熟年男の歳時記

趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。

自転車の車載用ラックを作る

2016-09-11 16:25:54 | 自転車
ワンボックスカーや車高の高いSUVなら自転車を車内に立てた状態で積むことができますが、ステーションワゴンやハッチバック車となると室内高が低いため、横に寝かせた状態でないと車内に積むことが出来ません。
かと言って、セダンならいざ知らず、移動の度に後輪を取り外し、輪行袋に収納するのも面倒。ルーフキャリーはとっさの雨や高速走行時など考えると使いたくありません。2台積むなら仕方ありませんが。

一方、横に寝かせた状態で積むとなると、荷物室は自転車に占領されて他の荷物はリアの足元スペースなどに分けて置く事に。ところが、キャンプ道具など荷物が多い場合はスペースが足りないうえに、あちらこちらに荷物が分散して不便。
そこで、自転車を一段高いラック、と言いますか台に載せ、その下のスペースに荷物を置けるようにしました。
 
木材を買って来て最初から作るのは面倒なので、押し入れ用のすのこ2枚を必要な長さにカット、張り合わせ、脚を付けるだけ。
脚がぐらつかないようそれなりに補強する必要はありますが、すのこを使ったことで短時間で完成。


前輪は外さないと流石に収納しきれません。外した前輪はラックと後輪の空いたスペースに入れてベルトで固定。因みに車は、全長約4.8mのハッチバッククーペ。


自転車の下には十分な収納スペースが生まれました。


積み込む際や移動中、ハンドルが動かないようベルトで固定。


走行中ラックが左右に動かないよう両側をベルトでフックに固定。


チェーンの油で車内が汚れないよう輪行用チェーンカバーで覆います。


ラックの脚でリアシート裏の生地が擦れないようプレートを敷いて負荷を分散。


使わない時の収納を考えると、蝶板など使って脚が折り畳めるようにすれば良いのですが、どうしてもぐらついてしまうので断念しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須ヒルクライムレース~無事完走!

2016-09-04 17:23:56 | 自転車
と言っても、約7キロ、標高差約350mのハーフクライムですから、完走と言う程ではありませんが、やはり”レース”と名の付く大会を終えるとそれなりに達成感が湧いて来るものです。

エントリー総数500名前後、内ハーフクライムにエントリーした男性73名中、順位は60位と振るわず。
因みに、タイムは34分台、1位が18分台ですから倍近く掛っています。最下位は51分台。
年齢的にはかなり上の方だったとは言え、やはり皆さん早い・・と言うか自分が遅過ぎるわけですが。

因みにフルクライムの上位クラスとなると37分台。標高差約700mをこの時間で登り切ってしまうとは、凄いの一言です。

来年の大会までに脚力を鍛えてフルクライムにエントリーしたいと思っているのですが、どうなることやら。

この大会、今年で4回目だそうで、那須高原の自転車レースとしては、一大イベントのようです。
マウント・ジーンズ駐車場からスタート地点となる大谷交差点まで下ります。


フルクライムの終点、大丸温泉近くまでを走り終えて集合場所のマウント・ジーンズ駐車場に戻ってきた皆さん。ハーフクライムに比べ達成感もさぞかし大きい事でしょう。
スタート時小雨交じりだった天気は、レース中盤から晴れ間が出て来ました。


参加者には無料でラーメン、串焼き、地元産の銘菓などが振る舞われました。


次は、もう少し楽なロングライドに参加しようかと考えています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原~ポタリングと日帰り入浴の一日

2016-09-03 17:32:59 | 自転車
明日のヒルクライムに備えて今日は那須高原周辺を40キロほど足慣らしを兼ねポタリング。

那須高原大橋付近にて


ランチは那須で人気のベーカリー、ペニーレインで。いつ来ても混んでいます。


午後からは車で北温泉旅館を訪れ、日帰り入浴で温泉を満喫。
開湯100年以上の歴史を誇る古い温泉旅館で、テルマエ・ロマエの撮影地として使われた事があるそうです。


名物「天狗の湯」


明日はいよいよヒルクライムレースの日。天気が今一のようなのが気になります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原でキャンプ&サイクリング

2016-09-02 18:56:37 | 自転車
明後日の日曜は那須岳ヒルクライムレース開催日。ハーフコースにエントリしていますが、何しろ自転車の大会に参加するのは初めて。ましてやヒルクライムとなるとぶっつけ本番ではいささか不安あり。
と言うわけでコースの下見を兼ね、少しに早めに那須にやって来ました。

滞在場所は、那須プレリーオートキャンプ場。区画はやや狭いものの、芝が良く管理されており快適。今日は他に客がおらず、貸し切り状態。


設営を終え、早速コースの下見へ。
ハーフコースは全長約7キロ、標高差約350m。
スタート地点の大谷交差点から那須動物王国まで約5キロは比較的緩やかな上り、標高差約200m。


ここから終点のマウントジーンズ駐車場まで残り約2キロ、標高差約150m、一番遅いギアで何とか登り切りました。
フルコースはここから更に大丸温泉まで。来年はフルコースにチャレンジしたいところです。


赤とんぼを目にすると秋の気配を感じます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする