goo blog サービス終了のお知らせ 

なんくるのひとりごと

日々の想いを言葉にしてみたい

デッケーなー

2018-09-27 14:45:02 | 日記

芭蕉のはっぱです。
あまりにも立派なので玄関に飾りました。
運動会練習で外にでかけていた年長さんが、ただ今❗の次に出たのが、デッケーの叫び声❗
何これ、僕より大きい‼すげっな❗
バナナの木の葉っぱだよー❗にまた驚きです。
実は、園長宅の後ろに植えた、一本の芭蕉が子宝を増やしまして。
隣の家の窓に襲いすうな勢い。台風で相手の窓ガラスを叩かない前に、一本きりたおしたので。
生き生きとした芭蕉でした。見事なので生けて見たのです。

個性的なシーサーできたよ

2018-09-04 20:59:53 | 日記
8月のある日、ひまわり組から招待状が届きました。ちゃん
シーサー展示会を見に来てください。と。
ワクワクしながら2階の部屋に上がりました。
これがまあ何とも素敵な展示会でした。
まず、一人一人ね作品が生けていたこと。個性的だったこと。
完成度か高かったこと。楽しんで作られたこと。
見れば見るほど表情が豊かなことにかがつき、
一人一人が工夫したあとも分かりました。繊細で大胆、大人顔負け、どころか、大人がは作れないエネルギーを発散してたのです。

いかがでしょうか。
クラス内での展示会ではもったいないので、玄関広場でみんなに観ていただき、誉められていました。自信に繋がった事でしょう。

パパとプール

2018-09-02 08:12:12 | 日記
秋の初めの日の昨日、パパとプールのイベントを行いました。
秋の初めにプール❗沖縄ならではですね。
青空に入道雲❗とプール日よりでした。
空に近いプールです。昨日は無風状態、肌をくすぐる風もなく、爽やか日差しを参加者全員味わいました。

赤ちゃん組から小学生まで、大きさも数々準備され、それぞれの楽しみ方を見せてくれました。
プールサイドで見守るパパの表情も和かで。
自分の内に存在する慈愛の表情を醸し出していました。優しい空気に包まれた、温かな土曜日でした。
プールのあとは、持参のお握り弁当をみんなで輪になって頂きました。

朝が来た

2018-07-13 08:15:55 | 日記

セミの鳴き声が子どもたちを誘います❗
朝ごはんもそこそこにセミを追いかけます。
見つけたセミは届かない、
背の高いノンちゃん先生が呼ばれてきました。
たかいなー、とどくかー、ノンちゃんジャンプ❗
あ~あ、ごめんなさい❗