矢島稲荷の大ケヤキ 2005-05-21 20:02:31 | 木 京王線府中駅から歩いて約5分のところにある矢島稲荷の大ケヤキは、樹齢800年と推定されている。東京都では、練馬白山神社の大ケヤキつぐ巨樹だそうである。 さすが、樹齢800年となると、あっちこっち傷んでいていて、まともな姿でありえない。それでも、まだまだ元気な葉を茂らせている。手入れが十分に施されているからだろう。 « 宮ヶ瀬小中学校のヒマラヤスギ | トップ | 「マーメイド」佐藤忠良 »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 大ケヤキ (地理佐渡・かんりにん) 2005-05-29 14:49:43 こんにちは。”地理の部屋と佐渡島”というプログサイトを管理している者です。昨日、地元長岡市にあります大きなケヤキの木を紹介しました。ついでながらあちこちの大ケヤキをネットで調べていましたら、貴サイトへ..。写真のケヤキは大きいですねぇ...。全国各地の大木・古木は個性的な姿をしていまして、見ていてあきません。TB貼らせていただきます。趣旨にあわないようでしたら、コメント共々削除お願いします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
”地理の部屋と佐渡島”というプログサイトを管理している者です。
昨日、地元長岡市にあります大きなケヤキの木を紹介しました。ついでながらあちこちの大ケヤキをネットで調べていましたら、貴サイトへ..。
写真のケヤキは大きいですねぇ...。
全国各地の大木・古木は個性的な姿をしていまして、見ていてあきません。
TB貼らせていただきます。趣旨にあわないようでしたら、コメント共々削除お願いします。