その後、田中教諭は県教委の聞き取りに、平成18年から28年までにも3回、スーパーでパンを盗んだと告白。いずれも警察の事情聴取を受け、28年の事件では罰金30万円の略式命令を受けた。
また、田中教諭は27年7月、四日市市内のショッピングセンターでATM(現金自動預払機)に置いてあったスマートフォンを横領。県教委は28年2月、田中教諭を戒告処分としていた。
田中教諭は万引を繰り返した理由を「これぐらいなら➡️続きはコチラ・・・・
また、田中教諭は27年7月、四日市市内のショッピングセンターでATM(現金自動預払機)に置いてあったスマートフォンを横領。県教委は28年2月、田中教諭を戒告処分としていた。
田中教諭は万引を繰り返した理由を「これぐらいなら➡️続きはコチラ・・・・