読書感想日記

最近読んだ本の感想

戦士の遺書 半藤一利 著 文藝春秋

2014-04-10 23:50:48 | 歴史物
幹部が幹部足るべき条件、それは只一つ。自ら率いる組織における責任をとること。
軍人の道、ましてや上級幹部となった以上は、いざ戦となれば、多くの部下を率いて作戦の成功を期すべく、全身全霊をかけて戦わなくてはならない。
ここに登場する幹部は、ごく一部の者を除き、人格、能力ともに優れた人々であり、必ずしも開戦論者ではない人もいた。しかし、いざ開戦した以上は、皆敗戦濃厚となり、生還の見込みのない第一線にて最後まで部下を指揮し、鼓舞し、そして結末の責任について、一身に背負って散っていったのだ。

一方で、STAP細胞の問題は、日本の組織やマスコミが、開戦から敗戦までの流れにそっくり、いや未だにその当時のままであることに愕然とさせられた。
華々しい初陣の勝利、マスコミかこぞって持ち上げ、いざ敗戦が見えてくるとその犯人探しを始め、戦果を誇っていた組織は慌て、お偉い先生方は責任逃れに必死となり、一部の者へ責任を転嫁する…
こんなことを繰り返す国に、若者はやる気も魅力も見出だせず、能力のあるものは海外へ出ていくのは必然であろう。
問題の本質は、手続きの不備ではなく、その細胞が作成できるのかどうか、ということではないのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はだか」 谷川俊太郎 著 筑摩書房

2014-04-07 00:14:20 | 詩集
ひらがなで綴られる詩集。
一見、子供の目線で書かれているようだが、読み返す度に違った意味を感じる、奥の深い作品たち。
全体的に、物寂しさを感じる中で、特に冒頭の作品には、何故だか胸騒ぎにも似た悲しみを感じ、思わず「行かないで」と…


一方で、同じように言葉を媒体として、色々なことを伝えるべき我が国のマスコミは、相変わらず最低な輩たちだ…
教科書に当然の内容を載せただけのことを、大変なことが起こったかのような報道をするるばかりか…このことを、わざわざ外国に意見を求め、反応を報道するなんて…
世界中のどこに、自分の国の教育について外国に意見をめ、報道する国があろうか…
まさに、愚の骨頂であろう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする