アイヌホソコバネカミキリ Necydalis (Necydalis) major aino
[分 布] 北海道
[食 樹] ダケカンバ・シラカンバなど
[時 期] 7月~8月
※ 体長は約27㎜~34㎜前後でカミキリムシ科ホソコバネカミキリ亜科に属する。
国内では北海道のみに分布し、ダケカンバ・シラカンバの立枯れや衰弱木で見られる。
ホソコバネカミキリ(Necydalis属)の仲間でそれらのグループを称して「ネキ」と呼んでいます。
アイヌホソコバネカミキリ Necydalis (Necydalis) major aino、通称:マジョールは北海道でも
道北の限られた場所で発生し、また発生期も短い為なかなか得難い種の一つでもある。
上翅はビロード色に輝き、胸部は短い毛で覆われている。
日中にダケカンバの立枯れの上空を飛翔し、しばらくすると樹皮の剥がれ落ちた付近に降りてくる。
[北海道産ネキを探そう!!]
北海道に分布するネキは4種(以下の通り)、是非 [北海道産ネキ] コンプを果たしたいものです☆⌒(*^-゜)v
■ オニホソコバネカミキリ Necydalis (Necydalis) gigantea gigantea [通称:ギガンティア] ★★★
■ ホソコバネカミキリ Necydalis (Necydalisca) pennata [通称:ペンナータ] ★★
■ ヒゲジロホソコバネカミキリ Necydalis (Necydalisca) odai [通称:オダイ] ★★★★
■ アイヌホソコバネカミキリ Necydalis (Necydalis) major aino [通称:マジョール] ★★★★★
※ 難易度は★の数ですが個人的な指標にすぎません。
アイヌホソコバネカミキリの標本
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
この手の上翅のないカミキリは初見だと
蜂にしか思わないでしょうね。
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
そうですね!
知っていても蜂に見えたりします。
かなり似ているのてしょう(・∀・)
こんばんは。
鼈甲色のスマートな昆虫ですね。
アイヌと名前についていますから、北海道限定なんですね。
初めて見たはずでした。
たぶん 私はカミキリとは思わなかった・・
アイヌホソコバネカミキリ・・いい名前ですよネ
アイヌ=北海道 ホソコバネ=細小翅カミキリ
たぶん忘れない名前です。
お初にお目にかかったようで・・メモしました
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
そうですね。
北海道のみのカミキリです。
鼈甲色の短い翅が特徴です。
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
アイヌと名が付く
素敵なカミキリですね。
このグループはかなり人気があるので
日本全国に探しに行ってる方々も、多いですね(・∀・)
一見、蜂の仲間に似ていますが、カミキリムシなんですね。
昆虫は奥が深いですね。
北海道の貴重な固有種を見せて下さってありがとうございます。^^
おはようございます。
アイヌホソコバネカミキリ、まるでハチに見えます。
自然の中で見たとしても、カミキリだとは思わないと思います。
北海道の特産種ですか。
コメントありがとうございます。
まるで蜂のような
カミキリムシですね。
北海道固有種と言うのも人気のある
秘訣なのでしょうね!!
コメントありがとうございます。
そうですねエ。
自然の中で飛んでいる姿も
まさに蜂そのものです。