雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬の鈴(りん)13歳と風愛(ふあ)7歳の楽しい毎日を575で綴ります。

ママはバラ 見に行ったんで お留守番

2023-05-31 23:06:43 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴(りん)の日常


今日は、京成バラ園に春バラを見にいってきました。

京成バラ園は、犬は入れないので、お留守番だった鈴ちゃんと風愛ちゃんに
にポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


気が付けは、昨年の春に京成バラ園に初めていって

その時は、ミニバラを一鉢お迎えしたのをきっかけに

春に大輪のピース、秋に大輪のリオサンバとミニバラ3鉢と、現在我が家には6鉢のバラが育っています。

リオサンバは、4月末ぐらいに咲いていたのに、ピースはなかなか咲かなくて心配していたんですが
ようやく開花し始めました。


開花しているものと蕾をあわせると9輪あるので、次々と咲きそうで楽しみです。




ミニバラ三姉妹の長女ビンクと次女イエローです。
三女のパーブルは、まだ治療中ですが、やっと小さな葉っぱが出てきましたよ。




ということで京成バラ園です。

1,600品種 10,000株のバラが咲く 京成バラ園

 




バラの香りと美しい姿に癒されました。




撮影した写真を見返すと



自分の好みが見えてくる気がしますね。




見事なバラたちですね。




やはり数が多いし、ボリュームがありますね。




1,600品種 10,000株のバラが咲いているそうですよ。



バラは、香りも楽しめるものが多いので気分が晴れやになります。



擁壁に釣るバラを垂らすのも素敵だと思いました。




夕方帰宅したのですが、風愛ちゃんはすぐに玄関までお出迎えをしてくれたんですが

いつもなら走って玄関で迎えてくれる鈴ちゃんの姿がありません。

「ただいま、鈴ちゃん」と呼んでも、足音もしないんです。

「散歩に行くよ」と言っても、しーん。

スネちゃったのか寝ているのか、調子が悪いのか・・・・。


とりあえず風愛ちゃんとだけお散歩へ。


そしてパパと私の晩御飯がおわり、ふありんの食事の時間になりました。

「りんちゃん、ご飯よ」と呼んだのに、それでも鈴ちゃんは姿を現しません。

そう私は、帰宅後鈴ちゃんの姿をみていないのです。

心配になって、いつもいる私の仕事部屋のベットを確認。

そこにもいません。1階のクレートを見たけれど、そこにもいません。

「鈴ちゃんどこにいるの?!」と探しながら呼んでいると、普段は私たちが寝る時にだけ利用している寝室から
鈴ちゃんがゆっくりと出てきました。

「鈴ちゃんご飯よ」と、そのまま2階の部屋で与えたら、食べ始めはしたけれど
半分ぐらい食べたところで、ベッドにゴロリとして残した鈴ちゃん。



体調が悪いのか、ママが留守でスネていたのかわからないけれど
ちょっと心配です。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


はい風愛は、 クレート待機 してますよ

2023-05-30 22:34:13 | 優良家庭犬&セラピードッグ


昨日は、動物介在教育のリハーサル練習会があって、雨の中
風愛ちゃんとお出かけしていました。

初めての場所にお出かけしてきた

風愛ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

昨日は、雨が降ったり止んだりだったので
レインコートを着せて、車で移動。

途中の高速道路で渋滞があり、移動にけっこう時間がかかっちゃいました。




現場に行く途中で雨があがっていたので、駐車場のある緑地公園に立ち寄りました。



風愛ちゃんにしたら「いったいここは、どこやのん?」という感じでしょうね。




そして会場へ。

ペタンコの風愛ちゃんです。

リハーサルがはじまると、さっと動いてくれるんですが

それ以外の時間は、のんびりモード。




だったらクレートに入っていようね!!



風愛ちゃんとのリハール練習会は、初めての場所だったけれど
大きな問題もなく終わりました。

犬は、いつもと違う環境など、初めての場所が苦手。

だけど、いつものセラピー犬仲間、いつもの大好きなママさんたちの姿があり

いつもやっていることをするのは、安心できるので

初めての場所でも、スムーズなんですよね。


これが知らない犬、知らない人だったら、こううまくはいきません。

犬も緊張しますからね。


初めての場所でも安心できる要素を少しでも多くしてあげることがセラピー犬が落ち着いて活動できるポイントになると思っています。




さて、パパとお留守番していた黒いお嬢さんは、遠吠えはしなかったものの

私と風愛ちゃんが出かけてから、玄関で伏せてずっと待っていたそうです。




やっばり最近の鈴ちゃんは、分離不安気味ですね。

いつものユニホームだったから、自分が出かけるものだと思っていたのに
風愛ちゃんと出て行ったから「なんでやのん!??」という気持ちだったのかもですね。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


紫陽花と ホタルを愛でる 犬散歩

2023-05-29 23:45:27 | 愛犬とのおでかけスポット


紫陽花が色づき始めましたね。

梅雨入りした地域もあり、今日はしっかりとした雨でした。

まずは、ポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


昨日、いずみの森をお散歩したあと、近くの富田さとにわ耕園にも立ち寄りました。



もうネモファラもポピーの少ししか残っていませんでしたが

青い紫陽花がキレイでしたよ。


もうすっかり梅雨時期の風景になってきている感じですね。


これからこのブログも紫陽花ショットが増えそうです。



そして夜は、泉谷公園にホタルを見に行ってきました。

今年2回目です。




よく舞っていましたよ。

ちょっとだけ動画を撮りました。




今週いっぱいぐらいが見頃かしら???


千葉市 泉谷公園のホタル2023年5月



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


梅雨前に いずみの森で リフレッシュ

2023-05-28 22:16:10 | 愛犬とのおでかけスポット


明日から雨が続く天気予報だったので、その前にたっぷりお散歩しようと
いずみの森へ行ってきました。

緑溢れる中を散歩した風愛ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

大規模な伐採があり、森の部分が減ってしまった「いずみの森」ですが、伐採されたエリアにも草が生えてきて
緑になってくると、少し雰囲気が変わってきました。



緑の中に切り株がところどころにあるって感じですね。
そんな切り株で、記念撮影。


鈴ちゃんニコニコですね。

風愛ちゃんものれるかな?



おっいい感じやん。

森の中では、うぐいすがめっちゃ鳴いていました。

そうそうキジも見かけました。

写真は逃してけれど・・・・。



↑は、パパがiPhoneで撮影。

私のスマホは、AQUOSフォンだけど、かなり色合いが違いますね。



私のスマホだと黄緑色が強く出る感じですね。



まぁ、私が写っているのは、パパのiPhoneでのフォトです。




緑風が気持ちいいお散歩になりました。


あざみの花や、野イチゴ?ヘビイチゴがありました。



森の中に木漏れ日がキラキラしていて、グリーンリゾートにいる気分です。



ゆるやかな休日の朝を森で満喫しました。



なんせ貸し切り状態だから・・・・・。



近くの田んぼのまわりもお散歩しました。

もうすっかり田植えが終わっていました。



風愛ちゃんも鈴ちゃんも森の散歩でリフレッシュできたよね。



って書いても、写真で見たら、いつものご近所の公園散歩とあまり違いがなさそうに見えるかも・・・ですね。

近所の公園も緑がいっばいで、人がほとんどいないからね。

犬にとっては、恵まれた環境ですね。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

できるだけ 同伴避難 したいけど…

2023-05-27 23:36:03 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴(りん)の日常


今日は、動物愛護ボランティアの講習会に行ってきました。

昨日も地震があったし、大雨や台風の威力も強くなっているから
災害時のことも、ちゃんと考えなくちゃと思っています。

まずは、ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


私は、千葉県の動物愛護推進員で、かつ動物愛護ボランティアをしています。


そして今日は、千葉県の動物愛護ボランティアの講習日でした。

千葉県の動物愛護ボランティアの主な役割ですが、普段は
「動物愛護に関する普及啓発」
「千葉県が行う動物愛護管理事業への協力」
「千葉県から要請があった動物愛護推進員が行う活動の協力」となっています。

まぁ、「動物愛護に関する普及啓発」は、このブログでもやっているし
小学校での動物介在教育でも行っていますし
千葉県が行う動物愛護管理事業というのは、動物愛護週間などに行われる動物愛護フェスティバルとかのお手伝いなどですね。

この他、譲渡前の猫の馴化をお手伝いしてくれる人など、その時必要な役割をしてくれる人の募集があったりするそうです。

重要なのは、災害時。

動物愛護ボランティアは、災害時に
災害時動物救護活動を行うんですよね。

災害時の動物救護本部や動物救護センターなどでの事務管理、施設の運営維持、被災当物の世話をする「一般ボランティア」と

一時保管依頼があった動物について、動物救護センターでの預かりが困難な場合など、状況に応じてペットを預かる「一時保管ボランティア」が
あるんです。



今回の講習のメインは、「災害ボランティア活動に参加する際の心構え」についてでした。

要は、よかれと思って行った勝手な行動が、被災者に迷惑をかけることになる・・・といった話でした。

過去の実例で、こんなに困った問題があったという話。

例えば、SNSの拡散!!

「あの避難所に○○が足りなくて困っている」といったSNSが拡散されて、その内容がひとり歩きして広まって
実際は、すぐに足りていたのに、○○がいっばい送られてきて、置き場所もなく、管理する人も足りなくて・・・・。その情報をストップしてほしいけれど、拡散されたものは、ストップする方法がないので、その後もずっとそれが送られてくる状況が続いて、非常に困ったとか。


よくネット上で「拡散希望」という内容のものを見たことがあるけれど
私は絶対に、拡散はしない。

それが正しい情報なのか、何を狙って「拡散希望」と書いているのか、その意図がわからないし
それが解決した場合に、拡散をストップさせるすべがないから。

拡散希望と書く人は、終結した場合の、拡散内容を止める手立てまで責任を持たなきゃいけないと思っているから。

そこまでの覚悟がないのに安易に拡散はできないもんね。



「多くの人に知ってほしい場合は、行政などのホームページへのリンクにしてほしい」とおっしゃっていました。

ホームページならば、現状何か足りないのか。翌日には、それが解決したとか。日々変わる必要なモノリストが
載せられるので・・・」とのこと。

まぁ、そういった話がありました。



ただね、千葉では原則同行避難で、同伴避難ではないんですよね。


ちなみ千葉市では
「ペットの飼育場所は居住スペースと分けます。
ペットの飼育場所は、人の居住スペースと分けてください。避難所には、動物に
アレルギーを持つ方、動物が苦手な方や動物に不用意に手を出しかねない幼い子供
などもいます。周囲の人に配慮し、飼育場所以外(居住スペース等)には連れて行く
ことは出来ません。
※ ただし、身体障害者の補助犬である盲導犬、介助犬、聴導犬はペットではなく、
「身体障害者補助犬法」により、公共的施設での同伴を認められています。
なお、居住スペース内に同伴することにより、他の避難者がアレルギー症状を
引き起こす可能性がある場合などは、配慮が必要となります。」

となっています。

いやいや人の居住スペースにペットを入れるのではなく

ベット可のスペース(飼育場所)に、その家族も滞在させてほしい・・・。

同伴させてもらうのは、ダメなのかしら?


他の地域では、同伴避難も行っている例があるけれど・・・。

もちろん、ペット同伴避難者と、一般の人の避難スベースは、別々です。

教室など複数のスペースがある避難所だとそれが可能だと思います。


それがペットを家族としていっしょに生活している人の気持ちだと思うんですよね。




私はやっぱり、同伴避難が希望ですね。

災害のレベルにもよるでしょうし
実際、どこの避難所でペットの受け入れが可能なのか、区役所に問い合わせてもわかりませんでした。




まぁ、非難が必要な災害がないことを祈っています。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

また地震 最近多く 不安だわ

2023-05-26 23:01:59 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴(りん)の日常


今日も大きな地震がありました。

グラっと揺れた・・と思った次の瞬間、緊急地震速報のアラームが鳴ったので、
また震源地が近いことを感じました。

鈴ちゃんをお庭に出している時だったので、すぐに呼び戻し

鈴ちゃんと風愛ちゃんのそばで床に座り、揺れが収まるのを待ちました。

最初はタテ揺れでしたが、後は長い横揺れが続いて、船酔いしそうな感じでしたよ。


まずは、ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

散歩は、いつもパパが風愛ちゃん、ママが鈴ちゃんを担当しているのですが

来週は風愛ちゃんのお役目があるので、そろそろトレーニングモードに入れておいた方がいいかなーと思って
それが終わるまで、ママが風愛ちゃんのお散歩のハンドリングをすることにしました。


ということで、パパに鈴ちゃんをお任せしました。



でも、鈴ちゃんが思うように歩いてくれないみたいで、抱っこ犬になっていました。




さて、風愛ちゃんも鈴ちゃんも、犬のサプリであるアンチノールを毎日飲ませているんですけど・・・・。

フードに混ぜて出すと、いつも風愛ちゃんはサプリだけを残すんです。




鈴ちゃんは、食べてくれる時と、残している時などいろいろですが

風愛ちゃんは絶対に食べません。

なので口に後で入れても、吐き出す始末。

それだから、フードの器の中で手でつぶして与えたりしていたんですが

小さな粒で、つぶしにくいし、つぶし方が失敗すると手にほとんどついちゃって
もったいないことになっていました。

それでハサミで切ったりしていたんですが、それでハサミの刃に液体がついてしまって
それももったいない・・・・。




毎日それで、どうしたら食べてくれるのか、悩んでいたんです。



それで今回、「ちゅるビー ごはん」の中に入れるみることにしました。



アンチノールの粒をぎゅっと押し込んで、出てきたちゅるビーの中身で、再度フタをする感じで
フードに混ぜてみると・・・・。



ペロリと風愛ちゃんも完食してくれました。

これから、この方法がラクでいいわ・・・喜んで食べてくれるし・・・と思いましたよ。

体育祭 ピストルの音 苦手だね

2023-05-25 23:03:49 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴(りん)の日常


今日は、近所の中学校の体育祭の日でした。

まずは、鈴ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

そういえば、昨日か一昨日も体育祭かな?と思ったんです。

だって運動場で、競技しているし、音楽や競技の説明がスピーカーから聞こえてきて、公園にいても、よく響いていました。



今日が本番で、多分あれは
リハーサル、予行演習だったね。

その時、風愛ちゃんは聞きなれないマイクの音に、いつもの公園にいるのに
ビビリまくり。

その時は、ピストル音もしていなかったのに。



でも今日は、ピストル音もするし、スピーカーの音量もあって・・・・・。


と思いきや、最初はビビっている感じがしたのですが

しばらく公園でいつものように散歩していると

平常心に戻ってきました。


リハーサルの時の方がビビっていましたね。

ということは、2回目で少し慣れてきたのかも。



最初は「何の音」何がおこるの?と警戒していたけれど

リハーサルの時に「音だけ」で、何も起こらないことがわかってきて

今日は2回目だったので、しばらくして順応したのかも。

一歩風愛ちゃん成長したね。




成長といえば、今日の夕方のお散歩では、初めましてのおばちゃん、いやお姉さんに、風愛ちゃんなでられていましたよ。

行きの遊歩道でひとり。

公園をはしごして、最後の公園で出会った人にも。

犬連れじゃない人にも自分から近づくようになって、なでられるなんて…。

やっぱり風愛ちゃん、進化している。


レスポンデント条件づけの賜物かもしれませんね。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

「そと出して!」 だったら庭で サーチ!だね

2023-05-24 23:03:11 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴(りん)の日常


昨日のブログで、風愛ちゃんは全然ボタン押しをしないし
庭に出ない・・・と書いていましたが
晴れた本日はそれが一転!!

まずは、ポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

この時期の我が家は、リビングの窓から見える景色が緑にあふれていて・・・・。



リビングのソファにいながら、緑の中で戯れる野鳥が観察できる環境です。

⇧の写真と⇩の写真は、同じところで撮影したカットで露光だけを変えています。



ソファがグリーンなのも、窓からの景色の延長みたでマッチすると思っているからなんですよ。


さて、朝の散歩も食事も終わって、私は2階の仕事部屋で執筆仕事をしていました。

すると、朝11時頃

またも「お外に出して!」の声が・・・・・。

下に降りてリビングルームへ行くと
待ち構えていたのは、おふたりさん!!

そして、ママか来たのを確かめて、もう一度ボタン押しをしたのは

風愛ちゃんでした!!




「えっ、風愛ちゃんも出たいの?」と言いながら
庭への窓を開けたら、飛びだしていったお二人さん。



さわやかな日和だったので、仕事の手を休めて
私も庭に出て、お庭でノーズワークのサーチ遊びをすることにしました。



一頭ずつやろうとしたけれど、でてきちゃたんでとりあえず
サーチを指示したら、鈴ちゃんは先にみつけていても
風愛ちゃんに譲るんですよね。



鈴ちゃんのお顔、まだ白くなったね。

でも優しいお顔だわ。



なので先に何度か風愛ちゃんとのノーズワークを楽しんで

風愛ちゃんには、お家の中に入ってもらって

鈴ちゃんだけにして、鈴ちゃんともノーズワークをやりました。

鈴ちゃんもルンルンですよ。


鈴ちゃん見つけました!!




でも、取りにくいところにあるとわかったら、
鈴ちゃんはすぐにママを見て「ママ取って!!」の合図。



「だから、ママ。あそこにあるのよ」と教えてくれます。



これもノーズワークとしては、正解なんですよね。


風愛ちゃん、鈴ちゃん楽しいリフレッシュ時間になったね。


ママは、また執筆の仕事に戻るからね。

また遊ぼうね!!


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。





雨の日は トイレタイムが 難しい

2023-05-23 23:35:40 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴(りん)の日常


今日は一日中、強めの雨でした。

ということで、朝夕のお散歩をパスしちゃいました。
今日は、お散歩がなかったの・・・と思っている
鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

ということで、朝のお散歩なしで、私は2階の部屋で原稿を書いていました。

お外トイレ派のおふたりさんは、朝の散歩で排泄することが多いので
散歩がなしになるとトイレに出すタイミングが難しくなります。

できれば、雨の止み間か、小雨の時がいいんだけれど

今日はずっとしっかりとした雨・・・・・。

そう思いながらも、パソコンに向かって執筆に没頭していると

1階から「お外に出して」の声が聞こえてきました。

あっ、さっきまで同じ部屋にいた鈴ちゃんが一階へ行って、ボタンを押したんだ!!と気が付きました。



ということで、1階に降りてお庭へ出してあげましたよ。

まだ雨は降っていましたが、きっとトイレですよね。



鈴ちゃんは、さっささと庭へ出ていき

用を足して帰ってきました。



うん、やっぱり会話ボタンは便利だわ。

でも、風愛ちゃんは全く外に出ようとしません。

鈴は、お庭トイレ派なんですが

風愛ちゃんは、散歩トイレ派のようで、なかなか庭でもトイレをしてくれないので
ちょっと心配になります。



鈴は、したくなったら必ず「お外に出して」のボタンを押すので、そのタイミングで
庭に出せはいいのでわかりやいんですが

風愛ちゃんは、ボタンも押さないし・・・・。

日中何度か庭に出てトイレをするように促したのですが

前々出ないんです。



結局晩御飯が終わっても、朝から一度もトイレせずの風愛ちゃん。

絶対にしたいはずなのに・・・・・。


そして夜になって、雨が止み始めて、やっとお庭に出てくれました。




暗いので確認できないけれど、きっとトイレもしてくれていると思います。

明日の朝、明るくなってから確認してかたずけようっと。





最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。



14年 その間私は 何してた?

2023-05-22 23:29:17 | ドッグダンスやアジリティ、トレーニング


先日まで大分へいってきましたが
それは子犬のハンドリングを学ぶキャンプでした。

寂しかったけれど
ママがスキルアップしたの・・・と思っているといいな…の
鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっとお願いします。



←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

今回、受講してきたのはJAHA認定家庭犬しつけインストラクター養成コースの
「子犬キャンブ」というものです。

現在この講座は、矢崎先生が中心となり下記のパートがあり
それをすべて受講後、認定試験を受けて合格しなければなりません。

講義1 学習理論1~基礎知識
講義2 学習理論2~困った行動への対処法
講義3 子犬に関する基礎知識
講義4 ハンドリング・トレーニングの基礎知識
講義5 クラスワークの基礎知識
講義6 問題対処の基礎知識
実技1 成犬キャンプ(3日間の集中キャンプ)
実技2 子犬キャンプ(3日間の集中キャンプ)
実技3 犬連れキャンプ(4日間の集中キャンプ)
実技4 ビデオ検討会(ディスカッション形式)



ちなみに私が、このコースを受講しはじめた時の講師は、テリー・ライアン先生でテキストも赤本と呼ばれる分厚い教科書でした。

そしてその頃は、いくつかの講義は誰でも受講できましたが、キャンブに参加するのは、愛犬とGCT 優良家庭犬の認定試験に合格した人というのが条件でした。

ということがあって、15年前ぐらいに私は、風ちゃんとGCTを受けて、優良家庭犬の認定試験に合格。

よっしゃ!!これで成犬キャンプなど、あとのパートも全部受講できる!!

と思った矢先に、制度が変わり、講師も変わり

成犬キャンプや子犬キャンプは、優良家庭犬の認定試験に合格していなくても参加できることに変更されました。



ということで、私が成犬キャンプを受講したのが14年前のことです。

その頃のブログがこちら


公開や!  浮気相手の 女のコ/成犬キャンプ1 - 雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

ハイパーな 犬を叱らず 教育や/成犬キャンプ2 - 雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

人間も わんこも同じ 褒めるベシ!/成犬キャンプ3 - 雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

わぁ、私も14年前は若いし細いねー・・・・。



本来なら、続けて子犬キャンブに参加するんでしょうが
私はこのキャンプで自分のハンドリングスキルの未熟さと
風ちゃん以外の犬のことをあまりにも知らない現実を知り
このまま次のパートに進んでも実力不足だと感じたんです。



ということで、インストラクター養成コースを次々に進むことはお休みにして

自分に犬力をつけることを優先したんです。

ただし、JAHA認定のインストラクター養成コースには、受講期限のルールがあって
前の講座から3年以内に次の講座を受けないと、受講資格がなくなるんです。

なので、この14年の間に、まだ受講していなかった
講義3 子犬に関する基礎知識
講義4 ハンドリング・トレーニングの基礎知識
講義5 クラスワークの基礎知識
講義6 問題対処の基礎知識

をそれぞれ3年経つ前に受講。

今回の子犬キャンプの座学に当たる「講義3 子犬に関する基礎知識」は、9年前に受講したのでした。



子犬キャンプに行ってみると、「講義3 子犬に関する基礎知識」も「成人キャンプ」も最近参加した人が多く

私みたいにこんなにブランクがある人はいませんでしたね。




じゃあこの14年、私は講座を受ける以外何をしていたかというと・・・・。

風ちゃんとアニマルセラピー活動であるJAHAのCAPP活動をスタート。病院や老人ホームを訪問。

動物愛護ボランティアのリスタートさんの保護犬預かりをして、風ちゃん以外の犬とも生活を共にする。

もっとドッグラーニングの知識を増やしたいと、
関西学院大学の中島教授を訪ねて、秘書をしながら「学習心理学」「行動分析学」「比較心理学(動物心理学)」を学ばせてもらい
研究のお手伝いをする。

私自身も、犬に関すること、飼い主に関する研究を行い、学会で発表。

アニマルセラピー関係の発表でポスター賞を受賞したり、学会誌への掲載も・・・・。

そして千葉に引っ越ししてきて、千葉市の動物介在教育に励んだり…。

そうそう犬の育て方アドバイザーとして、講座をやったり
個人レッスンですが、犬のしつけ方を教えたりするインストラクターの仕事も、ときどきですがやっています。


14年間、犬に関することをライフワークのようにやってきました。

もちろん、ペットに関する執筆は、今も毎月続けています。


風愛ちゃんも優良家庭犬に合格させたし、DO AS I DOのベーシック認定も合格したし、ハンドリング技術や犬に対して教えるスキルも
14年前に比べたら、かなりついたと思います。


気が付くと、インストラクター養成コースの有効期限が今年の夏できれるやんか!!

これはいけないと思い、JAHAのホームページをチェックすると、この5月の子犬キャンプを発見!!

私はまだ未受講なのは、実技パートの
実技2 子犬キャンプ(3日間の集中キャンプ)
実技3 犬連れキャンプ(4日間の集中キャンプ)
実技4 ビデオ検討会(ディスカッション形式)
だけ

ちなみに犬連れキャンプは、GCT 優良家庭犬の合格犬もしくは、マナーチャレンジ上級スリースターの合格犬が条件になっています。
こちらも風愛ちゃんは、クリアしているので次にあれば参加可能ってことで・・・・。



まぁ、今回も受講者の中で最年長だったのではと思います。

どんだけスローステップなんや!!とつっこみたくなりますが
この年齢になっても、学ぶことができ
スキルアップができるのは、うれしいことですね。



私は、いったいどこへ向かっているんだろう…。

学会誌に掲載された論文が、論文賞を受賞し、記念講演もしなくちゃいけないのに
なんだかいろいろ忙しくなるなぁ・・・・・。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。