元ちゃん見聞録

その日に見たこと、聞いたこと、体験したことを時には写真とともに気ままにお届けします。

黄色彼岸花

2006-10-07 | 自然
ご近所のお宅に今年も黄色の彼岸花が咲きました。
昨年は1本だったのに今年は増えて蘭と見間違うほどの見事さです。
白ナスの苗を下さった鹿児島出身の方で実家から苗を送ってもらったそうです。
鹿児島ではそれほど珍しくはないらしいです。
昨日は大雨でお月見が出来ませんでした。
1日遅れで写真を撮りましたが出来ばえがいまいちでアップできません。

   

   

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴくるす)
2006-10-08 17:38:32
彼岸花の鉢植え 違う花みたいです 

本当に『蘭』のようですね~~

加工をして 額に入るとまた違って見えます

こちらのお月様、昨日も綺麗でしたよ
Unknown (元ちゃん)
2006-10-08 17:54:27
ぴくるすさんに刺激されて写真に手を加えてみました。彼岸花は一本の茎にひとつの花が咲いてそこからまつげのようなカールが出ているのだとばかり思っていましたが5~6個の花が一本の茎についてそれがかたまっているのだと初めて知りました。
我が家もいっぱい咲きました (鹿児島おばちゃん)
2006-10-09 00:32:06
元ちゃん、HPを作られて1周年記念だったのですね。おめでとうございます。

色んな話題満載の元ちゃんとお知り合いになって嬉しいです。黄色の彼岸花、こちらでは珍しくないお花ですが、関東ではあまり見かけられない色だそうですね。我が家の彼岸花は球根が、日の当たる方へ、当たる方へと移動していってますよ。シニアハウス、お元気な内からそこで生活しておられる方が多い時代になりましたね。

コメントを投稿