名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

2016年6月21日 青林堂への申入れ行動

2016-06-27 | 労働ニュース
2016年6月21日 青林堂への申入れ行動
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「時間外」月182時間 ヤマト運輸元支店長が自殺 遺族が提訴(宮城16/06/21)

2016-06-27 | 労働ニュース
「時間外」月182時間 ヤマト運輸元支店長が自殺 遺族が提訴(宮城16/06/21)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求人情報と違う労働条件が横行し続ける理由

2016-06-26 | ハローワークの求人票はウソだらけ?
「えっ!  求人広告と違うじゃないですか?」

 「ああいうふうに書かないと人が来ないからさ」

 初回から平均視聴率20%超えが続いているNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」。失業した主人公・小橋常子(高畑充希)が職探しに奔走する中、ある会社を訪ねたときの1コマだ。常子は新聞の求人広告に記載されていたよりもはるかに低い給料を提示され、結局、その会社への就職はかなわなかった。

 時代設定は昭和15年ごろ。「今から70年近く前だから、そんなこともあったのかな」「しょせんフィクションだろう」と思う人もいるだろうが、現実に今の日本においても同じような話は山ほど転がっている。ハローワーク(公共職業安定所)や求人情報誌、就職・転職サイトなどに記載されている求人の情報と、実際の労働条件が異なる労働契約を結ばされる、いわゆる「求人詐欺」だ。

■ 職業安定法に「懲役刑を含む罰則を加える改正」の検討

 厚生労働省は、ハローワークや大学を含む民間の職業紹介事業者に賃金などの労働条件を偽った求人を出した企業を対象に、職業安定法に懲役刑を含む罰則を加える改正の検討を進めている。6月6日には同省の有識者検討会が規制強化を盛り込んだ「雇用仲介事業等の在り方に関する検討会」の報告書をまとめた。今後、労働政策審議会で議論を本格化させる。

 求人詐欺にはさまざまなパターンがある。たとえば求人票では「正社員募集」と記載されていたのに実際に就職してみると「契約社員」だったり、求人票では「基本給●●円」と記載されていたのに実際は基本給には残業代が含まれているなどと説明され残業代が支払われないケースが現実に生じている。

 ただ、求人票は、あくまで会社が求人のために労働条件を記載する媒体であり、労働契約の内容そのものではない。求人募集を受けて面接などの採用選考を経た結果、労働者と企業側で合意したうえで結んだ労働契約が、実際の労働条件となる。

求人情報と違う労働条件が横行し続ける理由
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失業、病気、死亡…などに対応 いざという時の給付金

2016-06-26 | 労働ニュース
申請することで国や自治体からもらうことができる給付金には様々な種類があるが、いざという時のために覚えておいたほうがいいのは「高額療養費制度」だ。

 1か月の医療費が自己負担額の上限を超えると戻ってくるというのが、「高額療養費制度」。自己負担限度額は、標準報酬月額が26万円以下なら1か月5万7600円で、直近12か月間に3回以上支払いがあると、4回目から4万4400円に引き下げられる。

 また、仕事中の病気やけがの場合は、「療養補償給付」や「休業補償給付」などがある。届出先は、いずれも会社の所在地を管轄する労働基準監督署だ。失業時にも、給付金が発生する。雇用保険に1年以上加入し、働く意思と能力があれば、「失業給付の基本手当」がもらえる。金額は直近6か月の給与額によって決まる。

 この間に利用したいのが、無料で再就職に役立つ職業訓練が受けられる「公共職業訓練」だ。民間委託の3か月コースから、職業能力開発センターに1年間通うものまであるが、ハローワークの指示による訓練中は「技能習得手当」として、最大2万円の受講手当などが支給され、給付期間が終了しても基本手当が受け続けられる。届出先はハローワークへ。

 妊娠や出産時の給付金も覚えておこう。出産するともらえる「出産育児一時金」の42万円と、「妊婦健診費用助成」(上限9万8000円)は、居住する市区町村役場に届ければ、誰もがもらえるお金だ。

 正常分娩の場合は、全額自己負担のため、医療費控除の対象外と思われがちだが、妊娠中の定期検診や通院費用、治療のための医薬品、マッサージ代などは控除の対象。領収書はすべてとっておき、確定申告時に税務署に確認を。また、特定不妊治療助成は、1回7万5000~25万円が助成されるが、今年度からは助成の対象が42才までと、年齢制限が設けられたので注意して。

 そして、家族が亡くなったときの給付金も重要。会社員など健康保険の被保険者が亡くなった場合、一律5万円の埋葬料が給付される。国保と後期高齢者医療制度の加入者の場合は、自治体によって金額が異なり3万~7万円が一般的。

 火葬料補助金のある自治体もあり、千葉県の成田市・八街市・富里市の住民が、故人や喪主、施主の場合は、八

失業、病気、死亡…などに対応 いざという時の給付金
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの貧困、地域支援のススメ 京都のNPOが手引

2016-06-26 | 労働ニュース
子どもの貧困、地域支援のススメ 京都のNPOが手引
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする