goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

鷺山遠景

2020-07-23 05:00:22 | 植物

先日近くまで行って何も見えなかった鷺山・・・
夕方、川沿いの左岸からその鷺山が見える場所に行ってみました。

対岸に見えているこんもりした御陵の森がその鷺山です。点々と白く見えるのが全部サギ。


もう少しズームで見ると・・・

最大ズームで。
コンデジなので、いくら望遠にしても限界がありますが、まずは左側の背の高い木のある方。


右側のこんもりしてる方。


全然わからない(笑)
一見ダイサギっぽいサギばかりに見えますが、よく見ると灰色のアオサギらしい姿も見えます。
夕方なので出かけていたサギたちもどんどん帰ってきます。


旋回して・・・


それぞれのおうちに帰ります。


対岸に黒く写っているところが鷺山。


下流の方。川が増水しているのがよく分かります。


カメラを再び鷺山へ。サギはこんな風に飛ぶのですね。鳥の骨格模型みたいです。


無理やりトリミング・・・


右側のこんもりエリア。


画像をPC上で拡大してみると、最初はいなかったアマサギが!


あの旋回して飛んできたサギはアマサギでした! もうちょっと近くで見たかったけれど、見られただけでも満足です。
そろそろ日が暮れてきました。
後ろを振り向くと、西の空が曇ってきていました。
今日も彗星は無理そうです・・・


【撮影:2020/7/18 宇治市】

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする