mtc札幌ガイド日記

のんびりコツコツ更新中

・宮崎のうまい!黒瀬ぶり照焼。(ローソンおにぎり屋さん)

2012-11-30 | Weblog
今日はなんとなく今ネタUP~明日からはまた順序正しく真面目ちゃん。

11月6日新発売の「宮崎のうまい!黒瀬ぶり照焼」を食べてみました☆240円

**ローソンHPより**「ふるさとのうまい!を、おにぎりで。
郷土(ふるさと)のうまい!第1弾「黒瀬ぶり照焼」
黒潮の恩恵を受けた良質な漁場、宮崎の海で育った「黒瀬ぶり」を贅沢に使いました。
味付けは、キレのある甘みと深みあるコクの「赤酒」を使い、
山椒、生姜汁、三温糖で味を整えました。はみ出すほどの大きな切身を入れました。****
(210kcal)

240円かーちょっと高い、でもおいしかった~~♪

包装もバリっとしてなんだか豪華!過剰包装かもですが気持ち盛り上がった☆
おにぎり屋さんは開けておにぎりを出すとその上部に具が出て見えるので
どんな感じかすぐわかる、大きなブリの照焼が顔を出してましたー♪おいしそう!
早速☆具の部分を狙って食べると『缶詰?』と一瞬、味付けは缶詰でありそうな、
でもブリが缶詰では食べられないおいしさだった。
身はふっくらと柔らかく味付けもちょうど良い~~本気ふっくら、おいしい!
第2弾の山形牛すき煮も食べてみなきゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・山ラ。

2012-11-29 | ラーメン
今回の無料トッピングはバター
携帯で初回登録すると餃子一皿無料(パソコン登録だと餃子特典無し)
年間約10通のメルマガが届くんですがそこにトッピング無料クーポンがついてます。
他に新メニューのお知らせや最近の山岡事情もあり、
クーポンだけじゃなくそれも好きで楽しみに読んでます。

脂が気になる方に、なんて記したメルマガが届く数日前の山岡家。
お店の人がそれを気にしてどうする!!と思いつつ、なんだか書きづらくなってしまったバタートッピン



醤油ラーメン(麺柔らかめ)590円



見るべしは厚切りチャーシュー、おいしい!
たまに塩豚のような食感の時があってホロホロトロ~ンと♪この日は当たり☆



バターは海苔の上にのってるんですが最初から溶かすとやたらマロマロしちゃうので
わたしの食べ方は半分くらいまで溶かさず食べて(それまで海苔にのせておく)
そこから徐々に溶かしながら食べる。
普通に食べてる時もたまにバターを溶かしたスープを飲んでみたり、
また海苔が♪ただでさえ脂量きっちりのラーメンなもんで、立てずにそのままのせておくと
油で揚げたようなパリっとした食感になるのと部分的にスープと馴染んで柔らかくなってたり、
これもまたおいしい!!!!

すごく楽しんでる風ですが今回は途中体が脂ストップ
うーんいつもより限界が早かったな、胡椒をスープにたっぷり写真
そろそろ脂もの考えなきゃな・・・・・それでもスープに馴染んだほうれん草もまたおいしくて、
やっぱりバターうまいな、なんてしみじみ食べたのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・豆乳飲料バニラアイス。

2012-11-29 | 今日の甘味
昨日UPした記事の続編になるけど、気になってましたバニラアイス!飲んでみました☆
最後に感じる粉っぽさが無ければ豆乳も好きになりそうなんだけどな
感想はマロンより甘さを感じることなく飲みやすい。
ふむふむこれはなかなか、良いじゃん、とか思った。
あと実はもうひとつ、「ゆず」も飲んでみた。これはだめでした|∀・)ノ
でも作ってみようと思った人の気持ちはわかるというか何と言うか

以前豆乳鍋にレモンを絞って食べてる人を見たことがあって、それを思い出した。
ゆずとレモンの違いはあれどその手の味を10倍濃くした感じ、わかりづらい・・
まるで別物と思うけどマロマロなところにピキっと際立つ何か、・・・・そう考えると
ゆずじゃなくレモンで作ってみると良いのに。過去にあるのかな、
また気になるのが出たら飲んでみます☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・りんごと手紙。

2012-11-28 | うれしかったこと
前の日の夜まなちゃんから「りんご送ったよ」とメール
さんきゅーさんきゅー!なんつって、その当日は不在届けで受け取れず
後に無事受け取り。箱を見た瞬間あれ、大きいな、今年のりんごは大きいのかな、
なんてのんきに箱をバキっと開けてみるとそこには大変な数のりんごが♪





立派なりんごがたくさん!そしてこの厚みの正体wa~♪



2段目(ノ∇≦*)

まなちゃん、たくさんのりんごをありがとう!

もうこのりんごを食べてからというものりんご舌は肥えっぱなし!
大きくて甘くて、1個食べたらお腹いっぱいになって♪
いつからかりんごが大好きになったわけだけど、きっかけはまなちゃんから送られてくるこのりんご。
贅沢してるなぁ~と思いながら毎日サクサク食べてます☆まなちゃんありがとう



届く前のメールには「手紙、読んでね」とわざわざ一文添えてある、
何よ~いつもちゃんと読んでるじゃん~と思いながらわかったよと返事。
でもね、改めて言うのがわかったよ。
読んでビックリしたのと、感動と嬉しさで大変だった☆
寒い日だったけど体の内側からポカポカしてきちゃって、
興奮状態ですぐ電話!出なかったので話せず。それが良かったのか落ち着いてメールを書くことができた。
長らくの読者さんは、何があったのか是非予想してね。そしてその予想はたぶん間違ってない☆

ポカポカしてくるような嬉しいことが書いてあった、まなちゃんーー!って感じ。
このことをまたブログに書ける日がくると良いなぁと思います☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・栗甘♪

2012-11-27 | うれしかったこと
いつもお世話になってるやえさんからまたまた嬉しい甘味が届きました☆
レターパックの中身9割が栗甘味!なんだかすごい栗活になりそう。
ちなみに赤い七味の中身はガラムマサラ♪



大きな箱を取り出してみるとちょと吹いてしまった、きのとやの「特製ミルククッキー札幌農学校」!
まさかやえさんのところから、この箱が届くとは思ってなかった(笑)逆輸入
この箱の中身が全部栗甘味!



それも多種多様!ヒェ~~まず思ったのが、『これ総額いくらくらいすんだろ』←コスイ野暮イ
でもこの種類を北海道で集めようとなると1万円は吹っ飛ぶ。もう見た瞬間小さくなってしまった
でも手は伸びる



「すや」栗きんとん
事の発端はこの栗きんとん。
「すや」と「恵那川上屋」の栗きんとんを通販で買うと送料3千円はかかるんだよねー、と
ブログに書いたわたし。ふむ・・こうして見ると、催促文のようだ。(*ノノ)
「名古屋に行く予定があるから」と、気遣ってもらい今回に至る。
ちなみに返答は早かった、「はい、お願いします」こんな感じ、
しかもすやさんの栗きんとん、食べた後だったという・・・・
やえさん感謝デラックス(_□_;)!!



こちらが「すや」栗きんとん♪
角がピピっとしっかりで食感は恵那川上屋さんと大差無し、甘味は強く「お菓子」感が強い。
後に残る栗の香りがたまりません♪



せっかくなので「恵那川上屋」栗きんとんも。
前回記事にも書いたけど川上屋さんの栗きんとんは、もうズバリ栗。
そうは言ってもちゃんと和菓子なんだけど甘さ控えめで食べながら「大人だな~」と思う。
どちらが好きかと聞かれたら、うーーーーん、全部食べ終わってみると、「すや」さんかも。
いやいやいやいやいや、マテマテ、川上屋さんかも・・いやいやいや、エンドレース♪



こちらは「恵那川上屋」青い山脈 洋風栗きんとん



これまたおいしかった~~~~
食べながら生意気にも「なるほどねー」なんて思ってしまった。
新しい味を知って興奮状態、恵那川上屋のHPを見て栗ケーキに目がいく、
あ、うまそうだな、買ってみようかな、(値段見る)・・・・・Σ(`0´*)・・6,300円・・・・生意気でした♪
でもいつかの自分のご褒美に食べてみたいと思います。



こちらは長野県「お布施堂」の栗落雁
隙間を埋めるお菓子もお洒落だなーと感心してる場合じゃなかった、この栗味にビックリ。
スナック菓子のようにホイホイ食べてしまった!でもまだ半分くらい残ってるので大丈夫ー♪
こういうお菓子を携帯してるような人になりたい。
ちょっと一息の時間に机の引き出しからこのお菓子(落雁だけど)を取り出してぱくっと、
「何食べてるのー?」「栗落雁だよ☆1個どうぞ☆」「お洒落~おいしいー!」とか。
そんなやり取りを夢見ながらもぐもぐ。

写真は以上ですが他にもたくさん☆
「恵那川上屋」手合栗最中(てあわせ栗最中)、とわ(大手亡豆と栗)、胞衣栗万頭
「すや」栗こごり(かぼちゃに見える絵がついた白い包みが栗こごりです)和生最高ー!!

すごく贅沢な時間でした。やえさんありがとうございます!
さて次はおまけのカレーセットを使ってインドカレーに初挑戦☆
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・至高の栗きんとん「恵那川上屋」札幌東急。

2012-11-27 | 今日の甘味
栗活の極み、「恵那川上屋」の栗きんとんを買ってきました。
栗きんとんの本拠地岐阜県から札幌の東急にきてくれた、嬉しかった~(ノ□T)

恵那川上屋 HP

今年は「すや」と「恵那川上屋」を通販で買って食べ比べだなと思ってたけど
2つ合わせると送料だけで3千円弱になってしまう(涙)
なので数量限定とは言え嬉しかった。こうして見るとすごい食い意地だな



何も考えずふらふらと東急へ。
店舗がないので総合案内で聞くと入荷する曜日と数量が決まってるそう、
行った時は残念ながら買えなかった。
でも大丈夫ーー♪取り置きができるようなので予約☆
数量限定とは言っても50個はくるだろうと思ってたけど甘かった、その数は12個!危なかったー
なんとか買うことができました☆
作ったものを航空便で発送するそうで朝一番には無いそうです。
札幌はもう販売してないけど神奈川県や千葉県ではまだ買えるかも、
参考「栗きんとん全国販売百貨店一覧

というわけで、今年もありつけました♪



この栗きんとんを食べるたび、和菓子って本当素晴らしいなと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・カボ。

2012-11-26 | 家ご飯
かぼちゃもらいました。秋と言えばの芋栗かぼちゃと思いますがカボはあまり好きじゃない。
こんなに大きいカボが家にあるなんテご隠居さん食べ切れるかな、そんな心配をしてた。
ちなみにご隠居さんはかぼちゃ大好き、だった。過去形....もちろんご隠居さんに何かあったわけじゃなく
ただなんとなく最近食べたいものを食べさせてるもんで栄養面は二の次に、
カリカリご飯は食べてるけど、何というかおかずもしっかり食べさせてる。
熱処理した鶏肉とか牛肉を軽く焼いたものとか、すごくおいしそうに食べてるから
甲斐があるなぁと見てるけど少し贅沢させ過ぎてるのか野菜にあまり興奮しなくなった。

そんな感じでカボにもあまり興味を示さない。(_□_;)!!
どうしようか考えてご飯に混ぜることにした。
鶏むね肉を小さく切ったのとおからをカボの黄色い部分を茹でたのと合流、
水分を飛ばすように炒めてパラつく程度に。

冷凍分も含めるとすごい量になった。使ったかぼちゃは1/4、これがなかなか減らない(汗)
コツコツと食べさせたらいっか、と思ってたけど置いといても悪くなるだけだろうし、
にて自分でも食べることにした。

何を作ろうか考えて、最初に浮かんだのがパンプキンパイ。ホールで作ってがぶーっと♪・・まぁ無理よね
興味のある料理はわりと何でも挑戦する方だけど(出来上がりの見た目や味はさておき)
甘味となるとまるで自信が無くなってしまう。
あと自分で作っておいしくないと感じると既製品でも魅力を感じなくなってしまう、傾向にある。
なのでやっぱりご飯のおかずになりそうなもの~~

そこで浮かんだのがかぼちゃコロッケ。



こんな感じに作りました。
かぼちゃは黄色い部分のみを使用(包丁で皮をむいたんですがこれがまた大変!)
炒めた玉ねぎをたっぷりと鶏もも肉をコロコロに切ったのを多めの塩で炒めてかぼちゃに混ぜた。
かぼちゃは粒が少し残る程度につぶしたもの、かぼちゃだけの時に食べてみたけど青臭さが残り
やはり好きじゃない、おいしいと思わなかった。でもこれが♪
コロッケにするとーーーーーーーーーーーー♪

おいしいーーーーーーーーーーーーーーーー

形作るのもほぼペースト状になったカボは手にペトペトして難しかった、
スプーンを使ってなんとかそれらしく、でも成型しても柔らかいので
そのままパン粉をつけるわけにいかず少し冷凍庫でかたまってもらう。
確か3時間くらいで表面ピキっと☆パン粉をつけるのも楽々でした♪あとは揚げるだけ。

すごくおいしかった、シリーズ味覚の変化だな

この時作ったコロッケはたぶん2/3くらいの量で10個。
お弁当用にも作って数日カボ三昧でした。あと写真は無いけど残りのカボで作ったのはサラダ。
これまた炒めた玉ねぎをたっぷりとあと確かツナ缶、粗く潰した茹で玉子、枝豆も少し入れた。
味付けはマヨネーズと塩こしょう。これまた普通に食べました。

なんだカボいけんじゃん!どころか、少しかぼちゃが好きになった。だがしかし
カボコロッケに目覚めて、後日スーパーの惣菜売り場でカボコロッケを買ったんですが
これがまずくて食べられたもんじゃない。食べたけど、ソースとマヨまみれで食べました。

それがトラウマ的な要素になったらせっかく食べられるようになったのに
ちょっと勿体無いなと思ってたけどスーパーの特売にカボが並んでないか見るようになった。
あとブロガーさんがUPしてたカボ(黄色い部分)ペーストにクリームチーズを混ぜたもの、
これがえらいおいしそうで作ってみたいなーと。
実際自分で買うかどうかわからないけどまたカボを食べる機会があれば作ってみようと思います☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・ブランチュールLOVE~

2012-11-26 | 今日の甘味
アローアロー
先日みさきさんより、東光ストアでブランチュール109円との情報をキャッチ♪
朝メールだったので早速東光ストア(24時間営業)に行き2袋購入。
普段ブランチュールの値段と言えばよく見るのは178円。それが109円、
すっかり気前が良くなって仕事先の人に小袋で2つずつあげた。(普段はあげても1つ)

数時間後、どう考えても安いよな、と思い帰りにもう少し買って帰ろうと考えた。
棚に残ってる1袋をカゴに入れて、さらに近くにいた店員さんにブランチュールはもう無いのか聞く、
「出てるだけなんです~」と聞いてプルプルしながらパチリ!最後の1個にありつけた♪

良い買い物ができました♪みさきさん情報感謝デラックス☆

話は変わるけど東光ストアと言えばよく買うのがうどん。
うどんにこだわりは無く3食パックを買うのがいつもでした、
それが値引きシールが張られてるのを見て食べてみたのがある、それがこれ。



チホクうどん85円
国岡製麺株式会社(札幌市東区東苗穂)
北海道産小麦の「ホクシン小麦」を主体として北海道産の小麦だけを使用して製造(袋裏面より)

これがもう最高ーーーーーーー!
コシは無い柔らかな麺で舌触りツルツル、プニっとした食感が最高!
今風のお店で食べるうどんとはまるで別物だけど逆にこの感じの麺で食べられるお店は浮かばない
うどん回数も少ないしネ「うどん」というより「おうどん」な感じ。わかりづらい
お店で食べるのも好きだけど今じゃこの麺が食べたいがために家うどん率が上がってる。
おすすめです☆

またまた話は変わって、栗活報告。
プレーンタイプの豆乳は買っても年に1,2回、あまり好きじゃないので買うことも少ない。
でも最近になってクリームシチューの作り方に「牛乳の代わりに豆乳を」なんて記述を見てから
次は豆乳を入れて作ってみようと思ってる。
ああ話が飛びそう・・そんな感じで、プレーンタイプのものは買うことがほとんど無いんだけど、
新商品のミニパックはよく買って飲んでる。(_□_;)!!というのも、腹持ちが良いのと
このシリーズの新商品はよく考えるよな!と感心するほどムラっとくるのだ。思わず買ってしまう。
あと豆乳売り場の近くにはモンテール商品も並んでるのでやっぱりよく見ちゃうんだよね。



というわけで♪買ってみました☆
写真を撮りたいがために2回目の購入。初めて飲んだ時は「ああこうなるのか」
「確かにモンブランっちゃモンブラン、うーん」ですが
2回目になると免疫がついてビックリが無いもんで、これがなんと!わりとおいしく飲めた。
確かに甘いんだよネィもう少しどうにかならんもんかいと思うけどバナナより好きかも。
せりたまさん2回目おすすめ!もしかしたらおいしく飲めるかもかもデス
今気になってるのはバニラアイス風味。買うのは時間の問題だな

あと他に栗活と言えば和栗のシブーストや津和野栗のモンブランなどなど例年と変わらず食べてます。
栗きんとんの話はまたのちほど。
栗活とはまた違うけどわたし尺度の近い存在、今年はカボも食べました。次☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・ついに買った!電気圧力鍋(゜∀゜*)

2012-11-26 | 家ご飯
料理をするようになってから、気にせずにはいられなくなった圧力鍋の存在。
思い切って電器圧力鍋を買いましたーー!

Panasonic「マイコン電気圧力なべ SR-P37」

ネット通販で買いました☆
電器屋さんも見て回ったんですがこの時は扱ってるお店はあっても値段幅がすごかった、
Kズでは3万円~、Yドバシは2万円~それがネット通販だと1万3千円~
通販だから当たり前だけど家まで配達してくれるしね、安いし便利だー♪



口コミを見ると圧倒的に良いことしか書いてないので逆に不安になったけど
とにかく早く、おいしく出来るのが理想だった。
気になってたのはガスではなく電気を使うこと。
節電しなきゃいけないのにとか、やっぱり気になった。
でも、買うことにした!そして買った。



おいしい料理たくさん作るぞーーーー!!!!

届く日に合わせて約1kgの豚バラブロックと大根を1本買っておいた。
角煮は作りたかった~~♪あと鶏大根☆

配達されるその日は早い段階から仕込み、豚肉は角切りにして煮崩れしないようたこ糸で縛る。
大きな大根は半分を約5cmの厚さに切って水につけておいた。

圧力鍋到着ーー!まずは洗って早速角煮!・・と、思ったんだけど、
いきなり肉で失敗したらしんどい。でも鶏肉なら痛手は軽減、大根から作ることにした☆
料理の写真はまた機会があればUPします。どれもおいしくできました♪

だがしかし、これはわたし尺度の落とし穴。これから買う人は是非参考にドウゾ....

電子圧力鍋だけど、それは火力調節を必要としない炊飯器。
そんなに早くできるの?なんて設定時間に目がいってしまうけど
実際の調理にかかる時間は「設定時間」+「20~35分」
たった1分の設定時間にしたところで最低でも20分はかかるのだ。(_□_;)!!
使い慣れてる人ならそれは普通と思うかもしれないけどわたしにとっては衝撃で。
20分~30分の内訳は、まず最初に一定の圧力を維持するまでにかかるのと
調理完了のブザーが鳴って圧力ピンが下がるのを待つ時間。

ご飯は鍋で炊く時代、を逆行してる感たっぷりですが(鍋は鍋だけど)
出来上がった料理はどれもおいしく(ただご飯は一度ミスって以来炊飯器)
20分~30分かかっても放っておけるのが良い。気に入って使ってます☆

ちなみに今は豆料理に興味津々、豆サラダとか作ってみたいな。

追記。
普通にUPしようと思ってたこの記事、でも張り切ってUPするのは気が引けることがあった。
11月27日 室蘭・登別が暴風雪により大規模停電
両市など胆振管内の7市町で最大約4万4200戸が停電
(北海道新聞「停電、室蘭で復旧進む 電力供給はなお不安定」)


氷点下の中停電とか、それが自分の身に振りかかったらと思うと。
布団に包まって寒さに耐えるとか、なんかいろいろ浮かぶけど
それこそペットがいるのでその心配も出てくるだろうし、とか。
そんな中さすがにこの記事はUPできなかった、普通か。

ちなみに札幌も他人事じゃない、
東北電力から供給される送電線の鉄塔が倒れたことが今回の原因ですが
札幌もその鉄塔が倒れたら同じように停電になってた。でもスレスレ
これは聞いた話だけど苫小牧から送られてくる電気が無ければ危なかったそう、
あと意外にも頑張ってる風力発電(参考:北海道の風力発電
運良く免れたような、
何にしても去年震災があったばかりでこの買い物は、と少し考え込んでしまった。

まぁ良い風に考えて、誰かの参考になりますように。
この電子圧力鍋は最低でも20分電気を使うことになる、
電気使用量要チェックだな、それを記事に出来たら良いんだけど明細がきたら捨ててるし
引き落としだしで、あ~~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「サイゼリヤ」。

2012-11-25 | 今日のお店
場所は、札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 DuO-2(5階) HP

新札幌と言えばここ!・・・・でも無いかな、どうだろう。
人目を気にせず書くなら新札幌と言えばここ♪サイゼリヤです☆

今現在札幌市にあるサイゼリヤは全部で4店、一番新しいのは9月下旬にイオン西岡店がオープン。チラシ
低価格なお店が増えて素直に嬉しい、北海道は食材の宝庫ですがわたしの財布の中身では
地産地消を徹底するのは難しい。最初は北海道にきやがって、侵略ダ!なんて一人盛り上がってたけど
今じゃどうだい、有り難くてネ
手頃な値段でイタリン気分を味わえます☆



日替りは全品600円(ドリンクバー込み)
隣に運ばれた日替りを見たけど皿は小さめ、でも内容はVステーションやガストと大差ないかも。



今回はワインも飲んじゃうよ~~グラスワインは赤白100円、デカンタでも190円。



セットのプチフォッカは69円、安い。



今回食べるのは一番人気のミラノ風ドリア☆299円。

喉がカラカラだったのでグラスワインの他にドリンクバーも注文しました、180円。
ドリンクを持って席に戻るとグラスワインが運ばれてた。グラスキンキンが嬉しい~♪



普段ワインはあまり飲まないので久しぶりに飲んだ、そんなわたしでもわかるけど薄い。
以前おいしい白ワインを飲んでその時のことを思い出し
白ワインにしようか迷ったけど比べてしまいそうでやめ。
赤ワインは見た目ワインらしいのが良いネィ
ちなみに隣にあるのはドリンクバーにあるすっきりオレンジスパークリング。おいしい
3杯くらい飲んじゃいました。



ミラノ風ドリア、299円。



うんうん、トロトロおいしいです☆
ただ値段が手頃だから店内は若い人も多く食べてるのを見ると少し心配になる、
もっと固いもの食べなさい!とか。最近のこの感覚、なんなんだろう。
お店は適温、ドリンクはキンキン、ドリアはお皿も熱く食べてるうちからホカホカに。
熱いのを得意とするわたしでも冷ましながら食べた、おかげでゆっくり食べることができました。



食後。



お会計は579円。次はデカンタワインでのんびりしよう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「名水ラーメン」さん。

2012-11-24 | ラーメン
場所は、厚別区厚別中央3条4丁目5-1
地下鉄東西線「新さっぽろ駅」5番出口から徒歩10分弱

この写真だと向こうの建物と色がかぶってわかりづらいけどカウンター7席の小さなお店。写真
以前から行ってみたいとぼんやり程度に思ってたんですが
この辺はわたし尺度の魅力満点なお店がたくさん!
新さっぽろの駅から歩いてわりとすぐなのに、駅ビルも充実してるもんで
外に出るのがなかなか難しい、ラーメンまで辿り着かなかった。
今回は厚別警察署に用事がありそのついでと言っちゃなんですがやっと行くことができた。

こちらのお店は予習完璧☆
羊蹄山の湧き水を使用してることから名水ラーメンというそうです。



予習完璧!のはずが注文を済ませ待つ間、玉子食べる人は言ってね~風の貼り紙を見つけひるむ、
「羊蹄山の湧き水」この記憶しか無く『玉子サービス??』なんてドキドキした。
食べても良かったんだけど前に玉子有料を無料と勘違いして
張り切って食べた痛い経験があるのでここはまず様子見。



お店に入って右にテレビ、左にセルフの水。
お水が本当おいしかったので初めて行く人は入って左に座ると良いよ、
わたしは右端に座ったんですが水のお替りを注ぐのがちょと面倒だった。でも飲んだ。おいしい☆
あとはそうね、お店に入る時ちょとうけたのが引き戸なんですが
カラカラカラ~っと開けて入ってカラカラ閉める、はずがカラカラカラ~っと反対側に行き過ぎて
ピタっと閉まるまでカラカラを数回繰り返してしまった。店員さんはその様子をぼーっと眺めて
笑ってくれる気配が無いので一人で鼻笑いをし着席、と思ったら水は出してもらえないことに気付き
水を汲みに行く、なかなか忙しいお店。



醤油ラーメン、680円。

あ~~~~~~~~~~~~~~~~



おいしい~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!

あーただすごくおいしいスープだけどこの量はさすがに多い、タプタプ。
わざわざ羊蹄山まで汲みに行ってるなら尚更もう少し減らしても良いんじゃないかと余計なお世話
「スープ少な目で」なんて言おうものなら名水ラーメンなのにけんか売ってんのか、だろうし
残すのも悪いし、(スープは飲み切れなかったけど)かと言って全体量を少なくしたら
680円ではちょっとね、ジレンマ~~~~~~~~~~~~~~~~~なんて一人相撲。



麺はどこかに旭川を感じるものでこういうラーメンにも合うんだなと思った。



チャーシューは脂身が無くホロホロっと崩れる食感、goo~d

遡りまして注文を済ませ待つ間、おじちゃん3人組が隣に座った。
尖閣諸島を目指して中国の船がブワーーっとやってきた日、
おじちゃんの世間話もその話題で持ち切りだった。

「中国がけんか売ってきたネィ~」
「共産党は怖いねー」などなど。もういろんな話をしてた、ラーメンが出来上がるほんの数分間だけど
前夜インターネットでそのニュースをわたわた読み込んでわたしの興奮は継続中。
その話もっと聞きたいとか口を挟みたくなり大変だった。



おじちゃん3人組に敬意を表してパチリ。
充実した時間を過ごすことができました☆

そうそうおじちゃん3人組の注文は塩ラーメンの大盛。
塩ラーメンは写真なら何度か見たことがあるけど実際横にあるのを見ると
澄んだスープがえらいきれいでビックリ!次は塩ラーメンだな。

もちろん醤油ラーメンもおいしかったです☆満足ー♪

よーし!せっかくの新さっぽろダ!このままふわもち邸に行こうかつけ麺いっちゃうか~?なんて
自分を盛り上げたけど暑さに負けてあっさり断念。これもまたね、新さっぽろ駅の成せる業
駅ビルで遊ぶことにした。次☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・更新のはずが・・・・・

2012-11-23 | Weblog
免許の更新をすべく新さっぽろに到着。
目指すは厚別優良運転者免許更新センター

前日まで手稲区にある「札幌運転免許試験場」に行こうか迷って、
結局今回は厚別警察署にある免許更新センターに行った。
手稲区に行けばそれだけでブログネタもたっぷりで、きっと楽しい。でも厚別区にしたのは
もう今となってはツイテル!としか思えない。

まぁ順を追って書きまショウ。免許更新に関する情報はあまり書いてません、
手続きに関する詳細はコチラ「運転免許証(更新ー有効期限内)」を参考にしてください。

まずは新さっぽろ駅☆久しぶりだー♪



ドニチカ切符を使って、いつかみっちり!と思っていてもなかなかできることじゃない、
ついでがあれば・・なんてやってるとあっという間に行きたいお店がたくさんに。
のんびりいくかー

何より今回の目的は免許の更新。それをやってしまわなければゆっくりもしてられない、
厚別警察署を目指します。

駅から厚別警察署までの道のりは、まず新さっぽろ駅の5番出口から出て高架下を歩く。
方向は地図看板で要チェック



この建物が出てくる、駐輪場から撮ってみた。
駐輪場を出る時隙間くらいはあるだろう~と思ってたけど
きれいに並んだ自転車の間に隙間は無くグルグル回ってしまった。
このピンクの建物を正面に右か左か一瞬迷って右に進むことにした、結果正解!
看板の一つもあれば良いんだけど、不親切だな。厚別区はとにかく規模が大きいので
道の選択もいちかばちかの決断が多い。



この道に出る前、歩いてる人に警察署の場所を聞いた。
「あ、すぐですよ~」と親切に教えてもらって一安心☆



市場を左手にどんどん歩く、大きい通りに出たら左手の信号渡って正面デス☆



免許の更新センターがついてるくらいだからある程度の大きさがあるんだろう、と思ってたけど予想超。
あらこんな立派な建物なのね~なんつって、フンフンしながら写真撮りつつ中に入る。





警察署の入り口には免許の更新はこちら、などなど案内が目立ちわかりやすい。
制服着た警察官の一人でも見てやろうと思ってたけどそこまでならず本当すぐ、
入り口すぐのところに階段があるので上る。

階段を上るとベンチのような椅子があって講習待ちなのかすでに何人かが座ってくつろいでた。
大きな紙に印刷された「更新の流れ」を右手に見ながら奥に進むと受付がある。
ボタンを押したら番号が書いた紙が出てくる、銀行でもよく見るあれ。でも押すまでも無く
女性の係りの人が更新の流れを前の人に説明してるところだった。

バッグから印鑑と免許証を取り出し待機。
前の人の受付が終わり次はいよいよわたしの番、前者に習いわたしも用意したものを差し出す。
「更新ですね~」と確認された時、更新の葉書がきてないことを伝えた。
そう!更新の葉書が届いてなかったのだ!ここで気付けよなー

「更新の葉書が届いてないんですが」(雰囲気はそちらさんの手違いで、こんな感じ)

「あ、それでしたらお調べしますね~こちらへどうぞー」とその女性の後をついて
一番奥の受付カウンターに行く。
中の人に「こちらの方なんですが更新の葉書が届いてないそうで調べてもらえますか?」と、
言った瞬間、なんとそのカウンターの中の人が一発で気付いた!
(わたしはここに来るまで気付かなかった)

中の人:「日付、更新じゃない、日付」

受付女史:「・・・・・・ん?・・あーー」

わたし:「??」

受付女史:「こちらですね、まだ更新じゃないですね」

わたし:「???」「え?今何年?」(もうこの質問からしてトロ助)

受付女史:「今(平成)24年ですね(笑)」

「・・・・・・・あーーーー」

そう、なんとわたしは更新する年を勘違いしてたのだ!ジャジャーン

いやこれ本当ビックリした。ちなみに次の更新年は平成27年。あと3年も先じゃん(_□_;)!!
でも何を思ったか今年免許の更新ダ!と、いつからか信じて疑わなかった。

その後は「いやーこれは、あはははは、いやすみません、あらー間違っちゃった(笑)」
なんてヘラヘラしながら一目散に警察署を出た。受付女史も一緒になって笑ってくれて良かった、
冷たい目線送られたら、きっと立ち直れなかった。

でもどうして間違えたんだろう。なんて考えながら警察署を出る
そして行き着いた結論は小学生の時に習った掛け算。

思えばわたし「4」の段と「7」の段が苦手だった。中でも7×4=28、と4×7=28が特に苦手。
小学校2年生の時みんなの前で一人ずつ順番に掛け算を言う授業があって、(全部の掛け算じゃないよ)
来るな!来るなよ~~と思ってるものほど来る、わたしの番は「4」の段だった。
最初は張り切って「しいちがし、しにがし、しさんじゅうにー」とか言うんだけど
声はどんどん小さくなって、いよいよの「ししちー・・」の時、やっぱり少し詰まってしまって
しかもそのすぐ後先生に「○は最初声が大きいけどどんどん小さくなるね(笑)」と言われ
えらい恥ずかしい思いをした。

というわけで、たぶんこの過ちはこの掛け算の記憶が関係してるんだと思う。

「4」と「7」って本当間違える、どうでも良いけど掛け算で好きなのは「2」「3」「5」の段だった。
「3」の段とかキリっとしてる感じが良い、こんな印象だったと思う。「5」の段はズバっとしてるしね。
「2」の段はまぁ普通として、でも好きな数字は「4」なのよね。何でも等分できる穏やかなイメージ。

そんなわけで、免許証の更新は平成27年を待つとして、せっかくの新さっぽろ。
浮いた収入印紙代が嬉しい♪まずはご飯を食べることにした。次☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・単バリ。

2012-11-23 | Weblog
今やいろんなメーカーから出しているのか動物の種類も増えました。(メーカーなどの詳細は不明)
まとめてレンタルしてるんだろうけどたまにうさぎを混ぜるとかそんな茶目っ気があっても良いと思う。
目印にもなるだろうしね。
写真は撮ってないけど他に犬も見たことがある、これがまたかわいくない(涙)
あとは何を見たっけな、確か鹿も見たと思う。



期待はバルーン投光機

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「かとうらーめん」さん。

2012-11-22 | ラーメン
場所は、札幌市豊平区月寒東3条3丁目1-1

前回食べた時あれーこんなにおいしかったっけーと、あっという間に好きな店になった。
そうそうこちらのお店は緊張が走るのよネ
例えば「携帯での通話は他のお客様の迷惑になるのでご遠慮ください」の貼り紙なら
ありそうなもんですがここでは「携帯使用禁止」
もうズバッ!っと。一瞬背筋がピンとなる。



豚福さんの塩ラーメンにはまりそのすぐ後に豚福さんが閉店、
なのでとん塩ラーメンに流れそうなもんですが旭川ラーメンで食べたいのは醤油。
ここは譲れないんだよネィ~誰も咎めないけどさ。
茹で上がった麺を湯きりする時、箸がザルに当たってカンカンカンっと小気味良い音。



醤油ラーメン、650円。



今回は腹ペコだったので小ライスも食べる、100円。
旭川ラーメンの時にご飯を食べることはほとんど無いので(ななしランチの時くらい)
相当腹ペコだったみたい。しっかり食べて腹パンパン、
でもやっぱり旭川ラーメンにライスは合わないかなー
ただライスも大きさが選べたり充実してるので合わせて食べる人は多いと予想。



麺☆
ちょっと柔らかいかな~なんて思ってるとまた緊張の糸が!
メニューの裏面には(表面下の方だったかな)「麺の固さ調整はしません」風なことが
これまたズバッ!っと。
麺が柔らかいだの、思ってごめんち。なんて自然と思ってしまうのがかとうラーメン月寒店。
いつか手稲店にも行ってみたいな。



緊張しながらも大胆!でもないけど『あーやっぱりご飯は合わないなー』と思いながら
のせたチャーシュー・・・・・・うまい!!!!巻いて食べた1口はやけにおいしかった。



2枚ある内の1枚はラーメンと食べたいからとても貴重なチャーシューとなりました。
緊張しながらも満足です☆ご馳走様ー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・「鈴蘭」さん。

2012-11-21 | ラーメン
場所は、札幌市豊平区美園3条1丁目3-19 HP
11時~20時・日曜定休

お店の前を何度か通ったことがあるけど雰囲気は場末のラーメン屋。
以前esさんがブログUPしてるのを見て『あーうまそうだないつか行ってみよう』程度に思ってた、
そんな折stcさんのブログUPもありいよいよだな、と気持ち固めて行ってきた。
(前に確かワンコインの時期があったと思うけどその時は逃してしまった)
そうそう上にも書いたけどお店は見た目場末感漂う渋いラーメン屋さんです、
帰ってきて写真の整理、ブログ書くかと住所検索した時にHPがあることを知りビックリ。なんとなく
更新情報もしっかりで見応えのあるHPでした。



そしてまたメニューも充実!お店の中も相当渋いんだろうな♪なんて入ってあらビックリ



セットメニューもしっかり。



奥行きのある店内で店員さんに目をやるとまた思ってた以上に若い方でビックリ、
ビックリが多いとちょと失礼な風にも見えますが店員さんの年齢さておき
良い意味でのビックリで楽しいです。

餃子とラーメンがセットになった、メンザセットを注文しました。800円



わたしは醤油ラーメン、一緒に行った親分は同じメンザセットで味噌ラーメン。




丼は大きくスープタプタプ、はふはふしながらラーメン食べてるとやってきた餃子。



おいしいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チャーシューがおいしい店の餃子はやっぱりおいしい、
比例するよなーなんてフンフンしながらご馳走様。

近所の焼き鳥屋さん



存在は知ってたけど(高ちゃんラーメンと同じ区画)営業してるのを初めて見た。
戸の隙間から中がチラっと見えたんですがこれがなんと大盛況!
家族連れやらいろいろで、例えると焼き肉七輪さんの雰囲気。
ここは近々行ってみようと思う。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする