野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

ヒマラヤスギ命名

2018-08-01 21:59:58 | 山小屋整備

 

去年屋上に登る橋をかけたのが傷んだので架け替えた。

金生町暮らしを始めてすぐの時は橋桁として利用している木が細くて橋は掛けられなかったのに10年たつと大きくなるものだ。

それだけに周りの木々も大きくなり山小屋がすっぽりと木々におおわれ喜んでいたが少しうっとおしく感じてきた。

それに山小屋のシンボルツリーであるヒマラヤスギの枝が周りの木が大きくなり枯れ始めた。

ヒマラヤスギは山小屋を建てたときに植えた木で今は屋上に秘密基地ともいえる空間も作ってくれている。

大きな2本の木で先日タダジロウとヤエコと命名もしている。

考えた末今回は3本の木を切ることにした。

ソヨゴの木で切る前。

切った後。

手前のソヨゴの木とソテツを切る前。

ソテツとソヨゴの木の間に山小屋を建てたとき植えたハイスギのような木がかろうじて生きていたが切ることにした。

左に生えている椿で今年初めて咲いたのは残すことにした。

切った3本の木の上に板を置き座れる場所を作りたい。

タダジロウとヤエコ2本のヒマラヤスギが健やかに枝を伸ばせるようにするにはもう何本もの木を切ることになりそうだ。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猛暑での染色。 | トップ | 巻きスカート布を使ってNO3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山小屋整備」カテゴリの最新記事