こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ヒメキシタヒトリ(北海道亜種)

2020年10月28日 | 探索日記(生物)
2020年 北海道
本日は、ヒメキシタヒトリ(北海道亜種)の写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


ヒメキシタヒトリ(北海道亜種)
北海道に分布する蛾(ヒトリガ科)の仲間。
開張は35㎜~42㎜前後で、6月~7月にかけて見られる。
ヒメキシタヒトリは産地により数種の亜種に分類されており、北海道のものは北海道亜種となる。
高山帯で日中に草の上で休んでいる姿を良く見ることが出来る。
♂の触角は櫛歯状で、♀の触覚は鋸歯状となる為雌雄での区別は容易です。
ちなみに幼虫のホストはオオバコ属・センソウ属やワスレナグサなど。



ヒメキシタヒトリ(北海道亜種)
こちらは別のポイントで撮影した個体。
ヨモギの葉の上で休んでいたヒメキシタヒトリ ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ロメオ)
2020-10-28 17:11:12
白と黒の翅が鮮やか。
美しい姿の蛾ですね。
蛾の仲間も明るい昼間のうちから飛ぶものも多いのでしょうか。
北海道は日に日に気温が下がっていきますが、
お体を大切にお過ごしくださいね。
返信する
ヒメキシタヒトリ (屋根裏人のワイコマです)
2020-10-28 18:41:32
白黒のエキゾチックな文様がいい
久しぶりの 蛾ですね~またこんな
きれいな蛾を見せてくださいね
寒くなってきました。
札幌は寒さと、コロナと両方とも
ご注意ですね~。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2020-10-28 18:59:54
ロメオさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

蛾は、夜間に灯火や外灯に来る者が
ほとんどですが、このヒメキシタヒトリの、ように
日中に活動するのもいますが、種類が少ないですね。
日中に活動する蛾は、警戒心が非情に強いです∑(OωO; )
返信する
Unknown (necydalis_major)
2020-10-28 19:01:51
ワイコマさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

札幌もコロナの感染者がだんだん
増えてきました、気を付けたいと思います。

蛾は久々です、今年も少しだけですが蛾を撮影しましたが、またいつか掲載できたらいいなぁと思っております(*´∀`*)ノ
返信する
蛾は久しぶりの登場 (fukurou)
2020-10-28 20:30:39
だんちょう様
こんばんは。
ヒメキシタヒトリ、久しぶりの蛾です。
なかなか模様がはっきりした蛾ですね。
白と言うよりクリーム色に近いのかな?
かなり、目立つ蛾ですね?!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2020-10-28 20:38:02
fukurouさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

久々の蛾ですね!
まだまだ、たくさん撮り溜めてあるので
すこしづつ掲載していきますね(*´▽`*)
返信する
ヒメキシタヒトリ (nampoo)
2020-10-28 21:22:25
だんちょう様
こんばんは。
ヒメキシタヒトリは翅の模様がとてもはっきりした蛾ですね。
北海道亜種とは別に本種がいるということでしょうか。
もしそうなら本種も見たいですねえ。
返信する
こんには (北の爺)
2020-10-29 09:54:39

だんちょさん、訪問・コメントありがとうございます。
身近に、多くの虫達がいるのに驚かされます。
虫達も環境に合わせているようですね。
ジャガイモの種類の種類が増えいますが、何れも美味しく頂けます。
宜しくお願いします。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2020-10-29 17:31:59
nampooさんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

北海道の子は、亜種として分けられている様です。
本州にもいるのでしょうね、見たことがありませんが(o;ω;o)
返信する
Unknown (necydalis_major)
2020-10-29 17:33:38
北の爺さんへ

こんばんは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)

ジャガイモ様々な種類が
あるから色々たべてみたいですね、種類によって
全く味が違いますからね!!
また、遊びに来て下さいね(o´∀`)b
返信する

コメントを投稿