goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

中国、セクハラ禁止を法制化へ 違反行為の定義盛り込む

2018-08-28 | 労働ニュース
複数の尼僧に性行為を強要していたと告発された龍泉寺の学誠住職、中国・北京の人民大会堂にて(2014年3月3日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】中国の国営新華社(Xinhua)通信は27日、中国政府がセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)を禁止する新しい法律の制定を検討していると報じた。雇用者には職場のセクハラを防止する責任を負わせるという。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000021-jij_afp-int
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“無保険”で病院に行けない、診察代払えず 埼玉で5人死亡

2018-08-28 | 労働ニュース
男性と妻は健康保険証を持っていません。30代のとき、経営していた会社が倒産して以来、保険料を払っていないためです。病院で支払う医療費は、健康保険証があれば原則3割負担ですみますが、保険証がなければ全額を支払うことになります。経済的な理由で、病院に行くことをあきらめていたというのです。

 「後悔ですね。もう少し何とかなったんじゃないかって」(亡くなった女性の夫)

 埼玉協同病院が行った調査で、去年1年間に埼玉県内の5人が、保険証やお金がないために病院に行くことをためらうなどして死亡https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180828-00000055-jnn-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人の働き方改革は…徒弟制はブラック? 「常に長時間拘束」「若手育てるため」 労働と修業の境目あいまい

2018-08-28 | 労働ニュース
「オーナーが徒弟制度に重きを置き、労働環境が劣悪です」。福岡市の有名洋菓子店の関係者から、特命取材班にSOSが寄せられた。仕込み作業や菓子作りの練習で長時間拘束が常態化し、労働基準監督署の立ち入り調査に備えた口裏合わせまで指示されるという。事実なら「ブラック企業」と批判されかねない。職人の働き方改革はどうなっているのか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00010000-nishinp-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中年期も危ない「フレイル」 バランス食&運動習慣で予防を

2018-08-28 | 労働ニュース

 年を重ねて生活習慣による高血糖を放置していると、心筋梗塞や脳卒中、認知症のリスクが高まる。さらには、心身機能の低下によって寝たきりにつながる「フレイル」(=体が虚弱な状態)にも陥りやすい。

 厚労省は、2016年度からフレイル対策を実施している。フレイルは高齢者に起こりやすいため、「自分にはまだ関係ない」と思われがちだが、中年期からもフレイルになる人がいる。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000013-ykf-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中年期も危ない「フレイル」 バランス食&運動習慣で予防を

2018-08-28 | 労働ニュース

 年を重ねて生活習慣による高血糖を放置していると、心筋梗塞や脳卒中、認知症のリスクが高まる。さらには、心身機能の低下によって寝たきりにつながる「フレイル」(=体が虚弱な状態)にも陥りやすい。

 厚労省は、2016年度からフレイル対策を実施している。フレイルは高齢者に起こりやすいため、「自分にはまだ関係ない」と思われがちだが、中年期からもフレイルになる人がいる。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000013-ykf-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする