goo blog サービス終了のお知らせ 

長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

★温室効果ガスの削減と意識改革

2007-12-27 08:48:26 | Weblog
温室効果ガス(炭酸ガス)の削減は難しいことを前に書いたが、如何に難しいかを我が家に当てはめて計算してみた。
炭酸ガスを大幅に削減するためには、電力、ガス、灯油などの熱源として使用されるものを削減しなければならないことを前に書いた。
そこで、都市ガスに注目して概算してみた。
1日3時間都市ガスを使用していると仮定すると、1ヶ月で90時間となり、その6%削減となると、5時間である。
風呂は15分でわくが沸かしなおしの時間も考慮に入れて30分とすると、風呂10回分である。
しかし、風呂を沸かした場合水も使用しているので、簡単にして、この半分の5回としても、大変なことである。
毎月5日風呂のない日がこれから生きている間ずっと続くことを考えてみれば分かる。
かといって、我々齢を取ってくると、そんなに汚れないので、とりあえず、月に2~3回風呂のない日をきめ実行を始めたところである。