goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

安定の割烹 松扇で、深夜まで日本酒会

2015-04-08 | 上海外ごはん(和食)
3月8日(日)
~夜ごはん編~

ひとつ前の記事はこちら

お店のふたりから招集を受けたので
夜ごはんはいつもの和食屋さん、割烹 松扇へ
前回ランチ訪問時の記事はこちら

昼間もたくさん飲んだけれど 笑
改めてビールで乾杯です♡




雲南出身のスタッフさんがおみやげに持ち帰った
自家製の雲南ハムとソーセージをつまみぐい♡



辛いけど、めちゃめちゃおいしい~♡
ビールがますます水のように飲めます…
このほか、自宅に持ち帰る分までいただいちゃいました


さて、お腹が落ち着いたところで
本日のおすすめメニューからいくつかチョイス




日本から空輸したヒラメで薄造り♡




そしてアジのなめろう




安定のおいしさで、思わず日本酒をオーダー
めずらしく純米大吟醸にいっちゃいます♡




野菜がほしくて海鮮サラダ♡
どんだけお魚好きなふたりなのでしょうか 笑




鰻アボカドロールもつまんじゃえ~




そのままだらだらと飲み続けて
なんだかんだ、おつまみなどもいただき…


最後は、真澄にも手を出してしまいました




結局帰ったのは深夜かなり遅い時間 笑

おいしくて楽しかったけれど
ちょっと長居しすぎたかしらん…
次回はほどほどにしようと思います 笑


ごちそうさまでした♡

そしていただいた雲南みやげは
さっそく、翌晩におうちで堪能しちゃいました♡

つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「おいしそう♡」「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

旅の前夜は、まるみちでホルモン三昧

2015-03-03 | 上海外ごはん(和食)
2月17日(火)
~夜ごはん編~

ランチはさくっと小籠包だったし
夜はちょっとのんびり飲み食べたい気分…

というわけで、昼間のうちに予約しておいた
新鮮ホルモン まるみち にやってきました♡




禁断の仙霞路×安龍路、久しぶりに解禁です!笑
→解禁にいたるまでの経緯、詳しくはこちら


翌日からはマレーシア ランカウイ旅
きっと東南アジア系ごはんばかりになるので
ホルモン、食べておきたいなあと思ってしまったのです…


さて、かなり早い時間に来たこともあり
お店にはまだほとんど人がいません
二階の席へ通してもらいました




半吹き抜けのようなおもしろい造りです




男前ビールなるものを頼んでみました
メニューには1リットルと書いてあるけれど
それより多い気がする…
ま、わたくしたちにとってはただの水です 笑




メニューを眺めながら
何を食べようか悩むこと、小一時間




キャベツがお通しがわりなのかしらん?
サービスとして提供されました




本日のおすすめも熟読しまして
ホルモン3種盛り合わせをオーダーしてみました!




中身は牛タンスジ、豚ガツ、牛ハツモト




お肉を焼くのは旦那さまの役目



彼はいつも完璧に焼いてくれます♡

お肉自体の話をすると
おいしさには波があるようだけれど
それぞれ個性があって、楽しいな


おつまみがわりに、キムチとネギを




旦那さまが大好きなので…
壺に入ったマルチョウもいただきます♡



店員さんがうまいこと焼いてくださいます



この日は途中から赤ワインと決めていました
割高ですが、あきらめてシラーをチョイス




ニラのキムチも追加!




そうこうしているうちに
マルチョウが焼き上がりましたん



わたくしは油っこいタイプのホルモン
そんなに好きではないのですが
これはなかなかおいしかったです~♡


最後はハラミで〆




あ、あとチャンジャも♡




お肉自体は全体的においしかったと思うし
サイドメニューも充実しています
ラーメンもいつか食べてみたいなあ、
あとスタッフさんたちもみなさん優秀でした

これからも、ホルモンが食べたいときには
お店候補のひとつにあがると思います♡

ごちそうさまでした!


新鮮ホルモン まるみち
住所:上海市長寧区仙霞路675号
TEL:021-62365559

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「おいしそう♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

信xinでフグ料理の贅沢コースを味わう会

2015-02-28 | 上海外ごはん(和食)
2月14日(土)
~ディナー編~

自宅近くでブランチをしたこの日
夜は古北の方までお出かけ!

グルメな友人夫婦から情報を仕入れて
行ってみたかったフグ料理専門店、信(Xin)へ♡





広めの個室へ通されました




途中から旦那さまの会社先輩が合流予定だったため
いろいろ相談しながらメニューを決めつて
まずはふたりで乾杯ビール♡




最終的に、ふたりで700元のコースをチョイスしました


ゆっくりペースでお願いしたものの
どんどん料理が出てきます 笑


トラフグ皮湯引き



コリコリした食感がたまりません♡


フグ刺し



これは…おいしい!
贅沢食べしてもまだまだある~ 笑


フグの茶碗蒸し



そんなにフグ感はないような気がする、
けれどなかなかいけます


このあたりで先輩も無事到着
せっかくだし、ビールとともにひれ酒もオーダー♡



はあ、フグに限らずひれ酒全般が大好きすぎます
私だけ後でおかわりしました 笑


もちろんお酒は足りないから
四合瓶も追加、天狗舞の純米酒♡




後半戦、フグの焼き物



スタッフさんが焼いてくれました
こちらもおいしい!




単品で追加したのはフグ白子焼き



まったり、濃厚です~


あれ?これ何だっけ?
追加メニューかな 笑




四合瓶は2本目に突入、
白鹿というお酒をはじめて飲みました




メイン?はフグ鍋




そしてフグ雑炊♡



まさか上海に来て、日本でもあまりたべない
フグをコースでいただく日が来るとは…笑

鍋と雑炊は期待していたほどではなかったものの
全般的にはおいしくて、満足なコースでした♡

とはいいつつ、男子がふたり揃うと
二軒目へはしごするのは当然の流れ
いや、わたくしも男子のようなものか 笑

やってはいけない深夜ラーメンに
ついつい手を出してしまうのでした…

つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「おいしそう♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

ゑどやで親子丼ランチ

2015-02-11 | 上海外ごはん(和食)
2月1日(日)
~ランチ編~

ワイン×フレンチの会から一夜明けたこの日
昼間に用事があって、古北へ向かいました

行きたかったお店がランチをしていなくて
急きょ周辺のお店を探すことにしたものの
逆に候補がありすぎて迷走してしまい…

わたくしの「親子丼が食べられるお店があったはず」という
不用意な一言がきっかけで 笑、
訪れることになったのは、いやし処 ゑどやです




あやふやな前情報しか持たずに行ったので
どういうお店かもわからなかったのですが…
予想に反して、居酒屋さんでした 笑




基本は個室スタイルになっているのかしら?
わたくしたちも2人用の個室に通されましたん


ランチのメニューはびっくりするほど種類豊富
和食ならなんでもあり、な感じです




ここでも(空腹の影響で)迷走しすぎて
オーダーミスをしてしまうのですが
それは後ほど 笑


とりあえずビールを駆けつけ一杯




ひとつは親子丼




もうひとつは鰻たま丼




どちらもお味噌汁や小鉢がセットになっています

お料理が来た瞬間は
丼のボリュームに「わあ♡」となったけれど
うーん…味わってみると、かなり濃い目です

親子丼、卵のとろとろ感はなかなか
汁だくすぎて、雑炊みたいなのが気になります

鰻たま丼も最初はおいしい、と思ったけれど
やっぱり味が濃すぎるかなあ

せめてどちらかを丼もの以外にしたら
まだよかったのかしらと後悔…

幸いごはんのおかわりができたので
少しいただいて、味を薄めつつ食べ進めました

旦那さまは比較的ぱくぱく食べていたけれど
わたくしは途中で箸をとめてしまいました…
お味噌汁まで残してしまった、すみません

全体的にベースが甘くて、
好みからは外れていたのも敗因かしら
逆に甘くて濃い味が好きな人は
おいしい!と思えるのかもしれないな

夜はがっつり居酒屋さんメニューだろうし
また違う印象なのでしょう
再訪は…うーむ、今のところないかな


ふだん、行きたいお店リストを作って
ふたりで共有しているのですが
こうやって候補外のお店にとびこむと
かなりの確率で失敗してしまいます 笑

何度も経験しているのだから
そろそろ、学習しなきゃなあと思ったランチタイムでした…


さて、この後は一旦自宅に戻ってから
上海に仕事でいらしたある方々を迎えに
浦東空港までひとっ飛び

つかの間のアテンドをさせていただきました~♡


いやし処 ゑどや
住所:上海市長寧区虹橋路1452号 古北国際財富中心3F
TEL:021-6208-9393

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「そういうときもあるよね♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

二次会は、おぶうにはしごで日本酒を

2015-02-04 | 上海外ごはん(和食)
1月24日(土)
~二次会編~

韓国料理をお腹いっぱい食べたものの
まだ飲み足りない…
ということで、虹橋のあたりに移動

どこに行くかさんざん迷った末
おぶうで日本酒をいただくことにしました♡

系列店のころりと同じく
女子目線のほっとする店内、いいですね~




わたくしたちは個室でしたが
他のお客さんたちが帰った後、テーブル席をパチリ




ほりごたつのテーブルもありました




満腹なはずなのに、メニューを見ると
ついついつまみたくなってしまいます




えいひれ




なめろう




からすみ




さんまのみりん干し




日本酒は、岡山の青天井




おでんもいくつか盛り合わせて…




お酒好きメンバーのため、
はやばやと2本目のボトルにいきます 笑


岩手の南部美人 本醸造、安いけれどなかなか♡




最後はそうめんをみんなでシェア




まさかの天ぷらが添えられていましたが…



重くて食べきれませんでした 笑


気の置けない友人とわいわい飲むのに
メニューもサービスもちょうど良い感じでした
また二次会とかで利用しようかな♡

はー、いつもながら楽しい夜でした!


翌日は早い時間からのおうち飲み会♡
おいしい食材をたくさん用意して
だらだら飲み食べ続けることにしたのでした

つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「おいしそう♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓