goo blog サービス終了のお知らせ 

あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

トライスポーツ カーボンライトフォールディングバイク

2018年04月25日 | 自転車のネタ
トライスポーツオリジナルの折り畳み自転車を買いました。
名前の通り、軽い折り畳み自転車で重量はロードバイク並みの7.5kg
発売年は17年10月なので、在庫限りと思った方がいいですね。
ちなみに価格は7万円。高いか安いかは人次第ですなHAHAHA!
(高級自転車については、年ごとに受注販売形態となっているので発注が遅いと買えない場合があります。)

フレーム、フォークはドライカーボン製
タイヤは47-305。16インチ1.75です。
米式バルブなのは親切ですね
シングルスピードのベルトドライブでディスクブレーキです

乗り心地
軽いので軽快に走行します。
立ち乗り姿勢でサドルが考えられているので、3キロ程度なら大丈夫そうです。もうちょっと走れるかな?
坂道はちょっと無理で、シッティングだとハンドル折りそうになる。ダンシングするとコマとびします。
5%未満2%未満の坂ならなんとか上れるかなとそれ以上は降りて越えた方がいいかも
まあ坂はちょっと無理かなと思います。

キャスター角度が起き気味なのと、ハンドルが短いのでちょっと取られやすいかなと思います。
走行速度は遅く10キロ程度。歩くのが遠い距離なら十分。

ペダルに折り畳みスタンドがついてますがおまけと考えた方がいいです。

店の人曰くフレームはかなり贅沢な設計だという。
ベルトはメカトロ産業用ですけど

折りたたんだ状態でも自立します。
磁石でハブ同士がくっついてぶらぶらしません。



カスタムとしては、ペダルとタイヤぐらいしか替えれないのでそこが残念
片持ちの内装変速やクランク内装変速とかあれば面白いのにと思います。
あるにはあるようですが、コヤツに対応しているかは不明

これからは撮影時の駐車場から現地までの足となってもらいますよ
コメント    この記事についてブログを書く
« 久々のRe:韓国出張 | トップ | カーナビの取付 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。