なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

宇治川11月 (6)~鷺の舞い

2018-11-29 05:16:26 | 植物
宇治川「ススキ」の正体を確認しに出かけた先週末、水道橋に沢山の鳥がとまっているのを見つけました。
遠めでみた感じでは、白い鳥と黒い鳥。



近づいてズームで見てみると・・・



アオサギ、白鷺、カワウが混在しているようです。
白鷺の種類は何でしょう?
さらにズームで・・・



中央の二羽をトリミング。



左のほうは嘴の先が黒く、口角が目元と同じ場所なので「チュウサギ」のようです。
一方、右のほうは、嘴の先まで黄色で、口角が目元より後ろにあるので、「ダイサギ」。
ちなみに、夏になると嘴は黒くなるそうです。

シッタカしていますが、これは全て帰宅後写真をじっくり見てから分かったこと。
現地で見ているときは全然わかりませんでした。

さて、さらに見ていると鳥たちがざわざわしてきました。
ひょっとして飛ぶ?
と思ったとき、アオサギが・・・



飛んだ!



逆光でカメラの液晶を見てもなーんにも見えません。
仕方ないので、適当にパシャパシャシャッターを押し続けます。

あ、白い方が一斉に飛び立ちます。






下の中洲に降りていくサギもいますが・・






多くは旋回して、




戻っていきます。




ススキ、もといオギのあった場所から、素敵なショーを見せてもらいました。


(この写真は11/10撮影、11/23には全部倒れていました)


ちなみにカワウも時々飛び立つのですが、動きが早すぎて全く捉えられませんでした^^;


<撮影:11/23 宇治川水道橋付近>




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする