こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ヒゲナガオトシブミ

2017年02月26日 |  ●オトシブミ科

ヒゲナガオトシブミ Paratrachelophorus longicornis
2011年6月 北海道

分布[日本各地] 時期[5-7月] 体長[8-12㎜]
ホスト[コブシ・イタドリ・カナクギノキなど]
写真の個体は日中にコブシの葉で見つけたヒゲナガオトシブミを撮影。

日本各地に分布するオトシブミ科に属する甲虫。
オトシブミの仲間の♀は種類によって様々な葉に一個づつ産卵し、その葉で揺籃を作ります。
またその揺籃を切り落として地面に落とすもの(落とし文)や、そのまま切り落とさずに枝に残しておく種類もあります。

ヒゲナガオトシブミは平地~山地の公園や林道脇の日当たりの良い、コブシやイタドリの葉の上で良く見られます。
北海道では産地はやや局地的だが、個体数は多く1頭見つかるとたいがい複数の本種が見られます。
体は赤褐色~暗褐色で光沢があり、上翅には深い縦状の点刻が見られる。
♂は体長が8~12㎜程度で、頭部・触角が非常に長い事が特徴です。
♀は♂よりもやや小型で、頭部・触覚は♂ほど長くはありません。
また、♀はコブシやイタドリなどの葉を巻いて揺籃(落とし文)を作ります、その揺籃の中には卵がひとつ入っていて
孵化した幼虫はその揺籃の内部から食べて大きくなり、その中で蛹化し羽化を待ちます。

近似種にはアカクビオトシブミ・エゴツルクビオトシブミ・ウスアカオトシブミなどがいるので同定には注意が必要。


  
左:2011年6月 北海道 ヒゲナガオトシブミ Paratrachelophorus longicornis [コブシの葉の上で葉脈を囓る♂]
中:2011年6月 北海道 ヒゲナガオトシブミ Paratrachelophorus longicornis [葉脈を囓った♂と、その食痕]
右:2011年6月 北海道 ヒゲナガオトシブミ Paratrachelophorus longicornis [コブシの葉にいる♀のヒゲナガオトシブミ]


  
左:2012年6月 北海道 ヒゲナガオトシブミ Paratrachelophorus longicornis [山地のコブシの葉の上にいたヒゲナガオトシブミの♀]
中:2012年6月 北海道 ヒゲナガオトシブミ Paratrachelophorus longicornis [♂のヒゲナガオトシブミ]
右:2012年6月 北海道 ヒゲナガオトシブミ Paratrachelophorus longicornis [1本コブシには、たいがい複数の本種がみつかります]


[揺籃を作るヒゲナガオトシブミの♀]

  

  


[ヒゲナガオトシブミの♂と♀]

 
左:ヒゲナガオトシブミの♂ [触角と首が♀よりも長い]
右:ヒゲナガオトシブミの♀ [触角と首は♂よりも短い]


[ヒゲナガオトシブミの生息環境(コブシ)]

 
左:平地の日当たりの良い、大きなコブシの葉には複数の本種がいました。
右:山地の林道脇にある、日当たりの良い場所に生えるコブシの樹です。


■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒゲナガオトシブミ(^^)♪ (きなこ)
2017-02-26 17:31:43
だんちょうさん 今晩は♪

ヒゲナガオトシブミ好きな虫のベストファイブに入ります
この虫は断然オスの方がカッコイイと思っています。
揺籃を作っているところはまだ見ていませんが、今年は見つけたいです。

今日の森林公園、午前中は晴れていたのですが、帰りは雪でした。
明日は晴れるようですが~?
返信する
フチグロトゲエダシャク完敗 (ヒメオオ)
2017-02-26 18:51:56
オトシブミの仲間はどの種もヒョウキン
で素敵ですね!

本日フチグロトゲエダシャク撮影に挑戦
してみましたが残念ながら完敗に終わり
ました(涙)。
返信する
ヒゲナガオトシブミ (屋根裏人のワイコマです)
2017-02-26 20:03:21
首と頭が特徴的な ヒゲナガオトシブミ
髭の長いのは・・判りましたが・・
変わった昆虫で、めったに見たことありません
緑の葉の中での活躍・・早くこんな季節が
来てほしいものですね・・
返信する
なんとも (tappe)
2017-02-26 20:38:07
面白い虫ですね。ヒゲナガというよりクビナガという名のほうが合いそうです。
返信する
ヒゲナガオトシブミ~ (ひろし爺1840)
2017-02-27 08:21:25
 !(*^_^*)!だんちょうさん、お早うございま~す!
「光陰矢の如し」を感じもう2月も終りですネ。
今月も色んな情報やショットを見聞させて頂きありがとうございました。
来月も、色々と見せて頂くのを楽しみにしておりますので、今月同様に宜しくお願いしま~す。
☆今日の「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」⇒応援ポッチ~コメント!
☆「f・いいね!」⇒✔・いいね!済!

@(*^_^*)@今月最後の投稿MyBlogへのお誘い!
*ブロ友さんを案内し、私の故郷の錦帯橋と現在住んでいる廿日市市にある安芸の宮島を歩きましたので、一緒に散策した様な気持ちになって頂ければ嬉しいで~す!
またご覧頂いた感想やご質問などを頂くのを楽しみにしておりま~す!
◆風邪を引かない様にお過ごし下さ~い!バイ・バ~ィ!
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-02-27 09:55:53
おはようございます、
面白い形してますね、

出会ってみたくなりました。。。

ぽちっ
返信する
きなこさんへ (だんちょう)
2017-02-28 21:24:26
こんばんは!

コメントありがとうございます!!

ぼくも大好きな昆虫です。
平岡公園のコブシの葉にたくさんついていましたよ!!

また見に行きたいです
返信する
ヒメオオさんへ (だんちょう)
2017-02-28 21:25:37
こんばんは!!!

コメントありがとうございます!!

ヒメオオさんでも惨敗する事もあるのですね!!
フチグロは北海道ではかなりレベル高いので
いつか見つけて見たいものです!!
返信する
ワイコマさんへ (だんちょう)
2017-02-28 21:27:02
こんばんは!!!

コメントありがとうございます!!

クビの長い面白い生き物です。
また子どもを産んで産んだ後の
子ども成長面白い種類でもあります。

是非ワイコマさんも見つけてみてくださいね!!
返信する
tappeさんへ (だんちょう)
2017-02-28 21:28:24
こんばんは!!!

コメントありがとうございます!!

確かにおっしゃる通りですね!!

クビが長いので面白い昆虫です!!
返信する

コメントを投稿