mtc札幌ガイド日記

のんびりコツコツ更新中

・「紫雲亭」さん。

2011-04-30 | ラーメン
「紫雲亭」さん、行ってきました☆追っかけUP☆(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



場所は、札幌市西区西野3条3丁目1 地下鉄東西線「発寒南駅」1番出口から徒歩15分
地下鉄の出口書いたけど北1条通りひたすら歩いた。山一つ越えた気分だ☆
目印はびっくりドン○ーの裏手、生協の隣。下調べは完璧で、迷うことなく無事到着☆



ここは行かなきゃ!と思ってましたー♪理由は好きなラーメン屋さんと少なからず関連があることを知ったので。




繁華街にある古臭い雰囲気のお店は大好物だけどこういうお店はどうかなーと、
味も期待してなかったんですがこれがまたあっさり裏切られ、おいしいラーメンを食べることになる♪



塩ラーメン、700円。



おいしいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

スープ一口飲んでぶっ飛んだー♪おいしい!チャーシューは普通、なんか今風のトロトロチャーシューでしたー♪
トロトロが今風なのかどうかはまた別として、最初にスープ飲もうとレンゲを持ったら重たいレンゲだった☆



具に感動は無いけどこれに青紫蘇つけたら兄弟レベル!浮かぶのは荒々しさが無いくらい。



麺のことはよくわからないけど食べると兄弟どころか赤の他人、でもないのかなー
やっぱりよくわからないけど見た目の印象はわたし定義の旭川☆・・・・何度も札幌のラーメン食べて
旭川っぽいって書いてるけどもしかするとこれも札幌らしさなのかも。おいしいことに変わり無し☆



満足♪行った甲斐がありましたー♪お店の名前でもある「紫雲」を検索してみた、
知らないことがまだまだありそう。富公さんの味を知ることができないのがなんだかちょびっと寂しいです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・コロッケ。

2011-04-29 | 家ご飯
コロッケはご飯のおかずにならないよぅ!そんなお子ちゃまはいませんか~

(`ロ´)ノハーイ!

コロッケなんて所詮じゃが芋、ご飯のおかずになりませーん!でも大丈夫。
わたしが作るコロッケは立派なご飯のおかずです☆ご飯と食べようハイカロコロッケ☆



冒頭からミスってる気もしますがご飯と一緒に食べようと思ったら
ソースとマヨネーズだらけ、醤油とマヨネーズだらけ、こうじゃないと食欲失せちゃって。
もともとじゃが芋は苦手、でもコロッケとかポテサラは好き、
要は、じゃが芋を感じながらもじゃが芋らしさを飛ばすのだ☆

材料☆じゃが芋、豚バラ肉、玉ねぎ、塩コショウ、(衣に小麦粉、玉子、パン粉)
ポイント☆豚肉はバラ肉を使います☆これがポイント!じゃが芋食べてるのか肉食べてるのかわからなくなるくらいたっぷり入れます、大枠で見るとお好み焼きに衣をつけて揚げちゃった☆こんな感じ。
なので豚バラ肉は油が多いスライスされたのを大きめに切って使います♪
今回じゃが芋は男爵を使ってますが北あかりが好きです、
黄色くホコホコした北あかりは作る時から気持ちがどんどん盛り上がる☆
作り方☆じゃが芋を茹でて潰す(またはレンチン)
この時潰し過ぎないように、かろうじて野菜もしっかり食べてるし☆そう思える程度に潰します
ペタペタな部分が多いと肉ばかりが目立ってしまって、本望ですが肉をしっかり受け止める土台作りは完璧に。

みじん切りした玉ねぎと大きめに切った豚バラスライスを合わせてフライパンで炒めます、
冷凍庫に豚肩ロースの薄切りも残ってたので合流、肉々しいコロッケになりました~♪
1つはチーズ入りにします☆見分けるためにチーズ入りは冷凍パセリのみじん切りをパン粉に混ぜて、
この時パン粉に粉チーズも混ぜようか迷ったんですがその風味に自分が気付かなそうなのでやめた。

油で揚げる、たくさんの油を使うのが惜しいので今回は揚げ物用の鍋じゃなく
小さめで深さのある鍋を使いました。
中身はそのままでも食べられる状態なので衣は色をつけるだけ、油の温度は高めでネ☆
油に入れたと同時にお玉で上からも油をかけて揚げます(上から油をかけるのはなんとなくです)
箸で触ってカリカリしたのを確認して、ひっくり返す
カリカリしてない状態でひっくり返すと、じゃが芋を形残るくらいのゴロゴロにしてることですぐ割れてしまう、
ひっくり返して衣に色つけて、完成~♪



ちょっとパセリが不気味なことになってしまった。
キャベツじゃないのが惜しい!お弁当用に残しておいたミニトマトを一つのせて~
漬物作ろうと買ってきたきゅうりがたくさんあるので豪快に切って~♪



たらふく能書き垂れた割りにはそんなにおいしそうに見えませんが、これがめちゃめちゃおいしい☆



大根おろしの残りがあったので食べる、おつまみ~
断面写真は豚肉がもりもりしてるところを撮りたかったんですが肉部分で崩れて、食べちゃうので撮れない☆
おいしい!やっぱり自分で作ったコロッケが一番おいしい♪



大根おろしのせちゃったり。大根とじゃが芋の味になってしまった。チーズ入りはケチャップね♪
家で作るコロッケにチーズが入ってると味はさておきなんだか贅沢な気分、
でもお店で売ってるチーズ入りって感動することが無い、期待過剰なんだろね。わたしの尺です。
わたしが作ったチーズコロッケはお店で買ったらどこにチーズ入ってんの、なんて一発で苦情がきそう
風味なりよ。そんなこと考えながら、気付けば6個も食べちゃった。満足♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動揺隠せず

2011-04-29 | 携帯ブログ
歩いてたんですが広い歩道に乗り上げたトラックの荷台が観音開き仕様でゆらゆら揺れてたんだね、危ないなーとも思わず普通に横切ろうとした時に突風でその扉みたいのが突如開いて顔面強打、痛いしびっくりだし、次に怒り、危ないよ!と思ってトラックの前で運転手待ちしようか迷ったけどビル前にてやめ、同じ目に合ったら大変だと思って扉みたいの閉めてきたけど
なんなの警察に言っちゃうぞこの野郎と思ったけどすごい相手だったら怖いのでやめ、
なんともやり切れない気持ちにてブログネタ確定
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・唐揚げご飯。

2011-04-29 | 家ご飯
すごい油だ!なんて料理が大好きで揚げ物とか大好き。
家でもよく作って食べるんですが最近野菜ばかりが主役だったので腕が鈍った。

揚げ物が下手っぴになってしまった(T□T)アー

勘を取り戻すべく☆唐揚げ作りましたー♪でも勘は戻らなかった。



おいしく食べたので良し☆醤油味です♪

ポイントは下にひいたキャベツ、これが大事☆唐揚げから出た油をキャベツがしっかりキャッチするのだ☆
そして次の日には油でウルウルしたキャベツの完成です♪
これにマヨネーズとノンオイルドレッシングをかけて食べたらそれはもう!



(b^∀°)揚げ物話もいっちょ☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震(北海道)

2011-04-28 | earthquake
6月25日
14時50分浦河沖M3.6深さ約約50km
震度1 道東/道南 十勝地方南部(広尾町)日高地方東部(浦河町)
2時39分浦河沖M5.3深さ約50km
震度3(道東)十勝・日高・青森県下
震度1(道央)札幌

6月23日
6時51分 岩手県沖M6.7深さ約約20km
震度5弱 青森/岩手
札幌震度2、震度3

http://tenki.jp/earthquake/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・ミスド☆

2011-04-28 | 今日の甘味
寝不足が続いてこの日は動いてても眠かった、その辺で寝てしまわないように
熱いコーヒーで目をさます☆ミスド行ってきました♪



すすきの店だよ~通りの風景がなんだか寂しい、でも札幌は大丈夫!根拠無いけど
今北海道は漁業の町が大変だ。現段階被害額は、確か360億円(4.11)
函館の朝市は客足7割減だそうです、函館に行かなきゃ(`□´)釧路の勝手丼も食べなきゃ(`□´)



でも当分行けない。GWも仕事、毎年連休羨ましいと思ってたけど今年は大丈夫。
仕事があることに感謝デス(ёзё)



おいしい!フロッキーシューのブルーベリーにしましたー♪136円。
ぐったりしてる時に近くに座った高校生グループが普通の学校生活のお喋り、
楽しそうでなんだか嬉しかった。ドーナツもおいしくて☆救われました~

今はどんどん外に出なきゃね。*************ここまでが4月中頃に書いた日記、もいっちょミスド日記☆



すすきのミスド、昼間の店員さんが一時期留学生だらけだったんですが今はジャパニーズ
夜はわからないけど細かな気配りが日本人らしさなのかなーってちょっと誇らしい気持ちatミスド
朝は嬉しいセット☆(写真)♪



フレンチクルーラーだけでは寂しいと思って、新商品のホッとリング(ストロベリー)を食べる☆126円



フレンチクルーラーと同じ値段、デコってるから得した気分だ♪
ホットケーキ食感で中の生地はきれいな卵色、サコッといける感じがおいしい☆
5月1日(日)までドーナツ100円(パイ120円)☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「ムーラン・ド・ギャレット」さん。

2011-04-27 | パン屋
「ムーラン・ド・ギャレット」さん、行ってきました☆



場所は、札幌市北区北6条西2丁目 パセオ1階(東出入り口近く)

本当はランチ狙ってお昼ど真ん中に行きたかったんですが
この日珍しく午前中からすごいやる気で、のりにのってたらおやつタイムになってしまった。

ここで一番好きなパンはコーヒーロール♪大好きです☆他にも好きなパンはあるけど
どれも決まって160円☆手頃デショ☆



ショコラオランジェ160円、ホットコーヒーS280円。



見た目通りパリパリ食感☆特徴はパリパリでもムチッとした食感が残ること、
パン生地の特徴が出るネィなんちゃっテー♪でも本当、そんな感じ。
あとショコラオランジェのショコラはわかったんですがオランジェの意味がわからんかった、
食べて、ハッ!となりましたー♪オランジェ=オレンジ
ボイルって茹でることか!この感覚と似てる、
ボイルドエッグなのかポーチドエッグなのか、わけわからんくなる感じ。
チョコとオレンジの組み合わせは好きじゃないみたい。いちごとチョコの組み合わせは嫌いじゃないんですがネ
ここはやっぱりコーヒーロールが大好きです☆
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「武蔵」さん。

2011-04-26 | ラーメン
「武蔵」さん、行ってきました☆



場所は、札幌市白石区北郷5条9丁目1-28。

「ありがとうございます」が本当にありがとうで「すみません」が本当にすみません、
そう感じるお店、接客100点!大好きなお店になりました♪
札幌の人気店です、椅子に座って順番待ちが当たり前☆おいしいから行列なのか
作るのが遅いから行列なのか、よくわからないけど全部に納得。



こい口醤油ラーメン790円、小ライス110円。

おいしいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!(σ゜ロ゜)ボーノ!!!!



とろろ昆布が入ってます☆
ちなみにラーメンの種類ですが、味噌ラーメンは白味噌、味噌、辛味噌、
醤油ラーメンは普通の醤油、こい口醤油、昔風、それぞれ3種で値段はどれも790円。
塩ラーメンがあったかどうかは忘れてしまった、券売機の上から味噌、醤油の順です。
チラっと見たチャーシューメンは1,050円、餃子は550円!高い(涙)
でもこの餃子の値段は納得で、たぶんそんなに売っても楽しいものじゃないんだろなーと予想。
「うちはラーメン1本が理想っスから、餃子とかナンセンスですから!」とか言いそうな雰囲気、
でもおいしそうだったなー今度酔客装って横丁店で食べてみようと思います☆



とろろ昆布を絡めて食べる~♪よくわかんないけどおいしいー♪
ただちょっと気になるのは、先にも書いたけど出来上がるのが遅い。
タイミングが合うと良いのですが席が空いて順番に案内されてもラーメンの味ごとに作ってるようで
わたしより後に案内された人が先に食べると言う、この状態に慣れてないと
『わたし飛ばされた!』とかね、あと腹ペコだったので横目でチラチラ見ちゃうのとか、
なんだか妙にそわそわしちゃいましたーでもそれを越えてまた食べたいと思うラーメンでした☆
ここはまた行く。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「銀波露」さん。

2011-04-26 | ラーメン
「銀波露」さん、行ってきました☆ラーメン屋さん☆



場所は、札幌市豊平区月寒東5条13丁目1-23。地下鉄東西線南郷通13丁目駅から徒歩5分。

もう春だと油断してたらすごく寒い日があって、熱々のラーメン食べて帰ることにした☆
普段は醤油ラーメンを好んで食べるんですがこの日は味噌!
ホカホカしたい時は味噌ラーメンが浮かぶ、界隈で浮かんだお店はいそじさん、けやきさん、
旭川っぽいラーメンの味噌はどんなだったかなーと思ってのくら吉さん、コタはちょっと違うんだよネィ
コタの味噌ってそんなに興奮しなくて。味の時計台の激辛ラーメンが浮かんだあたりで銀波露に決め☆
ちなみに味の時計台は好みが変わってからずっと行ってないけど好きなお店、それこそランチは行ってみたい、
味噌塩醤油より何より激辛ラーメンがおいしい☆おすすめは中辛、激辛はお店出る時クラクラする。
あと困った時の山岡家ね♪アッ!そう言えば山味噌食べてみたいと思ってたんだ、今度行ってきます☆



さて銀波露、ここは値段が嬉しいお店☆ラーメン650円♪



味噌ラーメン650円、小ライス100円。



まずスープを一口も飲むことなく唐辛子をドバッと☆醤油ラーメンの時は胡椒ドバッと☆
体が温まる~♪味噌ラーメン久しぶりに食べましたー♪ここは醤油ラーメンがおすすめだ。わたしの尺です☆



特徴はたっぷりの白ゴマと薄いけど大きいチャーシュー、パンチの無いスープと柔らかい麺。
麺は柔らかいのが好きだけどここのラーメンはもう少し硬い麺で食べたいなー
それにしても久しぶりの味噌ラーメン!お店出てもポカポカしてました、おいしかったです☆

今日はラーメン話もいっちょ☆次♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(σ・∀・)σ

2011-04-26 | Weblog
3月26日「ビクトリアst.レポートA clear response.」2,581「待ってるよ」170「お弁当食べた」859
3月27日「マック☆」1,471
3月28日「ハンバーグ♪」855
3月29日「黒蜜きなこのロールケーキ」2,572
3月30日「知ること」347「好きなアイスと夜ご飯」882「(@`▽´@)」294
3月31日「札幌駅前通地下歩行空間」4,057

4月1日「三越大信州展」4,112
4月2日「景色と日記」2,633
4月3日「だるま軒さん」1,945
4月5日「(´・∀・)σ」1,476「CrazyBurgersさん」3,729
4月6日「山ラ」1,339「(`□´)b」202
4月7日「スーパーで蟹」819
4月8日「家でのんびり」892
4月9日「トリトンさん」2,473
4月10日「お昼ご飯と買い物」459「選挙に行こう!」1,333
4月11日「かわいいおやつ」544「いちごオレ」593
4月12日「通勤途中と掃除の日」1,276
4月13日「負けてられない」147「アリラン漬けって知ってるかい」1,053
4月14日「あんかけ焼きそば」448
4月15日「ベビーフェイスプラネッツさん」1,343
4月16日「サウスヴィラ(南苑)さん」3,016
4月17日「なかむらさんで焼き肉とラーメン☆」4,474
4月18日「はる屋さん」1,771
4月19日「こぼしちゃん」434「日記」2,865
4月20日「よろしく福岡☆家餃子♪」4,696
4月21日「小太郎さん」819
4月22日「筍ご飯☆」914
4月23日「ちょいためマック♪」1,233
4月24日「カリー軒さん」2,508「東急(@`▽´@)ナウ!!」383
4月25日「拾った動画と世間話」648「焼き肉屋さんで記憶吹っ飛び泥酔記録」1,287

4,500円になりましたー♪最初は張り切ってコメントも全部本文でUPして文字数を!
なんて思ってたんですが途中から金額にドキドキしちゃって、巻き込むなってことネ
そう考えて無理なく進めることにしました☆これなら続けられそう!と思ったんですが
お叱りコメントに心折れっぱなし、救いは胸に響く内容が無かったこと。
この記事自体意味わからない読者さんが多いと思いますが、いろいろあるのだ☆
でもいつだって楽しく書きたいのでブログを利用するのはこれでおしまい。
次は北海道や札幌の特産品に狙い定めて何かUPできたら良いなーと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・焼き肉屋さんで記憶吹っ飛び泥酔記録。

2011-04-25 | 今日のお店
焼き肉屋さんで飲み会☆人物を撮りつつご飯写真もしっかり撮ったのでUP♪でも記憶が無い。





大ライス250円、ご飯のことしっかり覚えてる。量がすごいの、普通のお茶碗3杯分くらい。







断片的な記憶を辿って書くと、ビール3杯だったか飲んだ後、あんず酒ロックを水のように飲み



お替りしたのち芋焼酎で転がった



もう一軒行くよね?とえらいごねた記憶、「そうか、帰るのか」と思ってから意識がはっきりしてきた。
色の濃いオレンジジュースに浮かれながら締めにレバ刺、このレバ刺もしっかり覚えてる、おいしい!
今時珍しい冷凍もので真ん中シャリっと、生のレバ刺が出回る中まさかの冷凍で大喜び
でもそこは正直に、厚切りでおいしかった☆1枚目はサラっとタレにつけて、
2枚目は塩気たっぷりで食べたかったのかタレ皿の底にすりつけるように、
3枚目は2枚目の塩気に焦ったのかサラっと付けて、4枚目はタレの残りが少なかったので塩気にコシリ
野菜にタレ付けて巻いて食べた。この後コンビニでいろはすの温州みかんエキス入りを買って
飲んだは良いけどボルヴィックのレモン味にはかなわないってずっとブツブツ言ってた気がする、
いろはす人気あるのにね、でもわたしはボルヴィックのレモンが好き。楽しかったです☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・拾った動画と世間話。

2011-04-25 | 本/音楽/動画
ビビリ過ぎの子グマ、テレビで見たのがきっかけで動画拾って見たのが最初。

動画スタート「ビビるクマ

ビビるクマ」クリックで動画、音が出ます。人気動画です。
音が無くても楽しめると思うので是非見てみてください☆
子グマのその後も見ることができるんですが、どうやらすっかり他の動物を舐めきってる様子
どうせならビビリっぱなしで成長してほしかったなー、なんて淡い夢。

話は変わって、クマ繋がりではありますが上野動物園のパンダ
わたしも何度か見に行ったことがある、
子供の頃の話だけどそのパンダ、年間約1億円のリース料がかかってる。
中国が無償で貸し出すわけが無いのだ、動物園に10年いたら、10億円の費用がかかってる。
子供の夢でもあるし上野動物園とあればやっぱりパンダは必要だ。
何かを伝えたいわけじゃないけど、知らない人には伝えたいと思うこと。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急(@`▽´@)ナウ!!

2011-04-24 | 携帯ブログ


催事情報

写真は札幌東急です☆9階催事場「お国自慢味技くらべ」4月21日~4月27日まで(最終日は17時閉場)
芋納豆と鯖寿司を狙ってたんですが鯖寿司は場所がわからなくて挫折、まだチャンスがあるので
もう一度狙ってみようか考え中です☆栃木県の餃子と長野県のおやきもきてます☆

丸井今井「横浜・中華街展」4月20日~4月25日まで(最終日は18時閉場)大通館9階催事場
三越「春のフードフェア」4月19日~4月25日まで地下1階、地下2階スイーツが主役の様子☆

丸井今井と三越は今日まで☆どこに行こうか迷った~東急で手打ちでした☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「カリー軒」さん。

2011-04-24 | カレー
「カリー軒」さん、行ってきました☆ハンバーグ最高ー!



場所は、札幌市豊平区月寒中央通2丁目1-16
地下鉄東豊線「月寒中央駅」1番出口、「美園駅」2番出口から徒歩10分弱

お店に入ると壁一面チームナックスの色紙、反対側の壁にはチームナックス以外の色紙が飾ってました。
中でも大泉洋の色紙にはやっぱり目がいく、カリー軒さんに宛てた手紙風の色紙がたくさんありました☆
行ってみようと思ってたんですが下調べする程でもなく、
あとタイミングが悪いのか営業してるのを見ることがほとんど無い。この日はお店の前を通るとなんと営業中
しかもお店の前の駐車場はガラガラ、チラッと中を覗くとお客さんも数人、行くっきゃない♪



「ななし」さん店主とは兄弟の様子、わたしにはななしさんのが馴染み深い。
(西区琴似にあるラーメン屋さんです☆)店内は撮影禁止、納得。
それくらいチームナックスのファンにはたまらない色紙、写真の宝庫だと思います。

芸能人とつながりのあるお店ってどうなの~なんて舐めた印象だったんですが食べるとわかる、
ハンバーグがたまらなくおいしいです☆



ハンバーグカレー(サラダ付き、辛口)1,150円

見た目のインパクトはそうでもないんですがハンバーグをスプーンで割ったらもうもう、
肉汁がどんどん流れて、思わず切り口を上に向けちゃいましたー♪



おいしいーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

流れる肉汁をどうしたら良いのか、動画撮ろうか迷ったけどひたすら肉汁が流れるだけだし
切り口上に向けるも、受け止めるご飯は相当においしそう!
カレーは少しの酸味が特徴的でなんかどこかで食べたことあるなーこんな感じ、
メニューには辛口と特辛口と2種類あるんですが辛口でも辛さはほとんど感じなかった。
それより何よりハンバーグだ、フコフコなのに食べ応えがあってじゃんじゃん溢れる肉汁
普段マックのハンバーガーばかり食べてるわたしには、もう対応不可能食べるっきゃない
カレーのお店認識はあったんですがメニューに表示されてる一番人気はハンバーグライス、これもやっぱり納得☆
サラダのドレッシングが少ないのでカレーかけて食べようか迷った、食べてる途中お客さんどんどん入ってきて
会話の内容をチラ聞きすると常連さんが多い様子。
スタンプカードが嬉しいかも☆400円でスタンプ1個☆20個貯まったら500円分♪
量が普通より少なめなので腹ペコの時はそそらないかも、(もちろんわたしの尺話)大盛は200円プラス
でも一度食べてみたいと思ってたのですっかり満足♪おいしかったです☆
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・ちょいためマック♪

2011-04-23 | ちょいためシリーズ
ちょいためシリーーーーーーーーーーーーーーーーーズ!マーック♪



チーズバーガー120円、ホットコーヒー120円。



ベーコンレタスバーガーのセット590円、ポテト待ち。



朝マーック!



(σ゜ロ゜)ボーノ!!!!



聖地に近づいて参りました~♪ヨドバシマック!



(*゜∀゜)=3 ムッハー!!



すすきのマック☆カフェラテのクーポン使えなかった。



ポテトはSMLどのサイズでも150円☆(たぶん期間限定)写真はLサイズ☆

追記



居てもたっても、(*゜∀゜)=3・・・・いられるんですがいっちょ乗っかる☆
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする