2024年ソメイヨシノお花見シリーズ最終回は地元宇治です。
つい最近、五色の椿をご紹介した橋寺、覚えていらっしゃるでしょうか。
あの時はしだれ桜が咲き始め、ソメイヨシノはまだ蕾が膨らみ始めたばかりでした。
そこで、あちこちのソメイヨシノが満開になった先週末、ちょこっと再訪することにしました。
急な石段を登って門を入ると、目に飛び込んできたのがこちらのソメイヨシノ。
前に来たときは一輪も咲いていなかったソメイヨシノがまさに満開!
別の方向から見ると・・・
青空に映えますね~
ところで、この下の建物の中には宇治橋断碑という宇治橋の由来を記した石碑の断片が収められています。
そこには、宇治橋は大化2年(646年)に僧道登が架橋したと書かれているそうです。
重要文化財に指定されており、申し込むと見学も可能とのこと。
今回は遠慮しておきました。
こちらは境内の全景です。
いつ行っても花が絶えないお寺ですが、写真ばかり撮ってお参りしない人がいるとのこと。
私は最初にお参りしてから写真を撮りますが、ウェイトを考えると少々耳が痛いかも・・・
前には咲いていなかったしだれ桜が満開。
赤い南無阿弥陀仏の幟とソメイヨシノ
淡いピンクの花がびっしりと。
ソメイヨシノを堪能し、今度は右岸を上流方向に歩いて見ました。
さすがに人が多いです。
大きなソメイヨシノ。どのくらいの樹齢なんでしょうか。
宇治神社の赤い鳥居とソメイヨシノ
オオシマザクラが咲いていました。朝霧橋が向こうに見えています。
色々な桜の品種のお父さんであるオオシマザクラ。
花の色が白いです。
さらに上流方向へ。朝霧橋より上流になると、少し人が減ってきます。
今度はソメイヨシノ越しに朝霧橋。
ハトがぼーっとしていました。
そろそろ観流橋です。
対岸の旅館沿いにもソメイヨシノ。緑はトウカエデの新緑です。
宇治川右岸を天ヶ瀬ダムまで、通いなれた道をどんどん進みます。
そして白虹橋を渡り、左岸へ。
そして、天ヶ瀬つり橋のたもとには・・・
一本のソメイヨシノ。
下には、常連のおっちゃんたちが賑やかにおしゃべり。
いつもののどかな光景がいいですね~
さらに下流方向に進んで、喜撰橋。
そこから下流を眺めたいつもの鵜舟の光景にも、ソメイヨシノが文字通り花を添えます。
さっき通った道を対岸から。朝霧橋の向こうに宇治神社の朱塗りの鳥居。
そして、ソメイヨシノ。
楽しいお散歩もそろそろ終盤。
橘橋からさっきの鵜舟方向を逆に眺めます。
ということで、これでもかと見ていただいた2024年お花見シリーズ。
Part.1のソメイヨシノはこれにて終了。
あと2、3回、Part.2をご覧いただく予定。
月末になるかもしれませんが、お楽しみに~
明日からは、後回しにしていた京都府立植物園の植物生態園などの花です。
【撮影:2024/4/7 宇治市】
最新の画像[もっと見る]
- 京都ちょこっと散歩~南禅寺から水路閣のプレ紅葉 3時間前
- 京都ちょこっと散歩~南禅寺から水路閣のプレ紅葉 3時間前
- 京都ちょこっと散歩~南禅寺から水路閣のプレ紅葉 3時間前
- 京都ちょこっと散歩~南禅寺から水路閣のプレ紅葉 3時間前
- 京都ちょこっと散歩~南禅寺から水路閣のプレ紅葉 3時間前
- 京都ちょこっと散歩~南禅寺から水路閣のプレ紅葉 3時間前
- 京都ちょこっと散歩~南禅寺から水路閣のプレ紅葉 3時間前
- 京都ちょこっと散歩~南禅寺から水路閣のプレ紅葉 3時間前
- 京都ちょこっと散歩~南禅寺から水路閣のプレ紅葉 3時間前
- 京都ちょこっと散歩~南禅寺から水路閣のプレ紅葉 3時間前
来る日も来る日も桜ばかり載せているので、そろそろ飽きられると思っていました。
でもninbuさんのように、日本の心を感じて喜んでくださる方もいらっしゃって良かったです。
(今日のninbuさんのサクラの投稿も最高でしたよ!)
橋と桜・・・確かに沢山でてきましたね。
宇治橋の畔には桜がないのですが、他の橋の近くには結構桜の花が見られました。
このうち、朝霧橋、観流橋、喜撰橋は朱塗りで、いかにも京都らしいです。
つり橋は揺れないので面白くないのですが、景色はいいですね。
唯一残念だったのが、川に全く水鳥がいなかったことです。
まあ、桜と交代で孵って行ったのかもですね。
ちなみにこの日は19000歩超歩きました。
まあまあの歩数です・・・
朝霧橋と宇治川の光景は何度見ても素敵です。
平安の都人は、宇治の別荘に遊びにきていたということですが、同じような光景を見ていたのでしょうか。
地元びいきかもしれませんが、個人的には嵐山に匹敵する美しさだと思っています。
でも来る人は全然少ないんですよね~
そろそろ平等院のフジが咲き始めるころかもしれませんね。
物凄く見ごたえがあるので、ぜひまたお越しください。
今日のタイトル、さざんかさんのブログタイトルをちょっとパクッてしまいました。
申し訳ありません。
でもいつもは半分競歩みたいに早歩きすることが多いのですが、今回はサクラを愛でながらゆっくり歩いたので、ピッタリだと思ったのです。
ほんと、一番いいタイミングでした。
特に橋寺のサクラ、おっしゃるようにもこもこでしたよ!
この日はスマホの歩数計で見てみると19000歩超くらい歩いていました。
その前日の伏見や京都府立植物園に行った日は20000歩超ほどでしたから、2日で4万歩ですね(笑)
エドヒガンは日本に自生するサクラの一種ですよね。
場所によってはかなりの大木になり、見事な景観を見せてくれると聞きます。
宇治市植物公園でも大きめの木があるのですが、今年はタイミングを逃しました。
でもソメイヨシノは沢山見られて良かったです。
ran1005さんのところでももう花吹雪なんですね。
こちらはすーっかり葉桜。
今日会社に外人のお客さんが来られたのですが、桜が終わっていて残念そうでした。
ほんと、狙ってもタイミングは難しいですね~
京都府立植物園は広いですが、慣れるとだいたい1時間半で見たいところを回れますよ!
いつもひと気のない橋寺ですが、さすがに桜が満開のこの時期は3組くらいの参拝者がいました。
ちょうどご高齢のご住職さんらしい方が参拝者とお話されており、漏れ聞くと「花を見て写真を撮ってるだけ。お寺はなんのために来るのかわかってない」と苦言を呈されていました。
う~、耳が痛すぎです。
お寺の植物はよく手入れされているので、安心して見に行くことができますし・・
今度はぜひ断碑を見学します!
ヒカゲツツジの記事拝見しましたよ~
自生のヒカゲツツジ、浮き上がって見えたでしょうね。
私も見てみたいです。
歴史好きのattsu1さんらしいコメント、ありがとうございます!
特に語呂合わせはしませんでしたが、大化の改新の645年はしっかり覚えています。
(あとは鳴くよウグイス平安京くらいです)
よく考えたらすごい歴史ですね。
一度はちゃんと断碑の実物を見学しなくては・・・
宇治川沿いにはソメイヨシノ以外にも色々なサクラが植えられており、ジンダイアケボノを見たのもこちらです。
そのジンダイアケボノ、もうすっかり花が終わっていました。
ソメイヨシノよりさらに早いのかもしれませんね。
(思ったほどソメイヨシノと入れ替わっていないので安心です)
常連のおっちゃんたち、コロナ禍のときもウィルスに負けじと賑やかでしたよ~(笑)
私も例年はわざわざ桜を見に行くことは少なく、見ても写真は撮らないこともあります。
ところが今年は最初に桜を見て以来、桜を見たい気持ちに火が付き、何か所もはしごしてしまいました。
植物生態園はまた写真、名前の形式で載せる予定です。
でも見慣れた花が今回は多いと思いますよ~
カメラのバッテリー、新しいのを1つ買ったので、今度は大丈夫だと思います!!
5回に渡った2024年お花見シリーズPart.1、ついに最終回ですね。
これでもかと見ていただいた、と言われますが桜だけは特別です。
桜だけは何度でもブログで語れるし、私も何度でもそれを見て感動
できます。お互い桜大好き日本人ですから・・・。
最終回は地元宇治川の桜散歩ですね。勝手知ったる宇治川畔に延々
と続く咲くソメイヨシノの光景は本当に見事です。
特に私は橋をバックにした桜の花に注目しました。朝霧橋とオオシ
マザクラ、ソメイヨシノと朝霧橋、ソメイヨシノと観流橋、ソメイ
ヨシノと天ヶ瀬つり橋、ソメイヨシノと喜撰橋、橘橋から見た鵜舟
方向のソメイヨシノ、これらはそのまま絵葉書になりそうな絵にな
ります。
それにしても、6つもの橋を見るとは大変な距離を歩いたのですね。
どんだけ歩いたら気がすむんや~!、とツッコミを入れたくなりま
す。2024年お花見シリーズPart.1、楽しみにしています。
好い景色ですね 写真ぱちりと撮りたくなる風景
オオシマザクラ 白の桜ですか
珍しいです
色んな種類の桜を見せて貰い(人''▽`)ありがとう☆
京都はいいですね。
どこに行っても絵になります。
橋寺のソメイヨシノがモコモコで、ボリュームがありますね。
宇治橋が古いのに驚きました。
橋が幾つも出て来ますね。
対岸もせっせと歩かれるなつみかんさん、この日はどれくらい歩かれましたか?
何処へ行っても桜、桜で、素敵なお花見でしたね。
こんにちは~
流石歴史のある京都、我が町のソメイヨシノとは
違う、今回も色々な桜の映像を見せて頂きました
朝霧橋の上流は特に風情がありますね
そんな風情の中にうっとりする京都育ちのハトは羨ましい!何て贅沢なんでしょう!
テレビ番組でも堪能させて頂きましたよ。
否応なしに判ります。
ソメイヨシノは咲いたばかりは花芯が若草色で咲き進むとピンクに変わりますネ。
ここ数日の日中の気温が20度越えをしましたので、此方ではソメイヨシノの花吹雪が始まって居ます。
花数が多いので
咲いていると同じ位の時間、花吹雪も楽しめますネ
。
私は野草に興味が在るので、府立植物園の植物生態園も行った事が在ります。
色々な野草が植えられていて興味津々でしたが・・・
矢張り広大すぎてほんの一部しか見ていません。
春の野草の数々、とても楽しみです!
おはようございます。
宇治橋の歴史はそんなに古いのですか?
大化と言う年号は教科書に出てきます。
そのことが書かれた碑文が断片にしろ残っていると言うのも京都らしいですね!
京都人の誇りですね!
この辺りまで来るとさすがに人が少ないです。
カメラブラ散歩にはいい場所です。
今日ヒカゲツツジをブログアップしました。
お名前を勝手に使いました。
ブログのリンクまで貼り付けております。
大化の改新、虫5匹の翌年ですね^^;
冗談ともかく、凄い歴史を感じます。
さすが、THE京都です!!
宇治川、桜、なにか写真からも京都を感じ。
こちらで見るソメイヨシノより、レベル高いのを感じます^^;
春の京都の小旅行をさせてもらい、
常連のおっちゃんたちが賑やかにおしゃべりと
楽しい日本の春を感じさせていただきました^^
お天気にも恵まれ、絶好の花見日和だったのではないですか?
さて明日からは府立植物園の植物生態園ですね。
正直をいうと、サクラよりもこちらの方が興味があります。
そう言えば東北を旅していて、ほとんどサクラは撮りませんでした。
たくさん咲いていたのに、ちょっと勿体ないことをしたかもしれません。
でもそのお陰で、カメラのバッテリーは切れずに済みましたけど(笑)