★この記事は、はてなブログ https://fuurin-dog.hatenablog.com/ にアップしている内容と同じです。★
現在ブログの引っ越し最中なので↑のURLを登録してくたさいね。
また、雨が降り出したふあすず地方。
今年の冬はほとんど雨が降らなかったのに、気候が良くお外にお出かけしたくなるこの時期に雨が多い気がします。
写真は、先週ぐらいに近所の公園で撮りました。
階段の両側のツツジが見事でしょ。
まずは、下のバナーをポチッと押してくださいね。と書いたものの「はてなブログ」だとこの下に広告が入っちゃったりするんですよね。
もしも広告が入っていたら、その下に風愛&鈴々の写真入りのバナーとイラスト入りのパナーが出てるはずなんですが・・・・。どうでしょう?
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
また、「はてなブログ」の操作をマスターしていなくて、どうすりゃいいんだと試行錯誤しながら書いています。
まだgooブログを残してあるのは、そのためだったりするんですが、画像の移行でエラーがいくつか出ていて、その画像がどの記事に使われていたものなのかがわからなくて、確かめられずにいます。
さて、生後10カ月を過ぎた鈴々(すず)ちゃんですが、正直あまりトレーニングができていません。
比べちゃいけないけれど、鈴ちゃんなんてこの月齢だと、お家ではもっていろんなことができていたように思うんですけどね。
ちなみに風愛ちゃんは、膝が悪かったのでジュニア時期にあまり何も教えていませんでした。
元気なすずちゃんですが、声の指示だけではオスワリもあいまいで、フセは全然できません。
もちろん、フードを隠し持った手を動かすとできるんですが、それも床まで手を置かないと伏せてくれません。
正直、強化不足だとは思うんですが、フードやおやつがあると、興奮してしまい
あまり学習できていない気がします。
それで、フードやおやつがないと、行動を起こさないんですよ。
「おやつがあれば、何でもできる!おやつがないと何もやらない」みたいな感じもあって、要注意です。
ただ最近は食べ物への執着が少し弱まってきたので、今ならいろいろ教えられるかなって感じです。
が、すずちゃんにトレーニングしていると風愛ちゃんが「私、それできます」とどんどんやっちゃうんですよね。
それはとってもかわいいのですが・・・。
すずちゃんに「ヒール」と言って、手の指示を出すと
風愛ちゃんがどこからともなくやってきて、ふと見ると私の左のヒールポジションにピッタリ風愛ちゃんが。
確かに間違っていないから、それは強化したいけれど
すずちゃんに教えられない。
なので風愛ちゃんには、右サイドに付く指示をして
すずちゃんには、左に付くように誘導しているんですが、なかなかうまく行きません。
風愛ちゃんのサイドポジションでの待機は、バッチリなんですけどね。
やっぱり一頭ずつクレート待機させてトレーニングするしかないかな。
まぁ、その子のペースもあるし、急がずにコツコツやっていかなくちゃです。
最後まで読んでくださってありがとうございます。