goo blog サービス終了のお知らせ 

雑種犬「風愛(ふあ)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬の風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も…

まだフセが  声指示だけじゃ できません 編集

2025-05-09 23:15:41 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング

★この記事は、はてなブログ https://fuurin-dog.hatenablog.com/ にアップしている内容と同じです。★

現在ブログの引っ越し最中なので↑のURLを登録してくたさいね。

 

また、雨が降り出したふあすず地方。

今年の冬はほとんど雨が降らなかったのに、気候が良くお外にお出かけしたくなるこの時期に雨が多い気がします。

写真は、先週ぐらいに近所の公園で撮りました。
階段の両側のツツジが見事でしょ。

まずは、下のバナーをポチッと押してくださいね。と書いたものの「はてなブログ」だとこの下に広告が入っちゃったりするんですよね。
もしも広告が入っていたら、その下に風愛&鈴々の写真入りのバナーとイラスト入りのパナーが出てるはずなんですが・・・・。どうでしょう?

人気ブログランキング ⇦どちらもポチっとお願い⇨にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

 

また、「はてなブログ」の操作をマスターしていなくて、どうすりゃいいんだと試行錯誤しながら書いています。

 

まだgooブログを残してあるのは、そのためだったりするんですが、画像の移行でエラーがいくつか出ていて、その画像がどの記事に使われていたものなのかがわからなくて、確かめられずにいます。

 

さて、生後10カ月を過ぎた鈴々(すず)ちゃんですが、正直あまりトレーニングができていません。

 

比べちゃいけないけれど、鈴ちゃんなんてこの月齢だと、お家ではもっていろんなことができていたように思うんですけどね。

 

ちなみに風愛ちゃんは、膝が悪かったのでジュニア時期にあまり何も教えていませんでした。

 

元気なすずちゃんですが、声の指示だけではオスワリもあいまいで、フセは全然できません。

もちろん、フードを隠し持った手を動かすとできるんですが、それも床まで手を置かないと伏せてくれません。

正直、強化不足だとは思うんですが、フードやおやつがあると、興奮してしまい

あまり学習できていない気がします。

 

それで、フードやおやつがないと、行動を起こさないんですよ。

「おやつがあれば、何でもできる!おやつがないと何もやらない」みたいな感じもあって、要注意です。

 

ただ最近は食べ物への執着が少し弱まってきたので、今ならいろいろ教えられるかなって感じです。

 

が、すずちゃんにトレーニングしていると風愛ちゃんが「私、それできます」とどんどんやっちゃうんですよね。

それはとってもかわいいのですが・・・。

すずちゃんに「ヒール」と言って、手の指示を出すと

風愛ちゃんがどこからともなくやってきて、ふと見ると私の左のヒールポジションにピッタリ風愛ちゃんが。

 

確かに間違っていないから、それは強化したいけれど

すずちゃんに教えられない。

 

なので風愛ちゃんには、右サイドに付く指示をして

すずちゃんには、左に付くように誘導しているんですが、なかなかうまく行きません。

 

風愛ちゃんのサイドポジションでの待機は、バッチリなんですけどね。

 


やっぱり一頭ずつクレート待機させてトレーニングするしかないかな。

まぁ、その子のペースもあるし、急がずにコツコツやっていかなくちゃです。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。


アジリティ 今回風愛も やりました

2025-04-18 21:12:18 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング

今日も暑いですねー。

さて、昨日のブログで書いていたとおり、アジリティのことを載せますね。

 先月は、足の調子が悪そうだったので、お休みしていた風愛ちゃんも今回は、ゆっくりですがやりました。

頑張った風愛ちゃんと鈴々(すず)ちゃんにポチっと押してくださいな。

 

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださってありがとうございます。

 

写真を見ていると、一瞬どっちかな?と思ってしまう風愛ちゃんとすずちゃん。

顔が映っていると耳のカタチでわかるんだけど、後ろ姿だと間違えそうになります。

ただ動画を見れば一目瞭然、スピードが全然違うから。

 

風愛ちゃんは、ゆっくり丁寧に。

そして難易度も高いコースだったりします。

 

Aラインやドッグウォークなどの上りモノは、風愛ちゃんはできるけれど、すずちゃんはまだです。

ゆっくりですけどね。

動画も編集したので見て下さね。

ここまでが風愛ちゃんの写真です。

動画はこちら⇩

2025年4月雑種犬風愛ちゃん8歳アジリティ

ここからは、すずちゃんの写真です。

 

まだカンタンなコースなので、ハードルもストレートに跳ぶものが多いので

スピードが出るんですよね。

その流れでトンネルも入ってほしかったけれど、目の前でストップ。

入るのが怖くなっちゃったみたい。

部分練習を再度やって、なんとか入ってくれるようになりました。

 

タイヤは、今回初トライ。

最初は怖がってやらなかったんですが、パピークラスからいっしょのお友達ワンコさんの練習シーンを見た後

できるようになりました。

 

そういえば、すずちゃんは初めてのことにビビる傾向があるけれど、風愛ちゃんで見本を見せたらできるようになったことが、いろいろとあったことを思い出しました。

 

 

スラロームもあまり中断せずにできるようになりました。

 

 

すずちゃんの動画はこちら⇩です。

雑種犬すずちゃん生後9カ月のアジリティ2

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

 

 

 


初心者だ 簡単コース アジリティ

2025-04-12 22:40:11 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング

今日は、鈴々ちゃんのアジリティレッスンでした。

 

楽しかった鈴々ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

先日車に乗ったら、動物病院に連れていかれて、検査のため一日預けられたという経験があったので

今日、車に乗せようとしたら、ちょっとイヤイヤが出てしまった鈴々ちゃんです。

 

でも到着した場所がアジリティフィールドだとわかると、大喜び!!

駆け回ってしっかりウォーミングアップしていました。

走ることが大好きなすずちゃんです。

 

そのためアジリティの時も、かなり先に指示を出さないと間に合わない。

のんびりタイプの風愛ちゃんとは違うタイプなので、こちらの指示の方法もアップデートしていかないと

いけませんね。

まだ初心者なので、ハードルとスラローム、トンネルの簡単なコースをやりました。

雑種犬すずちゃん生後9カ月のアジリティ

まだまだスラロームがスムーズにいきません。

練習できるところが他にないので、なかなか上達しませんね。

 

鈴ちゃんや風愛ちゃんは、アジリティ道具を設置してあるドッグランのすいらんがあったので

そこで遊びを兼ねて練習できたんですけどね・・・・。今はなくなったし・・・。

 

アジリティレッスンの後、泉谷公園をお散歩。

その後、犬連れOKの阿部家餃子さんに立ち寄りました。

 

豆花(トンファ)と水餃子をいただきました。

水餃子は、いろんな種類があって驚き!!

頂いたのは、豚肉とキュウリの水餃子で、キュウリのさわやかな味わいがユニークでしたよ。

 

 

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


ドッグラン おいで練習 まだまだね

2025-04-03 21:36:55 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング

今日も雨。お外で遊べなくて、つまんないモードのすずちゃんです。

旅行記を書いていて、ここ一週間ぐらいの出来事を書いていなかったので

ちょっと前のことですが載せていきますね。

まずは、ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

3月の下旬のことですが、わんこ仲間に誘われて、バンガードのドッグランへ行ってきました。

広いドッグランを貸切利用できるので、わんこのトレーニングをするのにもいい環境です。

メインは、楽しく遊ぶことだけど

こういう広い場所にいるからこそ、私が遠いところに隠れたりしていても「おいで」と呼べば

探して、私のそばに来てくれるのか理想。

 

すずちゃんも「おいで」の言葉はわかっているはず・・・ということで

遊んでいる途中で、かなの離れたところから呼んでみました。

 

その動画がこちらです。

 

「おいで」で呼ぶと、走ってきてくれるのですが、居場所を確認したら

また走って行ってしまったり

勢いよく走ってきて、私の周りをぐるっと回って走り去ったり・・・・・。

 

うーん、首輪を持てる位置まできてほしいけれど

片手に撮影するスマホを持っていると、首輪を持つのがなかなか難しくて・・・。

来てくれた時にちゃんと強化しなくちゃいけないのにね。

まだまだ確実じゃないので、トレーニングしないとですねー。

 

いっしょに遊んだお友達と記念撮影!!

 

そうそう、先日すずちゃんの体重を量ったら、13.36kgありました。

来週には、生後9カ月になりますが、まだまだ成長中ですね。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。


アジリティ 初挑戦した パパでした

2025-02-21 22:11:29 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング

昨日は、風愛ちゃんとのアジリティレッスンでした。

まずは、ママとアジリティを楽しんだ
風ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

昨日は、パパも同行できるということで、パパとすずちゃんもいっしょに行きました。

 

もともとは、風愛ちゃんとだけレッスン予定だったのですが、先生が「パパもトライしてみませんか?」と声をかけてくださり、急遽すずちゃんと参加することになりました。

 

風愛ちゃんは、15障害のコースをやりましたが、初心者のすずちゃんとパパは、5障害でトライ。

ハードルやスラローム

トンネルのみのコースです。

 

パパは、スラロームに苦労していたみたいだけで、初めてにしては、かなりスムーズにすずちゃんが動いていたと思います。

 

こちらは、ママと風愛ちゃん。

 

パパが動画を撮影してくれました。

 

 

2025年2月雑種犬風愛ちゃん8歳アジリティ

レッスン前と後に少しフリータイムもあって、すずちゃんはお友達わんこと楽しそうに走っていました。

とっても楽しそうなすずちゃんです。

いろいろ課題も多いけれど、ひとつずつクリアできるようになってくれたらいいな。

 

 

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

 

 


アジリティ すずちゃん軽やか 楽しそう!!

2025-02-10 21:41:46 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング

ちょっと体調を崩し、2日ほど更新できませんでした。

さて、先週の土曜日すずちゃんとアジリティレッスンにいってきました。

まずは、ポチっとお願いします。



←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださってありがとうございます。

 

すずちゃんが参加しているのは、アジリティの初心者クラス。

参加しているのはジュニアクラスでもいっしょだった仲良しのお友達わんこさん。

アジリティレッスンに入る前に、エネルギーいっぱいのすすちゃんは

ウォーミングアップを兼ねて、少しフリーで遊ばせてもらいました。

 

追いかけたり、追いかけられたり

とっても楽しそうに遊んでいます。

 

こういう時間があると、どんどんこの場所が好きになってくれそうです。

この日は、パパと風愛ちゃんも見学で参加。

最初は、我関せずっっって感じの風愛ちゃんでしたが

あまりにも楽しそうだったので

ついついいっしょに風愛ちゃんも駆け出しましたよ。

ただ、若い子たちのスピードには追い付きませんけど・・・・。

 

ということですずちゃんアジリティシーンです。

生後7カ月雑種犬すずちゃん、2回目のアジリティ

 

今回は、スラロームに初挑戦しました。

まだまだ風愛ちゃんほどスムーズにはいきませんが、今回のレッスンでだいぶ形ができてきました。

前回やったこともちゃんと覚えていたし、有望なすずちゃんです。

 

風愛ちゃんは、日向ぼっこ中でした。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 


段ボール 怖くないよと 教えたい

2025-02-05 16:49:45 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング

先日の段ボールを使ったノーズワークで、すずちゃんが段ボールにビビっていることが発覚。

なんとかしなければと思っています。

風愛ちゃんはもちろん、あんなにいろんなことにビビりだった鈴(りん)ちゃんでさえ

段ボールは平気だったのに・・・・。


意外なことを怖がる鈴々(すず)ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

ちなみな先日のノーズワークの風愛ちゃん部分をまとめました。

平気で段ボールをひっくり返したりする風愛ちゃんです。

雑種犬ふあちゃん、おうちで段ボールノーズワーク

さて、すずちゃんを段ボールに慣れさせるために

朝夕の食事を器ごと、段ボールの中にいれて与えてみることにしました。

 

なんとか食べてはいますが、おっかなびっくりという感じ。

 

ノーズワークよりも、まず段ボールの中のフードを自分から食べに行けるようにならないと・・・ね。

と思って食事の時以外も、段ボールの中にフードやおやつを時々入れて

すずちゃんに食べるように促したりしました。

「ママ、フードが入っているけれど・・・・」

「取ってきてほしいなぁ・・・・」

と、じっと見つめています。

 

食いしん坊のはずなのに、食べたいのに、勇気が出ない。

「ママお願いです。私のクチまでもってきて!!」

 

と言われたけれど放っておきました。

 

「うーん、この中にあって、見えているんだけど・・・・」

やっと食べ始めました。

でもまだまだヒビっています。

風愛ちゃんのように平気になるには、まだまだ時間がかかりそうです。

 

 

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


節分だ かわいい鬼と ノーズワーク

2025-02-02 22:21:04 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング

今日は、2月2日ですが節分ですねー。

恵方巻を食べて豆まきもしましたよ。

まずは、ポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

 

節分ということで、鬼のお面でのフォトを撮影しようと思って、風愛ちゃんの頭につけてみたんですが・・・・。

風愛ちゃんのかわいいお顔が隠れるとちょっと残念。

それで頭のほうにお面をずらすと、鬼の顔が見えにくいし

風愛ちゃんの顔も・・・。両方って難しいですねー。

 

このお福さんのように小さければ、両方映るんですけど・・・・。

 

風愛ちゃんも若いころは、こういうのを頭につけるのはイヤがっていたのに

今はこの落ち着きよう。

 

ただ、すずちゃんはまだまだです。

 

ということで、鬼の顔をよく見えるように、ふあちゃんすずちゃんの首につける方法にしましたよ。

でも豆まきタイムは、ママが鬼!!

 

でも、ふあちゃんやすずちゃんは、お豆さんを消化できないと困るから

あまりあげられないのよ。

食べるのは、ドッグフードにしようねー。

 

 

さて、今日は朝から雨だったのでお散歩に行けず

おうちでノーズワーク遊びをしました。

風愛ちゃんとすずちゃんの交替でやったのですが

すずちゃんはぼぼ初めての段ボールノーズワーク。

 

すずちゃんのやっているところを動画にまとめました。

ジュニア犬すずちゃん、初めての段ボールノーズワーク

 

すずちゃんは、かなりの食いしん坊でいつもフードにがっつくから、段ボールも平気で押しのけるのかと思ったら

段ボールが少し動くだけで、ビビってしまい段ボールの中まで鼻先を入れることができませんでした。

 

意外にもビビりさんなんですよねー。

これも慣れたら変わってくるとは思うけれど

ちょっとしたことに警戒するんだとわかりました。

 

まだまだいろんなモノに慣れさせていかないと・・ですね。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。


初めての アジリティだよ すずトライ!

2024-12-19 23:10:07 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング

先月雨で中止だったアジリティレッスン。今日は、みぞれやあられがちらつく中でしたが

2カ月ぶりにレッスンがありました。

寒い中、頑張ったね!!のポチっとを押してください。

←すみませんが両方押してください→

 

いつも押してくださってありがとうございます。

 

風愛ちゃんとのアジリティは、珍しく風愛が先読み行動が出て驚きました。

勝手に「これでしょ!!」という感じでAラインに上りはじめたんです。

そこは、Aラインの下にあるトンネルを指示したつもりだったのに。

 

いつもは先走ることがなかった風愛ちゃんでしたが、今日はちょっと違っている感じがしました。

 

 

風愛ちゃんとコースを走る動画です。

2024年12月雑種犬風愛ちゃん8歳アジリティ

 

さて、今日は風愛ちゃんだけじゃなく、すずちゃんも初アジリティ体験をしました。

 

まだそれぞれの障害をやったことがないので、コースは走れません。

今日は、初めてということで、ハードルとトンネルの障害にトライしました。

 

ダイジェストにまとめた動画がこちらです。

生後5カ月雑種犬すずちゃん、初めてのアジリティ

 

最初は、何をやったらいいのかわからないみたいだったんですが、1度経験するとなんとなくわかってきた感じで

練習をするごとにスムーズに。

 

ハードルも指示で飛び越えられるようになったし

トンネルも指示で入ってくれるようになりました。

ただトンネルといっても今は、まっすぐなコース。

 

まだ曲がったトンネルは、無理みたいです。

 

 

それでも初回にしては、かなり成長!!

最初の1回目は、トリーツの誘導でもなかなかできなかったんですが

1度できたら、次からはかなりスムーズに。

 

まだ超初心者のすずちゃんですが、これから楽しんでやってくれそうです。


久しぶり 風愛と楽しむ アジリティ

2024-10-24 22:00:56 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング

久しぶりに、風愛ちゃんとアジリティレッスンに行ってきました。

 

前回は、6月だったので風愛ちゃんがまだ7歳の時。そして、鈴ちゃんが入院中で、アジリティの後

風愛をいったん家に戻して、鈴ちゃんの面会に動物医療センターへ行ったような気がします。

 

4カ月ぶりのアジリティ。この夏は暑かったので、風愛ちゃんはほとんど走ることをしていなかったので

今日もスローなアジですよ。

そんな風愛ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

 

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風愛ちゃんの応援よろしくお願いします。

10月だというのに、今日は暑かったです。

バーダウンだし、スピードもないけれど

風愛ちゃんは、丁寧にコースをやってくれました。

犬の性格タイプにもよると思うのですが、風愛ちゃんはしっかり私を見て

そのとおりに動いてくれます。

 

 

先読みして、これでしょ!!って動くことは、まずありません。

 

だから、私よりどんどん前に出て、先に進むってことがないんですよね。

ママが走れないから、それにあわせてスピードもゆっくり

 

まあ、風愛ちゃんも人間でいうとママと同世代だもんね。

すずちゃんは、パパといっしょにお散歩に行って、そしてパパとおうちです。

 

なので今日は、風愛ちゃんがママを独り占め。

 

こういう時間も大切だなぁと思いました。

 

本日のアジリティの動画でーす。

2024年10月雑種犬風愛ちゃん8歳アジリティ

 

 

 

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。