7月7日生まれての鈴々(すず)ちゃん。今日でちょうど生後10カ月になりました。
元気に育っているすずちゃんにまずは、下のバナーをポチっと押してください。
いつも押してくださってありがとうございます。
フィラリア予防やノミダニ予防薬の受け取りや爪切りなどのケアのために、動物病院へ行ってきました。
一頭ずつ「お預かり」されて、体重測定や爪切り・肛門腺絞り、足裏バリカンをしてもらいました。
まずは、風愛ちゃんから「お預かり」されました。
2頭で待っている時は、オスワリやフセの指示にも従えるし、ご褒美フードをパクパク食べていたすずちゃんですが、風愛ちゃんがいなくなると
途端に何もできなくなるすずちゃんです。
緊張した表情でママの方もあまり見ることができません。
まだまだヒビりのすずちゃんです。
風愛ちゃんがもどってきました。
今日の体重は、14.46kg。
前回よりちょっと増えたけれど、数百グラムの上下は許容範囲
ちょうどいい感じの体重です。
次は、すずちゃんがお預かりされて処置室へ。
自分の番が終わっている風愛ちゃんは、余裕の笑顔です。
そして、すずちゃんも戻ってきました。
すずちゃんの生後10カ月齢の体重は、13.46kgでした!!
風愛ちゃんと1kg違いです。
うちに来た頃、いろいろ体重曲線を描いて予測していたけれど
結局は、こんな増加でした。
鈴々(すず)の体重
生後1カ月 1.9kg
生後2カ月 3.9kg
生後3カ月 6.7kg
生後4カ月 8.6kg
生後5カ月 10.3kg
生後6カ月 11.5kg
生後7カ月 12.3kg
生後8カ月 13.0kg
生後9カ月 13.32kg
生後10カ月 13.46kg
これからまだ微増はするでしょうが、成犬時の体重は14kg前後
風愛ちゃんぐらいになるでしょうね。
でも胴は、すでに風愛ちゃんよりも長い感じ。
なのでテーブルやカウンターまで前足が届いちゃうんです。
だけどこのサイズなら、今の車で大丈夫そうなのでホッとしています。
ちなみに、すずちゃんの同胞で生まれたもう一頭の女の子のななちゃんも
生後9カ月の時に13kgだと書いてあったので、多分同じぐらいのサイズじゃないかしら?
でも、ななちゃんはすずと違って、大きな立ち耳です。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
[blog:g:12921228815718570945:banner][blog:g:8599973812284177842:banner]