なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

道草日記~2018年11月

2018-11-30 05:10:42 | 道草日記

まごまごしているうちに11月も終わりの日になりました。
ということで、今日は11月の道草記録です。
今回は、主に11月17日に観察した植物ですが、一部11月24日のものも入っています。
また、日が短くなって通勤途中では花が開いていないことが多いので、写真は休日に撮りました。
一部、地元のほかの場所で撮った写真も含まれています。

それでは行ってみましょう!


〇花が咲いていたもの(五十音順、以下同様)

・アメリカフウロ
花が咲き始める一方、真っ赤に紅葉した葉もみられました。


・イヌホオズキ
前に「アメリカイヌホオズキばっかり」と書きましたが訂正です。地元ではイヌホオズキが主流でした。


・オシロイバナ
・オニタビラコ
毎回同じ場所。ピント合った写真撮ってみたい!


・オランダミミナグサ
中旬に初めて葉を見かけ、その後初めて花を見つけました。ちょっと早い?


・カタバミ
・カヤツリグサ
・キュウリグサ
こちら11/24に初観察です。結構沢山咲いていてビックリしました。


・コセンダングサ
・コマツヨイグサ
寒くなってくると昼近くまで花が開いています。


・シロツメクサ
・シロバナタンポポ


・スズメノカタビラ
・セイタカアワダチソウ
中旬にはまだまだ元気に咲いていました。


・セイヨウタンポポ
最近、ホトケノザとセットであちこちで見かけます。アスファルトの隙間でも元気。


・トキワハゼ
こちらも久々に見かけるようになりました。


・ノゲシ
・ノボロギク
・ハタケニラ
一時抜かれてなくなっていましたが、また伸びて咲いています。
返り咲きと言っていいのでしょうか。


・ハナカタバミ
去年は庭の中に収まっていましたが、今年は道端や空き地、堤防などいたるところに大侵出を果たしました。


・ヒメツルソバ
ヒマラヤ原産だけあって、冬が近づくにつれて元気一杯!あちこちで絨毯のようになっています。
こちらは空き家の溝で繁殖したヒメツルソバ。


・ホトケノザ
今あちこちで満開!田んぼや畑だけでなく、町中でも結構よく見かけます。


・マルバルコウソウ
さすがに少し少なくなりましたが、まだまだ線路脇や堤防で元気に咲いています。


・ミチタネツケバナ
・ヤブガラシ
まだまだ元気に咲いています。


・ムラサキカタバミ
一応、春から初夏に咲くことになっていますが、盛夏以外、結構見かけます。


・ヨモギ
・ランタナ


〇葉、芽のみ

・アレチヌスビトハギ
・ウラジロチチコグサ
・カラスノエンドウ?
・セイヨウカラシナ
・タチチチコグサ
・ノジスミレ
・マメアサガオ
・ヤエムグラ


〇実、種、終わりかけ

・アキノノゲシ
先月咲いていた場所で綿毛を見つけました。


・イタドリ
・イノコヅチ


・エノコログサ
線路脇で晩秋の風情・・・


・オヒシバ
・クワクサ
実が綺麗な赤紫になってきました。一部花も見えます。


・コニシキソウ
・コミカンソウ
・シロザ
・セイタカアワダチソウ
線路脇のセイタカアワダチソウが、先端から綿毛に変化中。


・セイバンモロコシ
・センダングサ
・ツユクサ
・ハゼラン
・ハマスゲ
・ヘクソカズラ
・メヒシバ
・メリケンカヤツリ
・メリケンカルカヤ


以上55種類。
粘り強く咲いている花、春の花の返り咲きが混在し、思ったより花の種類が多かったです。


<お知らせ>
明日12月1日は一日充電のため投稿お休みします!

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする