでも、癌の存在の有無はわかるので、わかります」とのことでした。




それがわかっても、治療できる状態化どうかは、検査しないとわからないけれど

何の病気か、風ちゃんのカラダに何が起こっているのか

飼い主がちゃんと知ることによって、その後の風ちゃんへの心構えも変わってくると思うので、できる検査はしておいた方が良いと思います・・・と。


わからないから、迷うし悩む。

確かにそうです。




はるばるここまで来たのだから、今日ここでできる検査はやってもらおうと思いました。

次にここへはなかなか来れないだからだろうから・・・・。


やった検査は、血液検査。

今回は外注のものを選択したので、この結果は数日後にわかるとのことです。


そして、レントゲン、エコー、尿検査、血圧測定をしてもらいました。



実際、今まで利用していた動物病院でもこれらの検査は可能です。

今年6月に受けたのとほぼ同じ内容です。



でも判断する人が違えば、見えてくるものも違ったりするかも。



また、今風ちゃんは、いつも通っている動物病院に入ると顎痙攣が非常に悪化して

じっとすることもできない状態になってしまいます。


それを考えると、6月は可能だったこの検査をするのは、今の風ちゃんには無理かもしれません。



だけど、今回の動物病院は、多少の顎痙攣はあったものの。

軽めのもので、すぐにおさまりました。


初めてということで、まだイヤなイメージがないのかもです。



ということで、検査をお願いしました。


結果は、しっかり受け止めなければ


私は、覚悟を決めなきゃと思いました。


風の腎細胞癌の手術から3年あまり。

今まで大丈夫だったことがキセキだったのかも・・・・。




そんなことを思いながら、血液採取した後、レントゲンに向かう風を見送りました。


「風は、私がそばにいた方が落ち着きます」と伝えたところ

「他の検査はいっしょにいてもらってOKですが、レントゲンだけはお任せください」とのことでした。





粗相することが多いので、マナーウェアをつけていたのですが

レントゲンでそれを外した途端、風ちゃん失禁したようで

レントゲン室から、風ちゃんの吠え声が響いてきました。



そして、オシッコボトボトで診察室に戻ってきました。



その後、エコーも尿採取も、血圧測定も

私が保定を手伝いました。


私といっしょだと、風は吠えることも、暴れることもなく

おとなしくいいこにしていました。


エコーでは、前回も胆嚢にある胆泥があることを指摘されたんですが

それがさらにひどくなっているようでした。


なので、ウルソの増量が必要だと指摘されました。


そして、もう一種類の薬も。



腎臓の中にある嚢胞は、さらに大きくなっていて

一番大きいものは直径3.6cmまで膨らんでいました。


半年前よりも、体積は3倍ぐらいになっているような気がします。



やっぱり癌化しているのかもしれません。





その他に癌らしいものの存在は、見当たらないようでした。


そして、尿検査で問題が出ました。


バクテリアが見つかったのです。

細菌が+++だったのです。

さらにWBC、白血球も+++で

膀胱炎だそうです。



「膀胱に常にオシッコが残っている状態が続いたり、オムツをしている場合に、よくなる病気なのでなるべく外してあげてください」と

言われ、細菌をなくすための抗生物質を処方されました。



昨日わかったのは、この2つの病気で

後は血液検査の結果が出てから、連絡が入ることになっています。






さて、またまた抗生物質をはじめ、お薬の種類が増えちゃった風ちゃん。



それにオムツ問題も出てきたので、どうしようか考え中。



今までは家の中ではマナーベルト。

庭でははずす、

家に入る前は、トイレシーツでお股を拭きながら刺激して

残っている尿を出してもらってから家に入れる・・・ようにしていたんですが



どうするのがイチバンいいのか・・・。


お庭のでトイレする時も歩きながら出すので

股や脚がオシッコまみれになることが多くて

毎度、犬のカラダにも使える除菌スプレーをしたり

ひどい時はシャンプーする必要があるので、かなり大変だったです。


それなら、外でも、マナーベルトのパットにしてもらって、

したらすぐにはずすようにしたら、オシッコのチラバリもなくて

いいなー・・・と思っていたのですが


それがあかん・・ということなんでしょうね。



でも、トイレの度に毎回シャンプーするのも、お互いに負担だし・・・。



とりあえず昨日は、風ちゃんがオシッコする時に

手に持ったトイレシーツで、風ちゃんの大事なところを覆って

散らばらないようにオシッコをさせました。



でもそれって、マナーベルトと同じ???


これも風ちゃんのカラダによくないのかしら??




いろいろ疑問点が出てきました。



もうちょっと、疑問点を整理して、検査結果の連絡があった時に聞いてみようと思います。




昨日は、よっぽと疲れたのか

食事もほとんどせずに、眠ってしまいました。


お薬だけ、無理に飲ませたけれど・・・・。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

風ちゃんにポチっをお願いします。

悲鳴聴き 鈴を頼りに 探します

2015-11-06 09:04:47 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
一昨日故障したうちの愛車、ミニクーパー・モンテカルロですが

今回は軽症だったのか、昨日無事に戻ってきました。


ああー、よかった今日からまたまた風鈴と車でおでかけができます。


来月車検だし、ちゃんとみてもらおうと思っています。

昨日は78人の方にポチッと押していただき、感謝しています。

今日も風ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


風ちゃんから、目が離せない状態が続いていますが

実際にずっと目を離さずに暮らすのって、なかなかできないんですよね。


こういう気候のいい時は、お庭でのんびり過ごしてもらうのもいいし

風ちゃんにも意思があるんで、自由に動きたいだろうし・・・・・。


私が家にいる時は、基本的に自由にしてもらっています。

玄関はカーテンにして、とりあえず風鈴が家とお庭を自由に行き来できるようにしています。



昼間、風ちゃんがお庭にいる時は

掃出し窓を開けて、ときどきお庭の芝生の上でくつろいでいる風ちゃんを確かめて

私はパソコンに向かって仕事をしています。



そういう感じでお家でお仕事をしていた私。



するとふと、どこからともなく風ちゃんの「ヒーン」という、か弱い悲鳴が聞こえました。

その声を聞いた瞬間、それまで寝ていた鈴ちゃんと目が合いました。


次の瞬間「ママこっちよ」とばかりに鈴が部屋を飛び出し、庭に出たので私も追いかけました。


そこから、うちの家とリクちゃんの家の間に鈴が入っていき、またそこから出てきた

鈴が「ママここよ。ここにいるよ」と私に教えてくれました。



そこに行くと風ちゃんが、座り込んでいました。


ちょっとした土の凹凸に後ろ足がひっかかって、バランスがとれず

立てなかったみたいで、困って悲鳴をあげたみたいです。



ママが立たせてあげると、何もなかったかのように歩きだし

庭をウロウロ。

そんな風のまわりで鈴がくんくん。


大丈夫だと安心したのか、鈴はとっとと家の中に入って行きました。



そんな鈴がちょっと頼もしく思えました。






今日は今から風を別の病院に連れて行こうと思っています。

ちょっと遠いけれど・・・・。







最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

風ちゃんにポチっをお願いします。

えっ故障?! 風鈴なしで よかったね

2015-11-05 12:10:46 | 愛犬とのおでかけスポット
低空でも安定している風ちゃん。

お出かけが大好きな風だから、負担のない範囲で
楽しめたらと思っています。


昨日は68人の方にポチっと押していただきした。
ありがとうございます。

今日も風ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

一昨日の文化の日に、ドッグランで遊んだ風と鈴。

昨日は写真だけでしたけれど、ダイジェスト版のムービーをアップしました。


写真よりも動画の方が、超大型犬の大きさや動きがわかるのでは??


超大型犬にも遊びを誘う雑種犬りん


このコーギーちゃんは、もともとシェパードさんと仲良しのお友達ワンコみたいです。

その仲間に入れてもらおうと、鈴がちょっかいを出していますね。

誘っているけれど・・・・・・。






こうやって遊んだ後、私たちはあずみが丘東にあるイタリアンレストランにランチをしに行きました。


ここのお店は、テラス席があってそこではワンコもOKだとお友達に教えてもらいました。




行ってみるとオープンしたばかりで、店内は込み合っているようでしたが、テラス席は大丈夫。


はい、ここでランチしましたよ。

「カフェレストラン☆グラッチェ  昭和の森店」
です。


もちろん、風と鈴もいっしょです。



今までは、お友達に誘われても「風ちゃんがいるから無理だし…」と残念に思いながらも、私だけ帰ることがあったんです。

でも、それって風ちゃんに失礼なんじゃないかと思ったんです。

風ちゃんのせいにしているのは、私の怠慢かも。

風ちゃんがいるから無理・・・ではなく、風ちゃんがいても大丈夫なようにケアすればいいだけのはず。


そう思って、いつも車に載せている、風ちゃんのベッド代わりのロングクッションを持参し、風ちゃんにはマナーウェア(オムツの簡易版)をつけてお店のテラスへ。




ちょっと風ちゃんクッションからはみ出ているで・・・。




鈴はテーブルの下にインです。



ご一緒しているお仲間が、みんな優しくて

まず風や鈴が安心できる場所をキープしてくださるんです。


そういう思いやりがあるので、私も安心して、ご一緒させてもらえます。



私はパスタランチを食べたのですが、肝心の料理を撮影することをすっかり忘れていました。







こういったお出かけができるのも、車があるからこそなんですが・・・・・。


昨夜、愛車のミニクーパー・モンテカルロがまたまた故障してしまいました(泣)。


風鈴を乗せて、ドッグランへ行ったり、ドッグランへ行ったり、動物病院に行ったり。

風鈴なしでは、買い物にいったりと


ほぼ毎日のように車を使っている私にとって、千葉生活での必需品になっています。



昨日も昼間は鈴と車でおでかけして、その後パパが用事に車に乗って行ったんです。


パパだけで車に乗って出かけることって、めったにないんですが

昨日はたまたまそうでした。

「理髪店でヘアカットしている」とメールをもらった後

パパは、なかなか帰ってこなくて


その後「車が故障した、エンジンがかからない」って連絡が。




そこからパパは、修理できるところに連絡をしたり対応していたみたいですが



私はその時「風鈴が乗っている時じゃなくて、本当によかった」と思いました。


実際、うちの車を運転している9割が私。

そのうちのほとんどか風か鈴、もしくは両方乗せている時だから

そんな時に故障やトラブルになったら、本当に困ってしまいます。


自分ひとりなら、車を預けてタクシーで帰宅することもできるでしょうが

風鈴がいっしょだとそれもできませんもん。






風や鈴じゃなくパパだけが乗って行った時に故障したのは、不幸中の幸いです。







夜遅く、パパが帰ってきました。


車は修理工場です。



「バッテリーがあがったのかと思ったけれど、ライトのつけっぱなしもないし、おかしいと思っていたんや。みてもらったら、車の発電機に異常があって・・・・」という話。


20年も乗っているから、あちこち老朽化していてガタがくるのも当然だけど

春に大金をかけて、大修理したのに・・・・。


とちょっと不安になりました。


来月は車検なのに・・・・。




千葉で住んでいる限り、愛犬生活に車は必需品。


なのに風や鈴を乗せている時に、故障がおこらないとも限らない車って、不安になります。




うーん・・・・・。







最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


シェパードに グレートデンや ドーベルマン

2015-11-04 11:48:22 | 愛犬とのおでかけスポット
昨夜は、深夜3時半頃
隣りで寝ている風ちゃんが、とても小さな超えて、ヒーンヒン鳴きはじめました。

最初は寝返りかな?と思って寝返りさせて、様子をみたんですが再び鳴きはじめて

もしかして喉が渇いた?と思って、立たせて水の器へ誘導。

でも、うろうろした後、玄関の方へいくので

あっ、こりゃトイレだ。

と思ってダウンジャットを羽織って庭へ。

でもオムツも濡れていないし、オシッコもしない。


もしや・・・と思って排便ポーズで支えると、モリってしてくれて

その後、リビングに戻したら、お水をちゃぶちゃぶ飲んで、その後は朝までぐっすり寝てくれました。



昨日は70人の方にポチと押していただき感謝です。

今日も風ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


風ちゃんの健康状態は、低空飛行ながら安定している感じですね。

低空だから、ちょっとしたことで乱れると危険も伴うけれど、まぁ安定している感じです。

これも日替わりですけどね。




昨日の文化の日は、朝はまだ雨が降っていた風鈴地方。


「えー、晴れるっていうてたやんか?!」と天気予報に突っ込みましたが

朝9時を過ぎると好天に恵まれて、めっちゃ行楽日和。


こりゃお出かけをしないとね!!


でも、私が風鈴を連れて安心してお出かけでるところといえば


いつもどおりドッグランになっちゃうんですよ。


昨日は「すいらんグリーンパークの」総面積4000坪、関東最大面積を誇るドッグランに行ってきました。


うちにとっては、いつものドッグランですけど。


いやー、こういうキャッチフレーズもあって、休日には東京や神奈川からも
ワンちゃんがやってくるんですよねー。


いつものお友達とも楽しく遊びましたが、初めてのワンコさんとも触れ合えるのがこのドッグランの魅力です。





小型犬さんも多いのは多いんですが

やっぱり大きいワンコさんは一頭いても、存在感大。



今まで風ちゃんは「大きいワンちゃん」と呼ばれることが多かったのに

ジャーマン・シェパードさんやグレートデンさんといっしょにいると

風も小型犬??に見えちゃいます。


鈴なんて、もっと小さいから、大きさの違いがすごくあるんですが

ウエルカムみたいで、自分から近づいて挨拶しにいってましたね。




その後、ハスキーさんやドーベルマンさんといった、大型犬さんたちも

入ってきたんですが、グレートデンさんに目が慣れると、

なんか中型犬ぐらいにしか思えないので不思議。


大きなワンちゃんがやってきたっていう感じがしないんですよね。





もちろん、鈴は走り回っていましたが

風ちゃんはマイペースに歩いたり、休憩したり。


風がドックランを歩いていると、鈴がうれしそうに風のところまで走って行くことが何度かあって

それに風が驚いてひっくり返っちゃうことが。


まぁ、クッションのいい草原だから、怪我はないけれど

多分、鈴も風が元気に歩いていると嬉しくて行っちゃうんでしょうね。


でもおでかけ好きな風ちゃんにとっては、良い休日になったのでは?

と思います。




こんな日が少しでも続きますように。



風ちゃんの応援よろしくお願いします。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


そうそうリビング千葉webにまたまた記事を書きました。

今回は
休日は猫とバラ園のカフェでまったり「ドリプレ・ローズガーデン」
とても素敵なお庭とカフェでしたよ。
ちなみにワンコは、カートだったらOKみたいです。

よかったら見てね

雨の日は おうちでワンだ 静かにね

2015-11-03 09:55:00 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
昨日は一日中雨だった風鈴地方です。

雨だったのでお散歩はパスしちゃいました。

昨日は82人の方にポチっと押してもらえて、うれしいです。


今日も風ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



昼間は、ぐっすりと寝ていた風と鈴ですが

お散歩に行っていなかったせいか、夜になって「遊んでモード」全開になった鈴ちゃん。



風も昨日は、怒る元気があって、そんな鈴にワンワン。


風に吠えられると鈴は、静かになって伏せてじっとしているんだけれど


それでも、ワンワン吠えながら鈴らズンズン近づいていくので

とうとう鈴も、反撃の一声「ワン」と吠え。


その声にビックリして、風ちゃんひっくり返ってしまいました。




それが夕食中だったので「パパがうるさーい」って。


鈴はその後、自分のベッドに入っておとなしくフセていたんですが


風ちゃんは、風のベッドに入れても、またもそんな鈴に向かって歩いて行きワンワン。


しゃーないから、気持ちを落ち着かせるためにも、風をルームアウトさせて

少し時間を置きました。


そして、風ちゃんを見に行くと、ガクガクの顎痙攣。


あっちゃー、今の風にルームアウトさせるのは、不安を募らせちゃったのね。

大反省でした。


でも、リビングに入れてママがそばにいると、10分ほどで顎痙攣もおさまってホッ。



風ちゃんには、大好きなヨーグルトを与えて気分転換。




手作り食解禁になって、風ちゃんへのヨーグルトも解禁の我が家。

舌が上手に使えていないから、大好きなヨーグルトを舐めることで舌の使い方を思い出いてくれたらいいなぁー、という願望をこめていたんですが

舌が届かないから、マズルを思いっきりつっこんでこのお顔です。




鈴は中身のヨーグルトよりも、ケースをおもちゃにしたいタイプ。



風が食べた後の器で遊んでいました。






そうそう、鈴のことがJAHA(公益社団法人 動物病院協会)のニュースレターの

「保護犬、猫とのハッピーライフ」のコーナーに載りました。





保護犬、猫出身で、アニマルセラピー活動をしているペットの募集があったので応募したんです。

ちょっと鈴ちゃん自慢でしょ。




5歳になってもまだまだ遊び大好きのイタズラっこの鈴ですけれど


毎日とっても楽しそうなのがうれしいですね。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


昨日の夜も風ちゃんは、2度寝返りで起きたぐらいで、ほぼ安眠してくれました。


やっぱり夜安眠してくれるとうれしいです。

そんな風ちゃんにポチっをお願いします。

久々に 鈴が全開! 寝技アリ

2015-11-02 10:13:10 | 愛犬とのおでかけスポット
朝から雨の風鈴地方。

雨の日は、ワンコ生活ではいろいろ面倒があり
用事が倍に増えちゃいますね。


いつも雨だと体調がイマイチな風ですが、今朝の食事は8割食べたので

まぁヨシって感じです。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


二週間ばかし、クララちゃんがお母さんと関西へ行っていて

会えなくてつまんないモードだった鈴ちゃん。


でも帰ってきてくれしました!!


ということで、すいらんのドックランへ行ってきました。


迷ったけれど、風ちゃんもいっしょです。


自分のペースでうろうろできるし、他のワンコが遊んでいる姿をみるのも

気分転換になるはずだもんね。




鈴は、弾けまくっていました。

もうクララちゃんとエンドレス??と思うぐらい遊びまくって・・・・。





得意のぱちぱちパンチも、出まくりです。


そして、今回初出の遊び方が

ゴロンとして、パンチやキックを繰り出す寝技。


クララちゃんは、ゴロンと地面に背中をつけることが多いんですが

鈴は、家の中ではお腹をよく見せるけれど

お外で遊んでいる時に、寝技を使うことがなかったんです。


でも今回はやってましたよ。


では、その遊んでいる様子をどうぞ!!

風ちゃんの応援よろしくお願いします。


すいらんドッグランで、久々にクララちゃんと会った鈴は・・・。



気が付くと、風ちゃんも尻尾があがっていることが・・・・。




風ちゃんは、多少疲れたでしょうが

そのおかげで、夜の就寝後は、朝までぐっすり。

一度だけ寝返りの時に起こされたけれど

それだけだったので、私も安眠でしました。



これが毎日だと疲れすぎちゃうかもしれないけれど

ときどきだと、いいよねー。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

人間病 風ちゃんやったら ありえるね

2015-11-01 13:01:14 | 愛犬の病気と手作り食
顎痙攣からはじまり、全体が痙攣して、呼吸が荒くなり、声を上げて、顎を鳴らして苦しそうにする

発作が起こってなかなか眠れなかった風ちゃんに

応援のポチっとをしてくださいまして、ありがとうございます。

昨日は75人の方に押していただき、感謝しております。

今日も風ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


今日から11月。

トップフォトは、昨年の11月に撮影した風鈴ショット。

これは、うちから数キロ離れたところの冬の道でのショット。


あの頃は、風ちゃん大好きなお散歩にあちこち行けていたのよね・・・・。


と写真を見ながら思っちゃいました。






一昨日の、何度も額痙攣からの発作が続き

まるで「パニック発作」と書いた私。




待てよ。

パニック発作…??


風ちゃんそれなんじゃないだろうか?


ということで、調べてみました。


まずは「パニック発作」で調べてみたんですが

こちらはどうも症状が違う気がします。



人間もワンコもパニック発作は、パニック障害による発作です。


犬のパニック障害について、載っているサイトの内容を抜粋してまとめてみると…。


(これはあくまでも、他のサイトの内容の抜粋のまとめで、獣医師を取材したわけではないので、真偽はわかりませんが)


【犬のパニック障害】

雷や花火の大きな音などが引き金になって、嘔吐、失禁、脱糞、隠れる、震えるなどの症状が出ます。
社会化不足や何らかの出来事がトラウマになっていることが原因で、系統的脱感作などの行動療法、もしくは精神安定剤で対処します。



えー、これは昔の鈴やんか。

嘔吐はなかったけれど、脱糞、隠れる、震えるやったし。


でも今の風の症状とは違う。


他に、犬の心や神経の病気では

【犬の分離不安症】
・部屋の中を荒らす
・自分の手足を舐め続ける
・留守中吠え続ける
・飼い主のモノを壊す
・トイレを失敗する
・ウロウロ落ち着かない行動をする

【犬の強迫性神経症】
・飛んでいない虫を追いかけるようなしぐさをする
・自分の尻尾を追いかけてぐるぐる回る
・自傷行為(自分の尻尾や手足を赤くなるまで噛んだり舐めたり)



これも、今の風ちゃんの症状とは、ちょっと違います。



で、人間の病気で検索してみました。


すると
【人間のパニック障害】
症状は突然起こり
・激しい動悸や発汗
・頻脈(ひんみゃく:脈拍が異常に多い状態)
・震え・痙攣
・息苦しさ
・胸部の不快感
・めまいなど

このような体の異常と共に、「このまま私は死んでしまうかもしれない」という強い不安感に襲われる。

この発作は、「パニック発作」といわれ10分くらいから長くても1時間以内にはおさまります。

このような発作は、特別な理由もないのに襲ってくる、リラックスする環境であっても起こります。



えっ、風ちゃんの症状はこれに近いかも。


今まで水を飲ましたら落ち着く、マッサージしていたら落ち着くと思っていたけれど
確かに、10分くらいから長くても1時間以内にはおさまっています。

症状は、顎痙攣が発端のような気がしますが
震えがあり、息苦しそうで、激しい動悸があったり、立ちあがらせるとふらつくのでめまいもあるかもしれません。

ただしゃべれないので、この病気のポイントである
「このまま私は死んでしまうかもしれない」という不安感があるのかどうかは確かめられません。


でも風ちゃんだったら、最近のいろんな出来事、自分のカラダの不自由さに不安を持って
そう思っているかもしれません。


特に動物病院に連れて行った時に、確実にこの発作が現れるので、心の病気である可能性も否定できません。



じゃあどうすればいい??


人間の場合「脳内のセロトニンが増加する治療を行うと、パニック障害の改善がみられることから推測されています」とあり

セロトニンを増加させるためには、原料である『トリプトファン』 、『 ビタミンB6』、『鉄分』を食べ物から摂取するといいそうです。そして腸内環境を整えることも大事だとか。

トリプトファン含んでいるのは、プロセスチーズ 291mg/100g、ひまわりの種 310mg/100g、肉類 150~250mg/100g、赤身魚 200~250mg/100g、糸引納豆 242mg/100g、白米 89mg/100g、そば 192mg/100g などらしく
タンパク質と炭水化物を一緒に取ると吸収アップするそう。


ピタミンB6を含んでいるのは、赤身の魚、肉類、レバー、豆類、果物。

鉄分を含んでいるのは、あゆ、いわし、煮干し、干しエビ、あおのり、ひじき、豚肉(はつ)・鶏肉(はつ)・牛肉(せんまい)レバー(豚・鶏・牛、レバーペースト)、豆類(大豆・小豆、みそ、卵の卵黄など。

ありゃ、私のが作っている風ちゃんの手作り食に入れているものも多いやんか。



ということは、手作り食の材料をこれらも入れるようにして気をつけることが
今の私が風ちゃんにしてあげられることかもしれません。



さて、昨夜の風ちゃんは、一昨日とは違いかなり落ち着いていました。

ママが風ちゃんのベッドの横にお布団を敷きはじめると…。





昨夜は、顎痙攣もなく、ママが横のお布団に入ると、風ちゃんもすぐにスヤスヤ寝てくれました。


良かったぁ。今夜は朝までぐっすり眠れるわ・・・・。


と思ったんですが、朝4時半ごろ、風ちゃんが寝返りしようとした音で目が覚めました。


で、寝返りを手伝ったあげたのですが、立ち上がろうとするんです。

なので立たせてあげたら、玄関の方へ。



えっ?風ちゃんトイレなん?!


オムツをしているので、お庭のトイレに出さなくてもいいんだけれど

風ちゃんが外でしたい・・というならと、玄関をあけて庭に出し、オムツを外しました。


この一週間ぐらい、オムツでしているしちゃっていることが多かったんですが

外したオムツは、キレイなまんま。



ここ一週間、風ちゃんは夜オムツで排泄をしていて、大もベットの中でしちゃったりで

排泄の機能をつかさどる神経が麻痺しているのかと思っていましたが

戻ってきたのかもしれません。


こんなに早く起こされるのはツラいけれど、風ちゃんの感覚が戻ってきているのなら
うれしいです。



お庭で排便ポーズをとらせて、促すと大をしてくれました。


まだ真っ暗なお空には、明けの明星が輝いていました。


そして、再びオムツをして、部屋に入れたんですが

また立ち上がって、寝ないんです。



あれあれ、またまた額痙攣か??と思ったんですか、そうじゃなく落ち着いた表情で

再びトイレと言うんです。

で、またオムツを外して庭にだすと、今度は小をして戻ってきました。


一度に出してくれたら・・・と思うのは、私のワガママなんでしょうね。


その後は、ママのお布団横のベッドで朝まで就寝。


私は、朝になっても起きられなくて、パパに鈴ちゃんのお散歩を頼んで

朝10時ごろまで寝ちゃっていました。





早朝起こされたけれど、昨夜は風ちゃんの顎痙攣発作がなくて、本当に平和でした。


発作の引き金があの動物病院に連れて行くことなら、しばらくは行くのを控えようかなー・・・。

週一で通ってほしいとは言われているけれど・・・ね。











風ちゃんにポチっをお願いします。