goo blog サービス終了のお知らせ 

雑種犬「風愛(ふあ)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬の風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も…

喫茶店? ここはワンコの パラダイス

2025-05-25 23:04:28 | 愛犬とのおでかけスポット

★この記事は、はてなブログ https://fuurin-dog.hatenablog.com/ にアップしている内容と同じです。★
現在ブログの引っ越し最中なので↑のURLを登録してくたさいね。

昨日は、試験で頑張ってくれた鈴々(すず)ちゃん。

今日は、ワンコのパラダイスで思いっきり遊びましたよ。

まずは、ポチっと押してください。

人気ブログランキング ⇦どちらもポチっとお願い⇨にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

 

セラピー犬仲間に誘われて、本日遊んできたのは

君津市にある「神門村 喫茶zizi」。

https://www.instagram.com/kissazizi/

 

店名に喫茶と書かれているように

お店のインスタグラムにも

「千葉県君津市にある喫茶店」と書かれています。

 

しかし、行ってみるとそこは、めっちゃ広いお庭?広場?フィールドがある

ワンコのパラダイスだったのです。

ほぼドッグパークでテラス席を含むお外は、わんこ完全フリーです。

人間は、500円でフリードリンク付きの入場料を払うと連れてきたワンコは、無料でここで遊べるんです。



箇所の貸切エリアもあり、私たちは最初貸切エリアで遊びました。

 

このあたりの写真は、セラピー犬仲間のわんこたちに集まってもらって撮っていますが

貸切エリアの広場もかなり広くて、大型犬でものびのび走れます。

 

アニマルセラピーの活動やボランティアミーティングで、わんこ同士も顔見知りだけど

こんな感じで大勢が集まって遊ぶのは、初めて。

 

新参者のすずちゃんも、しっかり溶け込んでいましたよ。

 

いやー、溶け込んでいたというか、一番満喫していましたね。

 

喫茶店なので、もちろんランチメニューもいろいろ。

私はタコライスにしました。

飲物はセルフだけどフリードリンクだし、思わず朝から行ったのに、夕方までここで遊んじゃいました。

 

貸切時間が終わり、午後からはフリーエリアで遊びました。

 

プールまであるんですよ。

濡れたらあかんと思って、洋服を脱がしましたが、風愛もすずもまだ泳ぎませんでしたね。

 

テラス席には、テーブルやイスもたくさんあり、ママたちはそこでドリンクを飲みながら休憩。

 

風愛ちゃんものんびり休憩していますね。

すずちゃんは・・・・・。

とりあえずママの足元に来たものの、フィールドで走っているわんこさんを見ると

すぐにいっしょに走りにいっちゃいました。

 

飼い主さんたちの食事中やお茶している時も犬はフリーにしていてOKなんですよ。

 

写真は、知らないワンちゃんたちが映らないようにカットしてありますが、

すずちゃんは、クロラブさんや柴わんこさん、ボルゾイさんをはじめ、いろんな初めましてのワンちゃんたちと、いっぱいいっぱい駆け回っていました。

まさに体力底なし犬ですねー。

遊びまわっていますが、ママが呼ぶと戻ってきてくれるので、とっても安心でした。

そして、いろんなワンちゃんたちと交流できる犬フレンドリーなすずちゃんに、飼い主ながらちょっと感心しちゃいました。

ホント、満喫したね!!すずちゃん!!

いっしょに遊んでくれたみなさん、ありがとうございました。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 


ドッグラン ゴージャスしっぽが フリフリよ

2025-05-22 22:53:43 | 愛犬とのおでかけスポット

★この記事は、はてなブログ https://fuurin-dog.hatenablog.com/ にアップしている内容と同じです。★
現在ブログの引っ越し最中なので↑のURLを登録してくたさいね。

 

来週には、終了しちゃうバンガードのドッグランを予約していました。

昨日まで雨予報であきらめていたんですが、朝起きたら降っていなくて

「やったぁ!!」という感じで、風愛ちゃん、鈴々ちゃんを連れて行ってきました。

 

ドッグランで遊べてよかったね!!のポチっをよろしくお願いします。

人気ブログランキング>⇦ぜひとも両方押してくださいね⇨  にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

いつも押してくださってありがとうございます。

 


www.youtube.com

 ということで、ファンくんとコニーちゃんといっしょに遊んできました。

L字型の敷地の広々としたドッグランなので、すずちゃんも思いっきり走れます。

 

コニーちゃんは、風愛ちゃんと同じ8歳なのですが、めっちゃ早く走ってくれるので、

すずちゃんもうれしそう。

 

風愛ちゃんは、脚が悪くてあまり走れないから、いっしょに走ってくれるお姉さんワンコのコニーちゃんに感謝です。

 

ほんと、気持ちよさそうに走るすずちゃんです。

楽しいね!!

 

 

風愛ちゃんは相変わらずマイペースです。

それでも少しは走りましたよ。

このドッグランがなくなるのは、ほんと残念です。

 

終了までにあと1回ぐらいは遊べるかな。

雨が心配ですけどね。

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 


久々に 加恋ちゃん家の カフェランチ

2025-05-16 23:03:52 | 愛犬とのおでかけスポット

★この記事は、はてなブログ https://fuurin-dog.hatenablog.com/ にアップしている内容と同じです。★
現在ブログの引っ越し最中なので↑のURLを登録してくたさいね。

昨日のアジリティ自主練の帰り、久しぶりに加恋ちゃん家のカフェに立ち寄りました。

まずは、ポチっと押してくださいね。

人気ブログランキング ⇦どちらもポチっとお願い⇨にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

 

加恋ちゃん家は、室内ドックランやアジリティフィールドを持つカフェ。

千葉あすみが丘のドッグラン 加恋ちゃん家(かれんちゃんち)ドッグカフェ併設の室内ドッグラン

 

鈴ちゃんとは、よく来たけれど鈴々(すず)ちゃんとは、初めてです。

 

そうそう、最初に訪れたのは、風ちゃん&鈴ちゃんコンビでした。

 

その時の記事はあるかしら???

 

検索してみたら、ありました!!

千葉に引っ越ししてきての初ドッグカフェがここでした。

fuurin-dog.hatenablog.com

 

2014年の2月だから、11年前の風ちゃんと鈴ちゃんですね。

記事を見て、11年前はこちらのランチが980円だったことに驚き!!

 

今回もランチをいただきました。

ボリュームもあって、美味しかった。11年前と同じスタイルですが、1800円になっていました。

 

順調なインフレですね。

ママの左の足元では、すずちゃん

右の足元には、風愛ちゃんがいます。

 

ランチを食べるとお外のドッグランが無料になるので、そこでも少しリフレッシュ。

 

風愛ちゃんが子犬の頃に「すべり芸」をしていたトンネルの小山も健在でした。

子犬の風愛ちゃんの「すべり芸」って何?

と思われた方は、こちらを見てね。

 

fuurin-dog.hatenablog.com


www.youtube.com

あー、風愛ちゃんにもこんな時期があったのね。

2017年の2月だから、風愛ちゃんが生後4カ月ぐらいの時ですね。

 

とっても懐かしいです。

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


ネモフィラも 見納めかもね 初夏の風

2025-05-14 22:45:02 | 愛犬とのおでかけスポット

いつもスマホでオート撮影しているんですが、こんな写真が撮れちゃいました。

多分、操作途中でどこかを触ってしまって、撮影モードが変わっちゃったんだと思うんですが、背景がめっちゃボケて、風愛ちゃん・鈴々(すず)ちゃんが際立った見えます。

今日もバナーをポチっと押してください!!

 

人気ブログランキング⇦どちらも押してください⇨ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

 

さっきの写真と同じアングルで、いつものオートモードで撮影したのがこちらです。

 

まだまだスマホの写真機能がわかっていない私です。

 

撮影した場所は、富田さとにわ耕園です。

富田さとにわ耕園

 

春は芝桜の名所だったりするんですが、今年の芝桜はイマイチで、その分ネモフィラが頑張っていました。

ドッグランの帰りに立ち寄ったので、わんこ仲間もいっしょです。

 

ポピー畑もあったんですが、こちらはもう終盤。

花はあるけれど、ちょっと空間が増えています。

ちょうど「春過ぎて、夏来にけらし」なんでしょうね。

 

そうそう、昨日すずちゃん

サロンでシャンプーしてもらいました。

 

サラサラっ毛になりましたよ。

 

お店のインスタにも載ってました。

 

 

 

www.instagram.com

すずちゃんもかなり慣れてくれたみたいです。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。


散歩して カフェでスイーツ ドッグラン

2025-05-05 22:52:47 | 愛犬とのおでかけスポット

今日は祝日ですが、私は午前中エアロビクスのエクササイズがあったので参加してきました。

そして午後からは家族でお出かけしましたよ。


まずは、ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

パパがネットの情報をいろいろ調べてくれて、茂原に「ジモリの森」というのがあるらしいので

そこへ行ってみよう!!ということになりました。

 

Googleマップに載っているようです。

 

茂原ジモリの森 · 〒297-0008 千葉県茂原市渋谷365−1

★★★☆☆ · ハイキング コース

茂原ジモリの森 · 〒297-0008 千葉県茂原市渋谷365−1

 

でも、その森に入るところがわからなくって、トレッキングした人が書いたネット情報を元にアクセスしようとしたのですが・・・・。

かなり険しい階段をのぼり

すべりやすい急坂をあがり

山道に入ったのですが、滑落しているところもあり、ロープなどもなく

つかめるものがなかったので、犬連れで行くには危険だと感じ断念しました。

ということで、安全な公園散歩に切り替えました。

 

初めて行く公園は、何かあるのかチェックしながら歩くので、ちょっとした冒険気分です。

 

 

お散歩した後は、カフェ「アニーの庭」へ。

https://2023efs.com/cafe/

すずちゃんは、初めてかな?と思ってこのブログを調べたら

生後4カ月の時にも来ていました。

あの頃は、まだ小さくて風愛ちゃんの半分ぐらいのカラダの大きさだったけど

今は、ほぼ同じぐらいですねー。

前回訪れたのは、11月でイチチグでしたが、今は春でイチゴの季節。

スイーツメニューにもイチゴがたくさん並んでいます。

ママは、紅茶と米粉のストロベリーケーキにしました。

パパは、イチゴパフェです。

風愛ちゃんもすずちゃんも休憩していてね!!

でも、すずちゃんは犬連れの他のお客さんが入ってきた時に「ワンワン」吠えちゃいました。

自分が先に入っているので、侵入者として認識したみたい。

 

少しなだめたら落ち着いたけれど、要注意ですね。

 

そしてパパとママのスイーツタイムが終わったら、お店のドックランへ。

カフェに入ってきた時に、すずちゃんが吠えちゃった小型犬の8カ月のワンちゃんが先に遊んでいました。

ご挨拶できたので、フリーにするとすずちゃんとその小型犬のワンちゃんは、一緒に走り回って、めっちゃ楽しそう。

追いかけたり追いかけられたり交互に駆けまわっていました。

その後、カフェでいっしょだった4歳のゴールデンレトリバーさんとも合流。

小学生の子供さんもいっしょ遊びまくっていました。

ただシニアの風愛ちゃんは、若い子たちとの遊びには参加せず、少し離れたところてのんびりと過ごしていましたよ。

すずにとっては、小さいわんこさんと大きいわんこさんといっしょに遊べて

めっちゃ楽しかったみたい。

カフェで吠えた時は、心配したけれど、仲良く遊べてホッとしました。

 

もちろん今は、ぐっすりのすずちゃんです。

あっ、風愛ちゃんもぐっすりです。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


アウトドア 夜はお庭で バーベキュー

2025-05-04 23:50:51 | 愛犬とのおでかけスポット

GW真っただ中ですねー。我が家は先に旅行したので、後半は近場にお出かけです。

自然公園にお出かけした風愛ちゃんと鈴々ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


本日お出かけしたのは、うるいど自然公園です。

GWでもきっと穴場だろうなーと思っていくと、人もまばらでしたよ。

水辺にはカキツバタが咲いていました。

ハスの花も咲いていましたよ。

この公園は、うるいど里山広場とつながっていて、両方お散歩しました。

 

ただ里山広場の方は、湿地が多いせいか、かなり虫が出てきていました。

なので、川沿いからは、早々に退散。

山側には藤の花が・・・・。

藤ってこんなに大木になるんですね。

同じような藤色をした草花も咲いていました。

Googleで画像検索したら、コガネハナとかタツナミソウなどが出てきました。

 

うるいど自然公園の方は、林間道もあって、風が心地よかったです。

この花は、多分キンランです。

 

こういうコースは、わんこたち大好きですね。

そして夜は、おうちの庭でキャンプ気分でバーベーキューをしました。

やっぱり炭火でいただくとお肉も野菜もさらにおいしくなりますねー。

最後は、カマンベールチーズのはちみつがけも焼きました。

めっちゃおいしい食事となりました。

 

 

 

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


鯉のぼり 涼しき風に よく泳ぐ

2025-04-20 22:13:22 | 愛犬とのおでかけスポット

『瀬又のこいのぼり』を見てきましたよ。

初めて見る鯉のぼりにちょっと驚いていた鈴々(すず)ちゃんにポチッと押してくださいませ。

←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださってありがとうございます。

昨日は暑かったけれど、今日は曇りで風もあって、涼しくお散歩しやすい一日。

 

ということで朝の散歩を兼ねて、うちから車で15分ほどのところで行われている「瀬又のこいのぼり」へ。

毎年恒例でこの時期に瀬又地区の村田川の上空にたくさんの鯉のぼりがあがるんです。

 

みどりの景観に泳ぐ鯉のぼりたちは、悠々としていて、はえますねー映えますねー。

今日は風もあったので、よく泳いでいましたよ。

川の両側の土手の道は、お散歩にびったりなんです。

今年は、まわりの空き地に無料で止められる「駐車場」の看板の出ているところが増えていて、今まで以上に観光に来る人たちに優しい感じになっています。

400~500メートルほどの距離にたくさんの鯉のぼりが並んでいるんですよ。

川沿いの道には、桜の並木道になっているんですが、ソメイヨシノはすでに葉桜。

今は、八重桜のみが花を咲かせていました。

さて、私のこのブログなんですが

「はてなブログ」にお引越しすることに決めました。

ということで、現在引っ越し作業中なんです。

全部がちゃんとお引越しできたら、ちゃんと新しいURLなどをお伝えしますね。

いろいろ移行したあとで、いろいろ設定もしなくちゃいけないし

もう少し時間がかかるかもしれません。

 

お引越ししても、みなさん見に来てくださいね。

 

 

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


店内で 犬連れランチ パン美味し

2025-04-17 23:30:43 | 愛犬とのおでかけスポット

今日は、アジリティレッスンの日でした。

でもまだ動画をアップできる感じで編集していないので、それは明日アップするとして

今日のブログは、レッスンの後に訪れたランチにしました。

まずはポチっと押して下さい。

 

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださってありがとうございます。

 

ランチに訪れたのは、市原市潤井戸にある

木𫞂舎カノンです。ホームページはこちら⇩

もくようしゃへようこそ!~雑貨・カフェ・Cafe・ケーキ・喫茶店・コーヒー

 

我が家からは車で15分ほどの距離なのに行ったことがなかったんです。

犬連れOKという話は聞いたことがあったのですが、なかなか行く機会がなかったんですが

今日はレッスンのお友達と一緒だったので、勝手がわかってよかったです。

 

200年前の古民家を改装した建物ということで、木造の空間に木のテーブルとイスが。

入って右側のスペースがわんこOKなのですが、犬連れの場合は

行く前に予約の電話を入れておいた方がいいみたいです。

ランチセットは、カレーやパスタ、どんぶりなど多彩です。どれもサラダ・パン・デザート・飲み物がついて

2000円前後でした。

私はオムハヤシライスのセットにしました。

セットのパンはバリエーションがいろいろあって、これがまたおいしい💛

持ち帰れるパンとやケーキの販売ブースもありました。

マットで静かに伏せて待機してくれているすずちゃん。

かなりTPOをわきまえている感じですね。

デザートと紅茶です。

テーブルの下では、わんこたちが待機中。

アジリティでいっぱい走ったからね。

ゆっくり休憩できるね。

今日は暑かったので、店内も犬が入れるお店がいいということで、こちらにしました。

 

テラス席わんこOKのところは多いけれど、店内OKのところは限られているので

使えるお店があるのは、これからのうれしいです。

今度は、パパもいっしょに来ようね。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 


木陰ある 広々ランで 駆け回る

2025-04-08 23:28:05 | 愛犬とのおでかけスポット

花の美術館がボタニカルミュージアムとしてリニューアルオープンした稲毛海浜公園。

その稲毛海浜公園内に3月末「DOG PARK INAGE」ガオープンしたというので遊びに行ってきました。

たっぷり走ったすずちゃんにポチっと押してくださいね。

 

←すみませんが両方押してください→

 

いつも押してくださってありがとうございます。

行ってみると、めっちゃ広々としていて驚きました。

料金などの詳細は、⇩のホームページを見てくださいね。

 

 

DOG PARK INAGE 2025.03.29 OPEN!

稲毛海浜公園「DOG PARK INAGE」2025年3月29日オープン!千葉市美浜区の稲毛海浜公園に、新たなドッグラン 「DOG PARK INAGE」 が2025年3月29日(土)にオープンします✨愛...

SUNSET BEACH PARK(稲毛海浜公園)

 

 

受付は、稲毛記念館内にあります。

ちなみに利用できるのは、小型犬と中型犬だけのようで、15kg以下の犬に限られているようです。

うちは、風愛ちゃんが14.3kg。

そして、昨日で生後9カ月になった鈴々ちゃんが、13.4kgなので

今は利用できますが、もしも鈴々ちゃんが成犬時に15kgを超えちゃったら利用できなくなるかもです。

約5,000㎡の広々とした芝生エリアがあるので、大型犬でも充分に走れるスペースはあるんですけどね。

 

うれしいのは、芝生の広場だけじゃなく、木陰のエリアもあること。

 ベンチも設置されていて、浜風が涼しくて、これからの季節も快適そうです。

広場でおもっいっきり走った後は、木陰で休憩・・・。という感じで

わんこたちも快適に過ごせる場所を選んでいました。

犬の体重制限があるということで、小さいワンコさんが多かったのですが、

すずちゃんは、初めましてのワンコさんたちとも、上手に遊んでいました。

 

本当に楽しそうに他のワンちゃんたちと駆け回っていましたよ。

 

料金は、ちょっと高めのイメージですが、この環境なら、そうなるかぁ・・という感じです。

 

本当に気持ちよさそうに走るすずちゃん。

水を得た魚・・という感じ。

駆け回っては、木陰で休憩の繰り替えしです。

風愛ちゃんは、芝生に伏せてのんびり・・・・。

そして、くねくねしはじめた風愛ちゃん。

そうなるとちょっかいを出したくなるのがすずちゃん。

いっぱい遊べてよかったね。

すずちゃんは、風愛ちゃんよりも社交的な感じがします。

ドッグランで2時間ほど遊んだ後、海浜公園内を少しお散歩しました。

色とりどり花が植えられていて、春爛漫という感じです。

枝垂れ桜もキレイでした。

帰宅後は、ぐっすりのおふたりさんでした。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 


晴れの日は ランラン楽し お出かけだ!!

2025-03-20 17:43:29 | 愛犬とのおでかけスポット

今日は快晴。

それも犬が走るのに気持ちのいい気候。

ということで、またも青葉の森公園に行ってきました。


お散歩とドッグランを楽しんた鈴々(すず)ちゃんと風愛(ふあ)ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

コブシかな?ハクモクレンでしょうか?満開ですね。

ネットで調べるとコブシは、花びらが6枚、ハクモクレンは9枚だそう。

 

ぱっと見ても、6枚以上あるので、ハクモクレンですねー。

ずっとコブシだと思っていました。

そして、今日もドッグランで遊びましたよ。

 

風愛ちゃんは、ほとんど伏せて日向ぼっこですが

すずちゃんは、初めましてのワンちゃんと駆け回っていました。

 

追いかけたり追いかけられたりを交互にやっていて、とても楽しそう。

 

大型犬に追いかけられると、すっとベンチの下にイン。

逃げられる場所があるわかっていると、徐々に遊ぶようになってきました。

 

今日も、ドッグランで他の犬との遊び方を学んでくれたと思います。

 

毎日の朝の散歩の広場で、ロングリードでボール投げは、しているけれど

ドッグランで犬との遊びに慣れているワンちゃんと交流するのも、生後8カ月のすずちゃんにとっては

心とカラダの成長に役立っていると思います。

 

何より、若い犬のニーズであるエネルギー発散も思いっきりできるもんね。

 

帰宅後は、ぐっすりのすずちゃんです。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。