goo blog サービス終了のお知らせ 

雑種犬「風愛(ふあ)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬の風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も…

久々に 加恋ちゃん家の カフェランチ

2025-05-16 23:03:52 | 愛犬とのおでかけスポット

★この記事は、はてなブログ https://fuurin-dog.hatenablog.com/ にアップしている内容と同じです。★
現在ブログの引っ越し最中なので↑のURLを登録してくたさいね。

昨日のアジリティ自主練の帰り、久しぶりに加恋ちゃん家のカフェに立ち寄りました。

まずは、ポチっと押してくださいね。

人気ブログランキング ⇦どちらもポチっとお願い⇨にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

 

加恋ちゃん家は、室内ドックランやアジリティフィールドを持つカフェ。

千葉あすみが丘のドッグラン 加恋ちゃん家(かれんちゃんち)ドッグカフェ併設の室内ドッグラン

 

鈴ちゃんとは、よく来たけれど鈴々(すず)ちゃんとは、初めてです。

 

そうそう、最初に訪れたのは、風ちゃん&鈴ちゃんコンビでした。

 

その時の記事はあるかしら???

 

検索してみたら、ありました!!

千葉に引っ越ししてきての初ドッグカフェがここでした。

fuurin-dog.hatenablog.com

 

2014年の2月だから、11年前の風ちゃんと鈴ちゃんですね。

記事を見て、11年前はこちらのランチが980円だったことに驚き!!

 

今回もランチをいただきました。

ボリュームもあって、美味しかった。11年前と同じスタイルですが、1800円になっていました。

 

順調なインフレですね。

ママの左の足元では、すずちゃん

右の足元には、風愛ちゃんがいます。

 

ランチを食べるとお外のドッグランが無料になるので、そこでも少しリフレッシュ。

 

風愛ちゃんが子犬の頃に「すべり芸」をしていたトンネルの小山も健在でした。

子犬の風愛ちゃんの「すべり芸」って何?

と思われた方は、こちらを見てね。

 

fuurin-dog.hatenablog.com


www.youtube.com

あー、風愛ちゃんにもこんな時期があったのね。

2017年の2月だから、風愛ちゃんが生後4カ月ぐらいの時ですね。

 

とっても懐かしいです。

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


ネモフィラも 見納めかもね 初夏の風

2025-05-14 22:45:02 | 愛犬とのおでかけスポット

いつもスマホでオート撮影しているんですが、こんな写真が撮れちゃいました。

多分、操作途中でどこかを触ってしまって、撮影モードが変わっちゃったんだと思うんですが、背景がめっちゃボケて、風愛ちゃん・鈴々(すず)ちゃんが際立った見えます。

今日もバナーをポチっと押してください!!

 

人気ブログランキング⇦どちらも押してください⇨ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

 

さっきの写真と同じアングルで、いつものオートモードで撮影したのがこちらです。

 

まだまだスマホの写真機能がわかっていない私です。

 

撮影した場所は、富田さとにわ耕園です。

富田さとにわ耕園

 

春は芝桜の名所だったりするんですが、今年の芝桜はイマイチで、その分ネモフィラが頑張っていました。

ドッグランの帰りに立ち寄ったので、わんこ仲間もいっしょです。

 

ポピー畑もあったんですが、こちらはもう終盤。

花はあるけれど、ちょっと空間が増えています。

ちょうど「春過ぎて、夏来にけらし」なんでしょうね。

 

そうそう、昨日すずちゃん

サロンでシャンプーしてもらいました。

 

サラサラっ毛になりましたよ。

 

お店のインスタにも載ってました。

 

 

 

www.instagram.com

すずちゃんもかなり慣れてくれたみたいです。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。


散歩して カフェでスイーツ ドッグラン

2025-05-05 22:52:47 | 愛犬とのおでかけスポット

今日は祝日ですが、私は午前中エアロビクスのエクササイズがあったので参加してきました。

そして午後からは家族でお出かけしましたよ。


まずは、ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

パパがネットの情報をいろいろ調べてくれて、茂原に「ジモリの森」というのがあるらしいので

そこへ行ってみよう!!ということになりました。

 

Googleマップに載っているようです。

 

茂原ジモリの森 · 〒297-0008 千葉県茂原市渋谷365−1

★★★☆☆ · ハイキング コース

茂原ジモリの森 · 〒297-0008 千葉県茂原市渋谷365−1

 

でも、その森に入るところがわからなくって、トレッキングした人が書いたネット情報を元にアクセスしようとしたのですが・・・・。

かなり険しい階段をのぼり

すべりやすい急坂をあがり

山道に入ったのですが、滑落しているところもあり、ロープなどもなく

つかめるものがなかったので、犬連れで行くには危険だと感じ断念しました。

ということで、安全な公園散歩に切り替えました。

 

初めて行く公園は、何かあるのかチェックしながら歩くので、ちょっとした冒険気分です。

 

 

お散歩した後は、カフェ「アニーの庭」へ。

https://2023efs.com/cafe/

すずちゃんは、初めてかな?と思ってこのブログを調べたら

生後4カ月の時にも来ていました。

あの頃は、まだ小さくて風愛ちゃんの半分ぐらいのカラダの大きさだったけど

今は、ほぼ同じぐらいですねー。

前回訪れたのは、11月でイチチグでしたが、今は春でイチゴの季節。

スイーツメニューにもイチゴがたくさん並んでいます。

ママは、紅茶と米粉のストロベリーケーキにしました。

パパは、イチゴパフェです。

風愛ちゃんもすずちゃんも休憩していてね!!

でも、すずちゃんは犬連れの他のお客さんが入ってきた時に「ワンワン」吠えちゃいました。

自分が先に入っているので、侵入者として認識したみたい。

 

少しなだめたら落ち着いたけれど、要注意ですね。

 

そしてパパとママのスイーツタイムが終わったら、お店のドックランへ。

カフェに入ってきた時に、すずちゃんが吠えちゃった小型犬の8カ月のワンちゃんが先に遊んでいました。

ご挨拶できたので、フリーにするとすずちゃんとその小型犬のワンちゃんは、一緒に走り回って、めっちゃ楽しそう。

追いかけたり追いかけられたり交互に駆けまわっていました。

その後、カフェでいっしょだった4歳のゴールデンレトリバーさんとも合流。

小学生の子供さんもいっしょ遊びまくっていました。

ただシニアの風愛ちゃんは、若い子たちとの遊びには参加せず、少し離れたところてのんびりと過ごしていましたよ。

すずにとっては、小さいわんこさんと大きいわんこさんといっしょに遊べて

めっちゃ楽しかったみたい。

カフェで吠えた時は、心配したけれど、仲良く遊べてホッとしました。

 

もちろん今は、ぐっすりのすずちゃんです。

あっ、風愛ちゃんもぐっすりです。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


アウトドア 夜はお庭で バーベキュー

2025-05-04 23:50:51 | 愛犬とのおでかけスポット

GW真っただ中ですねー。我が家は先に旅行したので、後半は近場にお出かけです。

自然公園にお出かけした風愛ちゃんと鈴々ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


本日お出かけしたのは、うるいど自然公園です。

GWでもきっと穴場だろうなーと思っていくと、人もまばらでしたよ。

水辺にはカキツバタが咲いていました。

ハスの花も咲いていましたよ。

この公園は、うるいど里山広場とつながっていて、両方お散歩しました。

 

ただ里山広場の方は、湿地が多いせいか、かなり虫が出てきていました。

なので、川沿いからは、早々に退散。

山側には藤の花が・・・・。

藤ってこんなに大木になるんですね。

同じような藤色をした草花も咲いていました。

Googleで画像検索したら、コガネハナとかタツナミソウなどが出てきました。

 

うるいど自然公園の方は、林間道もあって、風が心地よかったです。

この花は、多分キンランです。

 

こういうコースは、わんこたち大好きですね。

そして夜は、おうちの庭でキャンプ気分でバーベーキューをしました。

やっぱり炭火でいただくとお肉も野菜もさらにおいしくなりますねー。

最後は、カマンベールチーズのはちみつがけも焼きました。

めっちゃおいしい食事となりました。

 

 

 

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


鯉のぼり 涼しき風に よく泳ぐ

2025-04-20 22:13:22 | 愛犬とのおでかけスポット

『瀬又のこいのぼり』を見てきましたよ。

初めて見る鯉のぼりにちょっと驚いていた鈴々(すず)ちゃんにポチッと押してくださいませ。

←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださってありがとうございます。

昨日は暑かったけれど、今日は曇りで風もあって、涼しくお散歩しやすい一日。

 

ということで朝の散歩を兼ねて、うちから車で15分ほどのところで行われている「瀬又のこいのぼり」へ。

毎年恒例でこの時期に瀬又地区の村田川の上空にたくさんの鯉のぼりがあがるんです。

 

みどりの景観に泳ぐ鯉のぼりたちは、悠々としていて、はえますねー映えますねー。

今日は風もあったので、よく泳いでいましたよ。

川の両側の土手の道は、お散歩にびったりなんです。

今年は、まわりの空き地に無料で止められる「駐車場」の看板の出ているところが増えていて、今まで以上に観光に来る人たちに優しい感じになっています。

400~500メートルほどの距離にたくさんの鯉のぼりが並んでいるんですよ。

川沿いの道には、桜の並木道になっているんですが、ソメイヨシノはすでに葉桜。

今は、八重桜のみが花を咲かせていました。

さて、私のこのブログなんですが

「はてなブログ」にお引越しすることに決めました。

ということで、現在引っ越し作業中なんです。

全部がちゃんとお引越しできたら、ちゃんと新しいURLなどをお伝えしますね。

いろいろ移行したあとで、いろいろ設定もしなくちゃいけないし

もう少し時間がかかるかもしれません。

 

お引越ししても、みなさん見に来てくださいね。

 

 

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


店内で 犬連れランチ パン美味し

2025-04-17 23:30:43 | 愛犬とのおでかけスポット

今日は、アジリティレッスンの日でした。

でもまだ動画をアップできる感じで編集していないので、それは明日アップするとして

今日のブログは、レッスンの後に訪れたランチにしました。

まずはポチっと押して下さい。

 

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださってありがとうございます。

 

ランチに訪れたのは、市原市潤井戸にある

木𫞂舎カノンです。ホームページはこちら⇩

もくようしゃへようこそ!~雑貨・カフェ・Cafe・ケーキ・喫茶店・コーヒー

 

我が家からは車で15分ほどの距離なのに行ったことがなかったんです。

犬連れOKという話は聞いたことがあったのですが、なかなか行く機会がなかったんですが

今日はレッスンのお友達と一緒だったので、勝手がわかってよかったです。

 

200年前の古民家を改装した建物ということで、木造の空間に木のテーブルとイスが。

入って右側のスペースがわんこOKなのですが、犬連れの場合は

行く前に予約の電話を入れておいた方がいいみたいです。

ランチセットは、カレーやパスタ、どんぶりなど多彩です。どれもサラダ・パン・デザート・飲み物がついて

2000円前後でした。

私はオムハヤシライスのセットにしました。

セットのパンはバリエーションがいろいろあって、これがまたおいしい💛

持ち帰れるパンとやケーキの販売ブースもありました。

マットで静かに伏せて待機してくれているすずちゃん。

かなりTPOをわきまえている感じですね。

デザートと紅茶です。

テーブルの下では、わんこたちが待機中。

アジリティでいっぱい走ったからね。

ゆっくり休憩できるね。

今日は暑かったので、店内も犬が入れるお店がいいということで、こちらにしました。

 

テラス席わんこOKのところは多いけれど、店内OKのところは限られているので

使えるお店があるのは、これからのうれしいです。

今度は、パパもいっしょに来ようね。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 


木陰ある 広々ランで 駆け回る

2025-04-08 23:28:05 | 愛犬とのおでかけスポット

花の美術館がボタニカルミュージアムとしてリニューアルオープンした稲毛海浜公園。

その稲毛海浜公園内に3月末「DOG PARK INAGE」ガオープンしたというので遊びに行ってきました。

たっぷり走ったすずちゃんにポチっと押してくださいね。

 

←すみませんが両方押してください→

 

いつも押してくださってありがとうございます。

行ってみると、めっちゃ広々としていて驚きました。

料金などの詳細は、⇩のホームページを見てくださいね。

 

 

DOG PARK INAGE 2025.03.29 OPEN!

稲毛海浜公園「DOG PARK INAGE」2025年3月29日オープン!千葉市美浜区の稲毛海浜公園に、新たなドッグラン 「DOG PARK INAGE」 が2025年3月29日(土)にオープンします✨愛...

SUNSET BEACH PARK(稲毛海浜公園)

 

 

受付は、稲毛記念館内にあります。

ちなみに利用できるのは、小型犬と中型犬だけのようで、15kg以下の犬に限られているようです。

うちは、風愛ちゃんが14.3kg。

そして、昨日で生後9カ月になった鈴々ちゃんが、13.4kgなので

今は利用できますが、もしも鈴々ちゃんが成犬時に15kgを超えちゃったら利用できなくなるかもです。

約5,000㎡の広々とした芝生エリアがあるので、大型犬でも充分に走れるスペースはあるんですけどね。

 

うれしいのは、芝生の広場だけじゃなく、木陰のエリアもあること。

 ベンチも設置されていて、浜風が涼しくて、これからの季節も快適そうです。

広場でおもっいっきり走った後は、木陰で休憩・・・。という感じで

わんこたちも快適に過ごせる場所を選んでいました。

犬の体重制限があるということで、小さいワンコさんが多かったのですが、

すずちゃんは、初めましてのワンコさんたちとも、上手に遊んでいました。

 

本当に楽しそうに他のワンちゃんたちと駆け回っていましたよ。

 

料金は、ちょっと高めのイメージですが、この環境なら、そうなるかぁ・・という感じです。

 

本当に気持ちよさそうに走るすずちゃん。

水を得た魚・・という感じ。

駆け回っては、木陰で休憩の繰り替えしです。

風愛ちゃんは、芝生に伏せてのんびり・・・・。

そして、くねくねしはじめた風愛ちゃん。

そうなるとちょっかいを出したくなるのがすずちゃん。

いっぱい遊べてよかったね。

すずちゃんは、風愛ちゃんよりも社交的な感じがします。

ドッグランで2時間ほど遊んだ後、海浜公園内を少しお散歩しました。

色とりどり花が植えられていて、春爛漫という感じです。

枝垂れ桜もキレイでした。

帰宅後は、ぐっすりのおふたりさんでした。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 


晴れの日は ランラン楽し お出かけだ!!

2025-03-20 17:43:29 | 愛犬とのおでかけスポット

今日は快晴。

それも犬が走るのに気持ちのいい気候。

ということで、またも青葉の森公園に行ってきました。


お散歩とドッグランを楽しんた鈴々(すず)ちゃんと風愛(ふあ)ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

コブシかな?ハクモクレンでしょうか?満開ですね。

ネットで調べるとコブシは、花びらが6枚、ハクモクレンは9枚だそう。

 

ぱっと見ても、6枚以上あるので、ハクモクレンですねー。

ずっとコブシだと思っていました。

そして、今日もドッグランで遊びましたよ。

 

風愛ちゃんは、ほとんど伏せて日向ぼっこですが

すずちゃんは、初めましてのワンちゃんと駆け回っていました。

 

追いかけたり追いかけられたりを交互にやっていて、とても楽しそう。

 

大型犬に追いかけられると、すっとベンチの下にイン。

逃げられる場所があるわかっていると、徐々に遊ぶようになってきました。

 

今日も、ドッグランで他の犬との遊び方を学んでくれたと思います。

 

毎日の朝の散歩の広場で、ロングリードでボール投げは、しているけれど

ドッグランで犬との遊びに慣れているワンちゃんと交流するのも、生後8カ月のすずちゃんにとっては

心とカラダの成長に役立っていると思います。

 

何より、若い犬のニーズであるエネルギー発散も思いっきりできるもんね。

 

帰宅後は、ぐっすりのすずちゃんです。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


ミモザ揺れ 公園散歩に ドッグラン

2025-03-15 22:06:36 | 愛犬とのおでかけスポット

青葉の森公園にいってきました。

ミモザが揺れる前で撮影した風愛ちゃんと鈴々ちゃんにポチっと押してください。

 

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださってありがとうございます。

 

一時閉鎖の連絡があった、青葉の森公園のドッグランですが、登録利用者との話し合いの機会がもたれ

存続できる可能性もでてきたみたいです。

とりあえず今年の6月までは使用できるようですね。

 

こちらのドッグランは、ほとんど木陰がないので、

実際、昨年ほどの暑さだと、7月~9月は暑くてつかえないだろうし・・・。

 

それまでに規約の見直しがされて、新しい運営方法が決まれば、存続の可能性も・・という感じみたいです。

 

 

ただ問題なのは、規約のルールを守らないで利用する人たちみたい。

 

こちらのドッグランは、講習を受けて、規約を守るという約束で(規約というのは、約束ごとの定めなので当然ですが)

ドッグラン利用の登録ができることになっていて、犬もワクチンや狂犬病予防接種済み証明を提出後、利用するワンコの写真入りの登録証を受け取り、その登録証を首からさげての利用になっているんです。

しかし実際のところ、 講習も受けず、利用登録もせずに利用している人&犬もいるという噂も。

登録犬しか利用できないことは、立て看板に書いてあるけれど、無視しても問題ないと思って利用している人もいるそうですね。

 

青葉の森公園は、とても広くて、お散歩するところもいっぱいあります。

公園内をお散歩していると、たくさんのワンちゃん連れを見かけました。

 

お散歩ついでにドッグランを利用している人も多そうです。

 

という私たちも、散歩を楽しんで

ドッグランも利用しました!!

 

最初にも寄ったのですが、他に利用犬がいなくて・・・・。

 

すずちゃんの社会化のためには、他のワンちゃんがいた方がいいと思い、公園を一周散歩してもどってきました。

 

すると利用しているワンちゃんたちがいて、私たちも入りました。

すずちゃん楽しく遊んだのですが、写真はありません。

 

すずちゃんのお気に入りは、柴犬さんでした。

最初いっしょに追いかけっこしていたのですが、その後に

若いゴールデンさんが入ってきて、すずが走ると、喜んで追いかけてきてくれるんです。

 

ただ、すずちゃんは、自分よりカラダの大きいゴールデンさんだと、すぐに追いつかれてしまって・・・・。

近づかれすぎそうになると、ベンチの下にもぐって待機。

 

そうすると、すぐにあきらめて、離れていきました。

 

しばらくするとすずちゃんは、柴ちゃんに遊びを誘うんですが、すると「じゃあボクと遊んで!!」とゴールデンさんが

駆け寄ってくるので、すばしっこく走ってベンチのところへ行ってオスワリ。

 

すると犬語がよくわかっているゴールデンさんだったので、すぐに向こうへ。

 

すずちゃんも犬語が上手に使えるようになってきたように思います。

すずちゃんは、生後8カ月のパピーです。

人間が教えられないこともたくさんあるので、ドッグランなどで他のワンちゃんと接することで

学習できることもいろいろあると感じています。

 

いっぱい散歩して、いっぱい遊んだね!!

もちろん帰宅後は、ぐっすりでした。

 

いつも押して下さってありがとうございます。


森散歩 暖かいけど 花粉がね…

2025-03-02 21:18:39 | 愛犬とのおでかけスポット

明日からは雨予報だけど、今日は暖かくお散歩日和。

いずみの森へお出かけしてきました。


森散歩を楽しんたすずちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

今日のお出かけは、パパが運転するミニクーパーで。

すでに我が家の車になって、30年が経っています。

そう、風ちゃんの時代から、乗っている車ですねー。

いずみの森には広い駐車場があるんですが、今日も駐車しているのは、うちの車だけでした。

 

広々として、他の人もいないので、フレキシブルのロングリードにしましたよ。

すずちゃんもうれしそうです。

今日は気温が高かったので、木陰の道がちょうどいいぐらいです。

 

ただ花粉の飛散がかなり多くて、マスクがはずせすちょっとしんどかったです。

森の近くの田んぼのあぜ道もお散歩。

後ろの山も杉だらけで、エンジ色になっているところが杉の花。

つまりそこから杉花粉が大量に飛散しているわけですから、花粉症にはキツいです。

空も青くて、暖かでほのぼのとするんですが、花粉症にはキツいですねー。

 

でも、風愛ちゃんやすずちゃんにとっては、のびのびできるお散歩でしたよ。

さぁ、確定申告をやらなくちゃ。

 

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。