mtc札幌ガイド日記

のんびりコツコツ更新中

・和洋パスタ。

2009-03-31 | 家ご飯
冷蔵庫の残り物和洋折衷パスタ♪

和洋折衷・・・手書きで漢字書けって言われたら書けそうにない。



今回は温泉玉子も作りました☆

温玉でレシピ検索して、クッ○パッドはひたすらヒットするのだけど
どうも見慣れないことで敬遠しがち。すごいサイトだとは思うのだけど
個性キラリが強すぎて普通のレシピを知りたい時は
他ブログや個人で作ってるHPがやっぱり好み。



温泉玉子って簡単なのにいろんな作り方があるんだネ☆
今回は沸騰したお湯に玉子割り入れて蓋して放置の作り方、
実践してみました☆なかなか良い感じ。



海苔と紫蘇、タカノツメ、舞茸、ベーコン、バターで作りました。
洋風なの・・和風なの・・・なんて聞かれてもネ♪

どっちもです。ソーレっ♪



ちゃんとトロトローーーっ♪

コリャ浮かれる。温泉玉子・・・はまりそうだ。

女の子はトロトロが好きなのン♪この感覚はすでに超越してます。
ゴッテリ食いたいんダヨ~~~!こっちのが近い。

ダイエットへの道はひたすらに加熱。



ちょい生が嬉しいじゃない。

パスタ量多かった気がするのに気付けばあっという間に食べちゃって、
ベーコンと舞茸がちょこっと残りそう・・・にて♪



ご飯もネ☆

おいしかったです♪




    






ぽちっとクリックお願いします☆
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・ママご飯。

2009-03-31 | うれしかったこと
ママと最初に会ったのは去年の7月(2008年7月19日)。
何回か会うようになってスッカリ慣れ慣れのわたし。
話したいことをひたすら話して、
ママにふんふん聞いてもらうのがいつもな感じ。

本当はわたしが毎度たっぷりのお礼をしなくちゃいけないのだけど
今回もやっぱりママご飯♪逆にたっぷりいただきました☆

先日のオフ場所で他にお客さんがいないのを良いことに、
ヒッソリと。・・・・キャーっ!くらいは言ってしまったかも。



大変スンマセン。
でもママがちゃんと目光らせてるから大丈夫ー!
ショボイ動きしたら一喝くるからね。

「ママの作った鶏肉の春巻き食べたいんだけど。」



せっせとメールを送り続けたわたし。無事入手♪

「春巻きは揚げて持ってったらクタってなっちゃうからね。」

「春巻きの皮も入れてあるから。」

 

「あとこれは春巻きできるまでのつなぎね。」

「春巻きの具は一度レンジでちょっと温めると良いからね。」

うんうん、うんうん!ママありがとう。



「これが具ね。」

うんうん。

「あと、これは海苔。」



海苔?


ラーメンとご飯食べて、帰る時にお店の方が

「これは何ご飯?」そんな質問をして、「おやつー!」
なんて張り切って答えたわたし。時間がたつにつれおやつどころか
やたら腹いっぱい。そりゃそうか、普通のラーメン屋さんより
はるかにお腹いっぱいになる。しかもケーキも食べたしネ♪(*

家に着いて、『コリャ明日のご飯だな。』なんて思ったのは一瞬で、
袋開けるとめちゃ良いにおい!

早速食べる♪



つなぎもネ♪ってかこれだってメインだ。

 

 

失敗だけは許されん・・なんて思って気合入れて作る。
とりあえず揚げたのは3本だけ。コロッケもあるからちゃんと考えたの。





おいしいー!!!

コロッケも食べる!

「最初は何もつけないで食べてね。」

うんうん!

一口食べて、めちゃおいしい!





強敵現る。

ひじきが入ってるのは受け取った時に聞いてたのだけど
豆が入ってるとは予想外。そうそう、ひじき(笑)!
ママのブログでこの日(コチラ)見て、『あ。ひじき食べてるー。』

『今日だったら間違いなくひじきだったな♪』

油断してたんだネ。ひじき普通に食べるようになったのだけど、・・
豆が入ってるよーーーぅ!!ってか、最初の一口思いっきりかみついて食べて、
普通においしかったからね、もちろん食べる。

『豆も食えるじゃん。』とかね。



コロッケと玉子焼きと春巻き見て、ビール飲んでたせいもあるけど
なんだかジーンときちゃって、年取ると涙もろくなってやだな・・とか、
考えながら食べる。もしまたママが何か作って、
それをわたしに持たせてくれて、
その中にわたしの嫌いなものが入っててもたぶん普通においしいって言いながら
食べると思う。ママってオフ会とかでもそうだけど、
人との出会いがとても多い方で、わたしはその中のたったの一人だけど
なんかジーンときちゃって、すごくおいしかった。

これじゃしみったれブログだ。



ソースかけたのばれる。

渇が飛んできたら怖いのでコメントは不可。



たまらずご飯。





しみったれてる場合じゃない。やたら腹一杯。

ここで閃く。

 

ご飯ちょっと足して、ごま塩くんかけて、お弁当にしました♪
明日が楽しみ☆



春巻きもネ♪

 

強敵再び。無事完食。

 

次の日の朝から楽しみがあるなんて嬉しい。
食べ終わった後にまた1本だけ揚げて、寝る10分前くらいに食べました。
春巻き全部食べきったらダイエットしようと思います☆

ママ、すごくおいしかったです。感謝♪




    






ぽちっとクリックお願いします☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「佐藤珈琲」さん。

2009-03-31 | オフ!
***ここ来る前のラーメンはコチラ☆***

「ママ、ちょと行ってみたいお店があるんだよ。」

「うん、いいよー。」

雪が降る中2人でお喋りしながら歩く。
今回はママにいろいろ相談にのってもらって、
わたしって脳みそ欠けてるんだなぁって再認識。
常識になる一歩手前、当たり前のことを知らないことが多すぎる。

これからも学習せねばならんネ。

Rさんのブログを参考に。

「佐藤珈琲」さん、行ってきました☆



場所は、札幌市中央区南6条西22丁目2-10。(南向き)

住所の詳細を控え忘れて若干ハラハラしつつ、
ママに不安な思いをさせるわけにいかん。意志は強くね。

「ほらあった♪」



お店に着いて、ちょと暗い照明がお洒落!
ストーブもレトロでかわいいの。

テーブル席と窓際のカウンターが空いてて、どっちにしようか一瞬迷って、
窓ある方に座る♪



外歩いてる人からすればめちゃ外向きなことで
逆に気まずいかも。通行人がほとんどいなくてめちゃゆっくりお茶できました☆

私物公開ーーーっ!



奥に見えるビニール傘がわたしのです。だから何・・
すごくお洒落ー♪なんて浮かれて写真撮って、

『あ。ビニール傘入っちゃったしー!マッタク・・』なんて思ってたら
自分のだった。お店がお洒落で迷い込んだ少年のようになっちゃいました。
それにしても落ち着く。

「ママ、ここはケーキセットだよ!」

コーヒーにプラス200円でケーキがつく。嬉しいー♪

そうそう、コーヒーはブレンドがどれも500円。
さくら、胡桃、やまぶき、・・あと何だったろ、
ママがさくらでわたしがやまぶき。



レアチーズケーキ。かわいい!



赤が濃いー♪おいしそう!

ママも同じの頼んで、色鮮やかで大きくて、二人で感動!
うーん♪おいしそうー♪

「ママ!砂糖入れる??」

「え、入れるの?」

 

「うん、少しね。」「ほら、この砂糖のスプーン小さいからさ。」

なんてブツブツ言う中隣ではすでにパクリ。

わたしも食べる♪



おいしいーーーっ!

フワフワ。ふわっふわ。

わたし・・女の子で・・・・よ・か・ぁっ・た☆キャー!
それくらいおいしい。レアチーズケーキが好きだからね、
何でも良いかって言われたら困っちゃうけどコリャうまい。



大きいから食べ応えもたっぷり。

食べながらお喋りも楽しい☆
食べ終わったらやっぱりいただいたブツが気になっちゃってネ♪



コーヒー飲み干して帰る☆
帰りもおしゃべりしながら、大笑いしながら帰りました♪
いつも楽しい!ママ、ありがとうー!

次はお土産話♪




    






ぽちっとクリックお願いします☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「凡の風」さん。

2009-03-30 | オフ!
撫子のmorning coffee』のママと、

「凡の風」さん、行ってきました☆

ラーメンオーーーフ!・・・ラーメン食べるからオンか。

ラーメン、オン♪

ソーレっ!




(*゜∀゜)=3ハァハァ





(*゜∀゜)=3ハァハァハァハァ




おいしいーーーーっ!!

まだ食べてない。きたかったお店だからね、興奮する。
ラヲブロ見てる方ならすぐわかる、
こちらのお店でショボイこと書いてるブログって見たことない。

どれどれ、今日はわたしがいっちょショボ風なこと書こうじゃないの。
気持ち的には見つけたるわい(黒)とかネ♪

 

でもネェ・・問題なのはわたしがラヲブロ好きってことダネ。
リンクさせてもらってるラヲな方が行ってはうまいって言ってるからネ・・。
『やっと来た・・・』って雰囲気でやられる。おいしいー!

場所は、札幌市中央区南9条西15丁目1-5ダイアパレス西線9条1階。

あ。ママ、久しぶり♪



ママ、今日もかわいいネ☆

今日はママにたくさんのお土産をいただきました、
めちゃ嬉しかったので別記事でブワー!っと書かせていただく。

 

my箸!ママとは一度ラーメン食べてるのですがmy箸見るの初めて!
うーん、興奮で息切れしちゃう。

「顔真っ赤だよ(笑)?」

(*゜∀゜)=3ハァハァ

こちらのお店は味噌ラーメンにしても醤油ラーメンにしても、
赤や黒、白ってついてて、どっちか選ぶ。わかりづらい・・
事前リサーチ怠ったのはミス・・・でも大丈夫ー!

あれって「赤」食べろってことでしょ?」

「うん、辛いの大丈夫?」

大丈夫ー!



味噌「赤」(辛口)750円。

ママが注文したのは、



塩700円。

「ママ最近塩ラーメン好きネ。」

「うん、ここの塩食べたことないの。」

それにしても丼がかわいい。



ご飯もネ♪





盛り良し、スンバラシス。

写真は一口食べた後☆
ごはんは100円と大150円があって、普通のご飯を頼んだのに
「大」がきちゃったよ・・何て思ってお店の方に確認。

「あ!大でしたか?」

「!」

このお店に文句はネェ。

 

同じような写真2枚貼っちゃうほどに興奮。





おいしいーーー!!

言い過ぎると胡散臭いからね、もう言わない。






でもおいしいものはおいしいからね。

「ママ、ダテにラーメン食べてないね。」

スープは何を主体に出汁とってるのかすらもわからないけど
おいしいものはおいしいんだネ☆当たり前か。

縦写真いきマーーース!

ソーレっ♪



食べ終わってからお店の方に、

「辛さはどうでしたか?」

・・・・(*゜∀゜)

そんなもんわかるかーい(号泣)!

「ふ、普通、・・、・・ふ?・・おいしかったです!」

これがやっと(涙)あぶないあぶない、ラヲと思われてたのかもしれない。

確かにちょとピリリくる程度の辛さがおいしい。
ご飯モリモリすすむしネ♪盛り良しも嬉しい♪
スープと麺が同じくらいに進むのってわたし的にはちょと珍しいかも。
そうでもないかな、でもおいしいラーメンでした。
最近麺の量が少ないーって感じるお店が増えた中で、
麺の量もたっぷりだった気がする、腹ペコ具合にもよるのかなぁ。
ア!盛り良しご飯だったからかも☆

これじゃ参考にならん。



完食。

わたしとママが満足すれば、それで良いのダ☆
次は醤油食べる。

サテ。

この後は恒例のお茶タイムです。次ー




    






ぽちっとクリックお願いします☆
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・かにネリネリ。

2009-03-29 | 家ご飯
先日作った鳥ごぼうネリネリの紫蘇のせ焼き、
おいしかったのでまた作りました☆



最近週に1回は紫蘇買ってる気がする・・体が求めてるのかなぁ。
ネリネリ系は安いのが嬉しいネ♪

今回は「ぼちいこ」のみさきさんレシピを真似て、海苔もつけてみました☆
先日作ったポテトサラダも一緒に~♪腐ってたらギャグ・・
変なにおいしなかったので、大丈夫ー♪



値段で選んでる場合じゃなかった・・量が少なくて
めちゃ薄く作りました、ちょっと悲しい。






おいしいーーーー!!

最後にゴマ油タラっとしたの、おいしい!
海苔面もうちょっと焼いて良かったかも。噛み切れなかったので次は
パリっと焼けるようにしなきゃ。
海苔臭おいしいー♪香ばしい☆

 

今日から晩酌は晩酌として楽しむことにしましたー!
いつもご飯も同時進行だからね、一発で済まそうとするこの夜癖は
やめようと思う。(キッパリ)

たぶんご飯とビール同時進行だから酔っ払うのが早いんだと思う。
そうそう、前に居酒屋行った時にみんなでいるのに一人でご飯もの食べて、
挙げ句麺ものとか食べて、『お前は一人生活に慣れ過ぎてる・・』って
なんとも悲しいことを言われて、気をつけてたのだけど、
やっぱりまとめて食べ飲みするの好きだしね。

だから飲みに行ってもスタート30分で泥酔状態になれるんだネ☆



これも慣れだ。

人に合わせるってことを学習せねばなりません。



茹で玉子に塩ペッとかけて我慢の限界、ご飯食べる。

 

舞茸が安かったので買って、お味噌汁に入れました♪
まだ半分以上残ってる・・・明日はパスタにしよう。・・ハッ!

明日は日曜日なのにーーーーっ(号泣)!

まさかの家ご飯宣言。



お替りネ♪

ってか最近日曜日とか何曜日とか、どうでもいい。

いいわけない(号泣)!日曜日だって家ご飯、いいじゃない、
堂々と書かないと。ブログ中毒者が何を今更恥じることが・・ネェ。



ビールもお替りネ☆

おかずを先にモリモリ食べてたことで
そのペースで食べて、おかず足りなくなった。



ベーコンエッグ焦げた。

おいしかったです☆




    






ぽちっとクリックお願いします☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「CAFEDOR」さん。

2009-03-28 | 今日の甘味
「カフェドール」さん、行ってきました☆



場所は、札幌市中央区北1条西3丁目3-20。
時計台スクエアビル1~2階。

今住所検索してもう一軒あったことを知る・・コチラ(2008年12月)
前行ったお店はよくあるチェーンのコーヒー屋さん雰囲気に対して、
ここはなんとなく別物イメージでいました。
斜め向かいに時計台があるからかな、・・観光客で賑わってそうな感じが
こっちのお店にはあるかも。

 

このお店の前を歩く時ってすぐ近くに大通公園の駅があるから
自然足早になって落着いてお茶って気分にはなれなかったの。
今日みたいな日じゃないとネ♪

外にあるメニューがめちゃうけて、何度も見ちゃった。
写真も撮ったしね。左の写真拡大して見てネ。「あぶり」って注文・・
できるわけない♪でもこのメニュー頼もうってお店入って、
他にもいろいろメニューあって、結局マロンラテにしました♪



フレーバーマロンラテ330円。

時計台見えない。2階席が喫煙スペースでカウンターに座ったのだけど、
まるで見えない。しかもマロンラテ異様に泡多い・・。



一口飲んで『なんでマロンなんだ?』って思うほどにマロン味がしない。
味音痴過ぎる・・・とは言ってみますが果たして、

わたしが味音痴なのかな?それとも・・♪
そんな黒いこと考えてる場合じゃなく、ここはやっぱり空間が良いみたい。

けっこう長い時間いたのだけど時計台見える席もあって、
空いたら移ろう・・なんて思ってたのに1階席も2階席も
読書三昧な人いて、ちょとピリっとくる。

何でわざわざ時計台見える位置に座って読書さ・・。とかネ♪
でもあのスタイルはちょと羨ましい。
今度本持って行ってみようっと☆



飲み終わって階段下りてる時にパチリ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「かつてん」さん。

2009-03-28 | 今日のお店
「かつてん」さん、行ってきました☆



場所は、札幌市中央区北8条西14丁目28。
ジャスコ札幌桑園店内。

ちょろっと遊んで(*)そういえばお腹が減った・・。にてかつてんさん♪

 

見るべしはポイントカード。ちゃんとケースに入れてるのにやたら黒汚い。
渡す時恥ずかしいじゃないの・・・一応目の前でケース出し入れしたからね、
わたしに落ち度は無いんだよってところをきっちりアピール。

今日はサービスセットだろか、ねぎトロ丼にうどんかそばがついて
600円、めちゃ迷った(涙)でも今日は天ぷらが食べたい☆



天丼500円。






めちゃおいしくて興奮ー!

上にのってる豆みたいのもおいしい♪
最初エビ天丼にしようか野菜天丼にしようか迷って、
天丼の最初はやぱし天丼で!なんて思って天丼、魚もついてるし満足☆

そうそう、野菜の天ぷらは大好きなの。・・
あ、でもかぼちゃとさつまいもだけは苦手。



歯並びの悪さがたたるネェ・・。

イカって本当悲しい気持ちにさせるなぁ(涙)
エビは最初に食べました♪好きなものは最近最初に食べるようにしてて、・・
でも考えてみるとエビの天ぷらってそんなに興奮しなくて、
天丼ではどちらかと言うとエビは脇役な感じ。

そうだ!わたし脇役が好きなの。
思えば○○年・・・わたしの人生も脇役ばかり。・・・頭おかしくなったみたい。
もう酔っ払って書いてるからね、しょうがない。
主役どころは苦手なの。

そうそう!とんかつ屋さん行っても主役はとんかつだって言うのに
何でかエビフライのったの食べたくなったりね、
アー!それこそ餃子なんてね、もうもう!中華屋さんの主役はやっぱりラーメンや
麺ものだったりするし餃子って雰囲気がもう脇役だものネ♪・・
名脇役かどうかってけっこう分かれるしなぁ・・主役はやっぱり主役だよな。



脇役ライフ。



賛否ありそうな完食。

ちょと胸やけしそうだな・・って
この不安を残す感じの天丼がめちゃおいしかったです。




    






ぽちっとクリックお願いします☆
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・JRA。

2009-03-28 | Weblog
JRA~♪朝起きて、何も予定が無いことで
浮かれるものの何して良いかわからない。

普段は○もしたいし○もしたい・・なんて願望だらけなのに
突然休みとなると人ってひるむ。

行きたいと思ってたパン屋さん目指すもお休み、
困ったなー。とりあえず歩くかー・・なんて思って、

桑園駅が近いもの♪



やるときゃやるばい。

でも今日はGⅡ、明日もGⅡとGⅢだからそんなに興奮できないの。
(↑ミス、明日GⅠ。)
ここまで来るのにけっこうな距離歩いたから
なんとなく脳内ではビールだな♪クイクイだな♪なんて思ってきてみたものの、
外ベンチに座ってる人いなくて、10分もたてばやぱしまだ寒い。
ここは海気分と同じ、今年は何回これるかな♪



芝生に座って飲むビールがたまらないの。

そうは言ってもGⅠじゃないしね。
誕生日やらサラリ予想で100円単位で買って遊びました☆



本当の遊びで終わったのが悲しいネェ・・。
明日はGⅠ、中京11Rは「高松宮記念」デス☆




    






ぽちっとクリックお願いします☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・揺れない心。

2009-03-28 | Weblog
土曜の夜は、ブログでしょ♪



今日は書きまくる日だ。要は暇なんだネ☆
金曜日の写真を使ってるのはイタイ。

昔からマックが大好きで一時期住んでる地域のマックは
全店制覇しよう!なんて友達と計画、往復の交通費を持たず

「一番遠いマックから攻めると良くない?」

「ナイスアイデア!」

2人して到着してセット一つ食べて、帰ってくることが
出来ない状態に陥り、「ナイスアイデア!」なんて言った自分を
過去に戻って殴ってやりたい。

そんな思いつきで行動することが多いわたし。
昔から変わってないみたい。



ストロベリーシェイクの100円にすっかり落着きました☆
100円だからネ♪

昨日からHPの春写真を撮ろうと思って持ち歩いてるのだけど
雪はだいぶ溶けたのにまだ緑が無い札幌。

なかなか『これダ!』って思う写真が撮れずまだ雪たっぷりの
写真を使ってます。



この木に緑がつくと最高だと思う。

HPトップの写真は夏までこれでいこうと思います。
夏はやっぱり海で撮りたいなぁ・・・って去年もブツブツ言ってた気がする。

そうそう、今日はまるまるお休みだったの。
朝ゆっくり起きて決意すべし徒歩活。

最近自分の時間をきっちり確保することができず
久しぶりに朝から浮かれる。・・そんな中、親分からの電話で
「ETCの割引区間調べられるか?」今日パソコンに捕まってたまるか。

「わ、・・わからない・・ゴホゴホ!」

いきなり風邪演技が出来るようになった自分に驚く。

1、2年前だったろか、化粧品の話をブログに書いて、
その時もらったコメントの一つに、

「mtcさんが化粧品の話なんて興醒めです、やめてください。」

そんな感じのコメントをもらい、

『そうなのか・・・さめるのか。』

なんて思ってなんとなく書かないでいたのだけど、・・・特にそんな意識も
してなかったけど久しぶりに書く。
さめたきゃさめれ。

ジバンシーの化粧品が昔から好きで、あの海外独特の香りも
全部含めて好き。
わかる人にはわかるかも、嗜好がなんともわたし似合わないの(涙)

 

でも好き。限定ものに目を向けるときりが無いので
決まって定番だったりするけど人に「・・何これ。」
「ジバンシーの○。」「似合わネー(笑)!」とかね。
あとご隠居さんがいることで出かける時にほんのかすかにつける程度、・・
なのに今回の限定ものには後ろ髪引かれっぱなし。困ったもんだ。

似合わないついでにもいっちょ!



画像クリックで音出ます。
Perfumeの「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」。
今更かも、最近知って聞くようになって今やこの曲携帯で引っ張ったり、
CD買おうか考えてたり、でもその前に飽きるかなぁ・・とかね。
最初パフュームぅ?なんて思ってたのに流行るだけある。

好きにな曲が出来ると朝から夜までずーっとそれを聞いていて、
若い頃部屋に閉じこもって同じのばかりをずっと聞いて、
見かねた親が部屋入ってきて「いい加減違うの聞いたら?」とか。

それもそうだな。なんて思ってアルバム全部聞いて、
またそこで好きな曲見つけたらそればっかり聴いたりね。

ネットでライブ映像見れるんだもの、便利な世の中ダネ☆




    






ぽちっとクリックお願いします☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「ピカいち」さん。

2009-03-27 | 今日のお店
「ピカいち」さん、行ってきました☆

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー』のmojaさん、

後に続きマース!



場所は、札幌市白石区本郷通11丁目。
11時~21時、木曜定休。

営業形態みたいの書くの久しぶり、目の前にポイントカードがあるからダネ♪

 

 

500円お買い上げごとにスタンプ1個捺印、10ポイントたまると500円分のサービス。
たまるかどうかわからないけど接客めちゃ良かったです☆
電話予約しなかったので15分待ち、次に入ってきたお客さんは
20分待ちでした、待ってでも買う、

若鶏の半身揚げが600円なの。

ソーレっ♪



ちょと小ぶり。半身揚げグルメの神を降臨させないと、

皮はちょとぐったり気味だけどここお弁当屋さんの雰囲気で
唐揚げの種類はめちゃ充実。・・海鮮系があったかどうかは忘れちゃったけど
肉系の揚げ物種類はめちゃ多かったです。

見た感じ味濃そう♪きっとご飯と一緒に食べてってことだと思う。
違うかもしれない、持って帰ってきた時は冷めちゃったけど
ちょと時間が無いのでそのまま食べる!



おにぎりもネ☆

時間が無いのに買いに行くのがすごいでしょ?誰に聞いとんネン!
一口食べてやぱし温かったのでレンチン。

もう~最初からレンチンすると良いのにー♪



おいしいー!!

なんか写真の肉の形がちょと微妙だけど普通においしい☆降臨させないと、
皮がぐったりだから「皮がパリパリでおいしいー♪」とは言えないし
600円の割りに大きい!って感動も無いのだけど
とにかくご飯がおいしく進む♪

何よりビール欲高まる(涙)

汚写真いきまーす!



小さくね。



完食。

見るべしは梅干の種、大きいから
やっぱり1個を2つに分けちゃう。

ここはこれからもお世話になりそう、
お弁当も500円くらいで嬉しいの(涙)♪




    






ぽちっとクリックお願いします☆

ポイントカードもあるしネ♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・VIVA☆南郷通!

2009-03-27 | 絵日記
☆VIVA☆南郷通ーーーー♪キャッホー!

VIVAなの?何て思うもmojaさんがそう言うし。
わたしも南郷通好きだし。

行ってきました☆



本当は南郷通18丁目からスタートしたかったのですが
目指すお店の最寄駅は地下鉄東西線、南郷通13丁目。

天気も良いし本当にVIVAだ♪

1番出口から地上に出る。
距離が長い方が興奮(*コチラ)、ワクワクするじゃない。



南郷通デーーース!!

写真じゃ何があるのかサッパリわからん。
1番出口から出ると道路向かいに東急とツタヤがあります。

さて歩くゾー♪



そうは言っても駅から徒歩5分ちょっとくらい。・・・
10分はかからなかったはず。

歩き始めてわりとすぐ気付く。

mojaさん・・・・VIVA☆南郷通!って言ってて、・・
mojaさんのリンク先辿って、そこでもVIVA☆南郷通!って言ってて、

わたしもVIVA☆南郷通ー♪って思うけど、・・



本郷通じゃない?

そんな質問を投げかけてはだめね、
突き詰めて書くなんて色気が無いもの。

お店があるのは本郷通♪

続きはのちほどアーップ
今日は早飯だからわりとすぐね、すぐ。






    






ぽちっとクリックお願いします☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・気持ちダウンのポテトサラダ。

2009-03-26 | 家ご飯
ポテトサラダ作りました☆意気込みは満点。



キュウリ買い忘れたと思ってスーパーに買い物、
朝からポテトサラダが食べたかったの。
じゃが芋の皮むいてから出かけようって思って、皮むきで
皮むいてて、一緒に自分の皮までむいてもうた。

もう何もする気がおきなくて、絆創膏はってお財布持って出かける。

『今日はもう何も作らない。外で食べる。』

なんて思ったのに気付けばスーパーに行ってキュウリ買って、
10%引きのお惣菜フライドチキン、100円のベーコン買って帰宅。

寒かったせいか外にいる間は痛みがなかったのに家に着いて
暖まったくらいにズキズキ。

いつかやると思ってたけどこれ本当に痛い。
血もたっぷり出て怖い。

独身の痛みってこういう時かも、旦那さまがいる家だったら

「アーン♪痛いしーっ!」

「おー!よちよち!・・・ハッ!これはかわいちょうに!」

「さぁ、早く車に乗って!病院に行くよ!」

「もうー♪大げさなんだからッ♪」



今回はこの塩使ってポテトサラダ作りました☆

ポテトサラダって塩味の食べものだと思うしね、こういう時に
自然塩ってなんとなく得意になれて嬉しい。



粒じゃないことで見た目は粉砂糖みたい。

ちゃんと塩辛いのかな・・なんて思って
舐めて見るとしっかり塩味でした♪当たり前か。



張り切って作ったわりには見た目いまいち。

でもこれがめちゃおいしい!



10%引きで260円♪



今日は指切ったのでパンにする。
米洗えない。

こんな時、・・って書き出すと止まりそうにないので今日は自粛。
指切ったしね。



ビール飲もうっと・・って一口飲んで、
血行良くなって血が大変なことになったらどうしよう!なんて思いながら飲む。
ケガするとビールの味もいまいちダネ・・・。

ちなみに風邪ひいた時は体温計見て倒れるタイプです。

 

どれも普通においしかったのにどうも盛り上がらない。



これは興奮。

今日は早寝だ。

追記。









無気力。




    






ぽちっとクリックお願いします☆
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・2日目ヅケご飯。

2009-03-26 | 家ご飯
ヅケってあまりきれいな発音じゃないネェ。
なんてことを考えながら冷蔵庫開けて浮かれる。

お刺身食べた日少しだけ残して醤油に漬ける♪



鳥つみれ焼きみたいのも残ってるから食べる。

お茶かけようかどうしようか考えて、面倒になってお湯にしようと思うも、
お湯を沸かすのもなんだかめんどい。

こんな面倒臭いばっかり言ってたらどんどん太っちゃう。

ま、いっか♪



良くないけどこれがめちゃおいしい♪

そうそう、ご飯炊き立てだったからなんとなくホコホコのまま食べたくて
そのまま食べました☆これでも充分おいしい。

 

写真撮るなら玉子の白いとこちゃんと取ると良かった・・無念。
生玉子かけて食べる。こうして見ると玉子ちょと古い・・。
お腹だけは頑丈なのでね・・ちょっと腐ったもの食べたくらいじゃ
びくともしないからまるで平気。

そういう問題じゃない・・しかもご飯話なのにちょと下品だ。



これがめちゃヒヤヒヤ。

何口か食べて、隙間作って玉子かけて、玉子大きかったみたい(涙)
お茶碗から流れ出そうになって箸でセーブ!セーーーーフ♪アヒャヒャ♪



やっぱり酔っ払ってブログ書くの好きだ。



お茶漬けもネ♪




    






ぽちっとクリックお願いします☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・晩酌ファイト!

2009-03-25 | 家ご飯
イナダとふくらぎのお刺身が半額♪



ファイトと言うか。

写真撮りすぎちゃった、汚写真含めて全部UP!



確か・・右がふくらぎで赤いのがイナダ。
どっちも大好き!2つで300円もしなかったの、嬉しいー!









おいしい!



鳥ごぼうのネリネリが安かったので一緒に買ってきました♪
スプーンで気持ち丸めて片栗粉たっぷりつけて、
紫蘇にのせて形合わせてフライパンで焼く☆



塩でネ♪






おいしいーーー!!

噛み口、よりリアルに、

ソーレっ♪



裏面もなかなかでしょ。

 

ご飯食べないどこう・・って思ったのにやっぱりお刺身って強い。

鳥つみれ(?)の紫蘇のせて焼いたのも塩つけて食べると
ご飯もりもり進んで、おいしい♪



見るべしは奥の鳥つみれ。二口で食べきる大きさってことダネ☆



丼っぽくネ♪



ご飯減らなくても大丈夫ー!

追加。



おいしかったです。満足♪




    






ぽちっとクリックお願いします☆
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「BURG」さん。

2009-03-25 | パン屋
「BURG」さん、行ってきました☆



場所は、札幌市中央区大通西23丁目1-11。

マルヤマクラスのパン屋さんに行こうと思うもめちゃ混み、
なんとなく雰囲気もお洒落っぽい・・・おとなしくBURG♪

この辺はパン屋さんがたくさんあるのでいつも次は違うお店に行こうって
思うのだけど気付けばやっぱりBURGさんに入って満足して帰ってきちゃう。
次こそ違うお店に行こうっと。

買ったパンはこちら♪



2個って何。散々BURG大好き!みたいに書いておいて何だけど
主食なパン1個とおかずパンか甘パンどっちか買えば満足。

ミニフランスパン152円、ピロシキ168円。
レシートがおもしろくて、フランスパンは「塩もの」、
ピロシキが「フライ」ってなってました♪



ピロシキゴロンチョ♪このゴロゴロがたくさんあるとついつい買っちゃう。
トレーのせると転がって、めちゃかわいい。

今半分に切っちゃる♪



思い出した。BURGのピロシキは中に茹で玉子が入ってて、
白身見て気付く・・朝早い時間だと全部が柔らかくておいしい・・
そうそう、遅い時間のピロシキは玉子の白身がちょとかたくなってしまって
いまいちな食感な気がする。
ここまで書いて実際茹で玉子入ってなかったらギャグ。



おいしい!

意外に普通においしかったです☆



フランスパンはキメ細かい感じが好き。
外側はバリバリだけど中はしっとり、
久しぶりに食べるとおいしい♪




    






ぽちっとクリックお願いします☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする