
場所は、札幌市中央区南8条西14丁目2-2
HP(音が出ます)
初めて行ってきました!スープカレーを食べる率が低いわたしでも知ってるお店
と言うのも好きなブロガーさんが好きな店、
食べたことが無いのに「あ、そのメニューねフムフム」なんて、
もう食べたことがあるような感覚、でも今回が初めて。
前にも一度お店の前に行ったことがあるんだけどその時は車、駐車場が満車で
あえなく断念。次は駐車場に空きがあるも待ち席にとんでもない行列があり断念。
3度目のチャレンジでした☆この日は空いてた~~
扉開いてちょい萎えたのがスリッパ!靴脱ぐのがちょっと面倒。
最近靴下も立って履けない、
あと!若い時は掘りごたつとか小上がりが大好きだったのに最近は椅子席希望。
なんでだろ、たぶん落ち着くべしはここじゃない、家ダ。この意識だと思う。
でもやっぱり体型かなースイスイ動けるのが楽で良い。
そんなわたしが小上がり。
小上がりしか空いてなかった。隣には渋いストーブがあって、
座布団も照明も味がある~
またこの照明具合からブロガーは歓迎されてないことを知る。暗い....
カレーの写真は結局1枚。また行くし、いっか☆
メニューはこんな感じ。
海老スープかそうじゃないスープを選ぶんだけど、
せっかくなのでプラス100円の海老スープにした。これが超ライツ
全体的に味も薄かった、なるほど、流行るわけだ。
「食べて安心」なことを店側じゃなく客側が感じる店が最近流行ってるような気がするよ。
やだーー(ノ□T)この前塩分と血圧気にしてあそこのラーメンはやめておこう、とか
なんか最近飲食店のセレクトが本能じゃない。
またそうまでして食べたいかと聞かれたら、食べたいんだよね。
作るのも面倒だしそれがおいしくできるかわからないし。
注文を済ませ待つ間、メニューにあるご飯の盛りに大興奮!
大盛600gが100円プラスなら大盛!腹ペコだったし!
600gがどれくらいかわかってないけどとりあえず大盛で注文した、
絵は見てなかった、見てビックリ!これがくるんだ(笑)!(と思ったらこなかった)
この量でした~~~~
紛らわしいよー(ノ□T)物理的に無理なのかな。
ぎゅうぎゅうに詰まってたから少ないってことは無い。
やわらかチキン980円、ご飯大盛プラス100円、辛さは確か4番
海老はほんのり香る程度、野菜がたくさん入って食べ飽きない☆
辛さも味もわたしには弱め。
ホロホロほぐれるチキンレッグがゴロンと入って他に大きめに切った野菜がたくさん。
食べ応えは充分だけど薄味なもんでご飯の進みはいまいち、
でもまぁおいしく食べました☆
親分注文はやわらかチキンと特選旬野菜1,180円
やわらかチキンに100円プラスなもんで豪快に盛られた野菜をイメージしたんだけど
ポイントは「特選旬野菜」、揚げたごぼうが上にのってるだけだった。
普通のやわらかチキンの方が野菜がたくさんだったと思う。
ふむふむこういう味なのね、しっかり完食。
お腹いっぱい満足です☆