(今回は10月11日の記事からの続きになります)
現場に向かうときに一瞬迷いました。
SCから出て、バス通りと遊歩道を回って公園の丘陵入口にいるチビに合流するか。しかし、午前中の3時間にわたる悪戦苦闘を繰り返しても意味がない。しかも夜。ひとまずチビを見下ろせるSCの裏手に向かってK君に合流しました。
(再掲)チビが戻ってきた公園の入口 夜はこんな感じ(見えなくてすみません)
実際は街灯があるので結構明るい
K君に合流すると、眼下にチビがいました。
チビはちょうど街灯のある位置、我々の真下にまで寄ってきてピーピー鳴きながら助けを求めていました。
チビも我々も必死です。今度はもう失敗できないと直感しました。そして、午後にチビを捜索して歩き回っていた時に気づいた、あることをK君に話したのです。
公園の丘陵とSCの間を通っている道、奥の方にある大きな池に向かってずっと進むと、SCと同じ高さまで盛り上がっている部分がある。そこまでチビを誘導できれば・・。
K君は、直ぐにその場所を確認しに行きました。
(再掲)公園の奥に向かう道 夜はこんな感じ
この先が上り坂になっている 街灯が点々とあるのでそこそこ見える
その位置まで100mはあろうか。
K君は戻ってきて言いました。
「ちょっと距離がありすぎるんじゃぁ・・・」
しかしそのとき既に自分は、SCの上からエサ箱で音を立てながら、フェンス伝いに奥へと移動し始めていました。
すると、チビが追って来る。
こっちを見上げてピーピー鳴きながら、SCの擁壁に沿って道を移動してくるではないですか。いやあ嬉しかったです。よしッとばかりにK君と二人、SCの上から大声を出してチビを少しづつ誘導しました。
時には道端の植栽(ツツジ)の中に隠れたり、時には大きな木の陰になったり、見えなくなってもピーピー鳴き通しなので、チビが追ってきていることがわかりました。
それは結構長かった。
しかし、チビも諦めなかった。
やがて道は上り坂に差し掛かり、我々のいるSCとチビのいる道との高低差がどんどん小さくなってきました。
高低差が1mを切った辺りで、チビが意を決して擁壁をよじ登りました。K君と二人、そして見守っていたトラックの運ちゃんも大歓声です。
チビは擁壁上のフェンスの向こう側をう右往左往しました。K君が金網の破れた箇所を見つけてチビを誘導しようとしましたが、自分が止めました。やはり人が近づき過ぎるとチビは逃げてしまう。そうなったら元も子もなくなってしまう。 しかしチビは、自分でフェンスをよじ登ってSC側に着地したのです。何とも言えない、救出に成功した瞬間でした。
今度は、SCの中を店に向かってチビを誘導しました。店で待っている連中がどれだけ喜ぶか。途中で散歩のワンちゃんとすれ違って緊張しましたが、チビは慌てることなく待機してやり過ごし、我々の後について来ました。 やがて店が見えると、チビのシッポがピンと上がり、彼は店に向かって一目散に走り出したのです。
救出劇の翌日、いつもの箱で安眠するチビ
*********************************************
どうしてチビはSCから落ちたのか。
翌日になって、原因と思われる箇所をいくつか改善しました。
しかしチビはこの3日後に再び落下、そしてさらにその10日後に三度目の落下し、帰らぬニャンコとなってしまった。
その経緯についても、近いうちに書き綴っておこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます