野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

第29回野草(イエツァオ)展パート18(筆と島)

2012-12-13 22:32:18 | 野草(イエツァオ)展

Img_3159

写真などを立て掛ける機能を持ったオブジェとして”筆”を作った。

気に入った流木でこのシリーズのまず最初に作った。

よく見ても木のどの部分が流木として残ったか見当もつかない。

素材として選んだ時点では重しとしての機能も持ったこの陶片と組合すことになるのとは思ってもなかった。

運命も決まっていると思えることはあるが作品作りにおいても海や山で別々に集めてきた素材が一つの作品になると決まっていたように思えることがある。

そんな時はうれしくなり何に感謝していいのかわからないので四方に手を合わせてありがとうと言う。

Img_3165

このシリーズの最後に作ったのは”島”。

”島”に立て掛けているのは第28回野草(イエツァオ)展のとき作った赤い紙のベースで”明月三五美酒十千”と古代文字で書いた。

明月は十五夜がよく美酒は多いほうがいいとの意味だ。

去年の展覧会では掛けて飾った。

  (写真はクリックすると大きくなります)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第29回野草(イエツァオ)... | トップ | 第29回野草(イエツァオ)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野草(イエツァオ)展」カテゴリの最新記事