goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

青鶴谷でわいわい、韓国焼肉をいただく会

2015-02-03 | 上海外ごはん(アジア)
1月24日(土)
~夜ごはん編~

上海ビエンナーレを訪れたこの日
夜からはお友だち家族とごはんー♡

行き先は韓国料理の有名店、青鶴谷です
前から一緒に行こうと誘われていて
やっと実現しましたっ!



諸用で到着が少し遅くなりましたが
予約してもらっていたおかげで問題なし♡
入り口あたりには長~い行列ができていました…

店内のつくりはテーブル席&個室という感じ
とーっても広いのに満席でびっくり!
(こちらの写真は帰り際に撮影したものです)




お店に入ってすぐのところにある、
チヂミや卵焼きなどを焼く鉄板エリア




メニューはやはり焼肉が中心ですが
一品料理もなかなか充実しております




席にはすでに、葉っぱ盛り合わせと 笑




お通しみたいに最初に出てくる
サラダやコチュジャン的なものなどがいっぱい



このキャベツのサラダ、ピリ辛でおいしい♡


オーダーはお任せしていたのでよく分かりませんが
お肉は2種類くらい?チョイスしましたん




何から何まで、スタッフのお姉さんがしてくれます
網を変えたり焦げた部分をとったりと
仕事をきっちりしてくれるので安心



お肉に関しては
他と比べるほどの経験値がないものの
おいしかったと思う(たぶん)

もちろん大量のビール&マッコリも飲んでます
食べるのに夢中で、ついつい写真を忘れました…


あとは、おすすめの一品料理をいくつか♡

あさり入りチゲ、好みの味でした




キムチ豆腐



豆腐の隣にあるのは豚キムチ炒めのようなもの
これもお酒がすすむー!

他にチーズ入り卵焼きもいただきました

どれも平均的にかなりおいしかったし
店員さんのサービスもわりとしっかりしていました
コストパフォーマンスの良さにも納得♡

あと、特筆すべきところは
食後のアイスが無料でした(一口しか食べてないけれど…)
家族連れや甘いもの好きな人には嬉しいサービスですねえ

大人数で行ったおかげで
いろいろなメニューを少しずつ味わえました
しばらくしたら、また来てみてもいいな♡

この後もちろんお酒の足りないわたくしたちは
場所を移動して二次会へ

結局深夜まで飲み続けることになるのでした…

つづく!


青鶴谷
住所:上海市閔行区虹莘路3998号 帝宝大厦2F(虹泉路近く)
TEL:021-34323068

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「おいしそう♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。