なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

いざ浄瑠璃寺へ~当尾の秋 (1)

2018-11-10 06:45:12 | 植物
昨日は更新しなかったのに沢山の方が見てくださってありがとうございました。
さて、今日から新特集です!

京都府木津川市加茂町にある当尾(とうのお)の里。
浄瑠璃寺、岩船寺とその間を繋ぐハイキングコースは、四季折々の里山の自然を見ることができる絶好のコースです。
それほどの難所もなく、宇治からも手軽に行けることから、年に春と秋の2回くらいは出かけています。
先週末、午後の時間が空いたので、星夫と一緒に行ってきました。
少しだけですが紅葉も見ることができたので、数回に分けてご紹介します。
新シリーズは名付けて、「当尾の秋」。
まんまやん‥(^^;;

第一回は、浄瑠璃寺の門前と、境内ちょこっと。
散策を開始する前に、いつも無料駐車場をお借りするやなぎ屋さんで腹ごしらえ。
山菜ととろろがたっぷり入ったお蕎麦をいただきました。
この辺りは鄙びたお土産やさんや、食堂がいい雰囲気を醸し出しています。
キバナコスモスが満開でした。



猫がのんびり昼寝中。

         

見慣れた野の花が色々。
ハキダメギクや、キツネノマゴもまだ綺麗。

 


おっと、お蕎麦のご紹介がまだでした。とろろに山菜、お揚げまで入って700円はお安いです。




参道にはアセビの蕾。




横を見ると・・・なぜか2本のメタセコイアが、山里らしからぬ姿を見せています。




突き当たりに山門。




入ると真っ赤なナンテンがお出迎え。




ここは関西花の寺の札所でもあるので、ご朱印をいただきに本堂を参拝。
(大変申し訳ないことですが、普段は有料のお堂の参拝はパスすることが多いです^^;)

平安時代に建立された本堂の中には九体の大きな阿弥陀如来様がおられます。
今は数体が修理のため運び出されていましたが、ずらっと並んだそのお姿は壮観です。
その他、重文の吉祥天立像がちょうど公開中で拝むことができました。

中の写真は撮れないので、入り口近くのお花だけ撮らせていただきました。

今年初見のリンドウ。



                  ノコンギク

                  


黒猫に睨まれ・・・




お堂を後に。
そして、この日一番期待のあの場所を見に向かいます。

明日に続く・・・








コメント (15)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする