ふーだお通信

2010年までは中国での生活日記。2010年以降は福島(中国語でfudaoと発音)での事。

289ウォーク

2010-08-31 12:46:42 | 生活(2010年4月~)
29日日曜日は国道289号線(地元では’にぃぱーきゅう’と呼ばれる道路)の”荷路夫バイパス”開通記念、「289ウォーク」に子ども達と参加してきた。

このウォーキングイベント、10月開通予定の新しいバイパス約5.8kmをウォーキング、そのあとバーベキュー。一人1,500円の参加費でぜーんぶ用意してもらえるとの事。
ウォーキングもいいけど、そのあとのバーベキューも楽しみ。

当日もやっぱり暑い日で心配だったが、ウォーキング行程の65%がトンネルの中。トンネル内はひんやり涼しくてとっても快適~!!
まだ開通前の橋の上を歩くのも気持ちよく、楽しく歩く事ができた。



ウォーキングのあとのバーベキュー、子供も同一料金だったのでお腹いっぱいになりました。

楽しかった8月も終わり。
9月も忙しいぞ!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども達 初キャンプ!

2010-08-24 11:43:44 | こども(2010年4月~)
福島県は25日の明日が始業式。夏休みも終わりだ。

今年の夏の最後の思い出に、先週末は1泊のキャンプへ。
私一人の力では連れて行けないので、友達に誘われての20人ほどが参加した団体でのキャンプだったが、登山に温泉、夕食は飯盒炊飯にカレー、夜はコテージ泊だったけど寝袋で眠り、二日目は鍾乳洞探検に昼食は手打ちうどんと盛りだくさんの内容で、疲れたけど楽しい2日間だった。

特に息子は外でご飯を炊いてカレーを作る、というのがものすごく楽しかったようで、お手伝いも率先してやり、この夏楽しかった事ナンバーワンになったそうだ。

先日友達と話したら、彼女の娘さん二人も6泊7日(!)のキャンプに参加したそうだ。
こういう活動が盛んな日本の夏休み、楽しいよね~、と思う。

さて、明日から学校が始まる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結核精密検査?

2010-08-18 15:45:06 | こども(2010年4月~)
夏休み直前、子ども達が学校からお知らせをもらってきた。
何だろう?と読んでみると、1学期に行われた健康診断のために事前に提出した問診表のコピーと、精密検査の用紙と、
「本年度の結核健康診断の結果、お子様は精密検査が必要となりました。」
との学校からの文書が!

なんだって!!

とビックリしたのだが、よく見てみると、学校に提出した問診表で、
「半年以上の海外滞在歴あり:中国」
と書いたところにマーカーがされていて、どうやらここでひっかかったらしい。

精密検査受診病院が地元で一番大きな私立病院に指定されていて(ここでやれば無料、他の病院だと自費ですって)、曜日や時間が指定されているし、ツベルクリン反応検査をするので注射をするのに1回、反応を48時間後に見るのでまた1回と、地元でも混雑するので有名な市立病院に2回行かなければならなくて超面倒。

でもこういうのは行っておかないと後々なんだかんだとありそうだし、仕方ない。
あと1週間ほどで2学期を迎えるので、先日行ってきた。

小児科の先生は
「ほう、中国ですか。中国語は大丈夫?忘れちゃだめだよ。」
などと言いながら、
「どうしてこういう検査が必要なのか説明はありましたか?」
と私へ質問。

「いいえ、全然。」
と私。

「今、日本では結核は殆ど発生しないんですが、中国なんかだとまだ多いので、そういう国から来た人には検査しましょうという事になってるんですよ。
今日ツベルクリン反応検査をして、陽性だったらレントゲンをとります。」


「健康だと思うんですけど、陰性だったら良い訳ですか?」

先生
「BCGは受けてますね。じゃあ陽性でいいんです。」


「えっ?そうなんですか?」

先生
「BCGで免疫がついているという事ですから、今ツベルクリン反応を検査したら陽性になると思います。陽性になったら、それが結核に感染しているからかBCGのためかを見るのにレントゲンを撮るんです。」


「はあ、そうなんですか・・・。」

そして検査の結果、子ども達はやっぱり陽性で、レントゲンで胸部の写真を撮り、「異常なし」との診断。

BCG接種後のツベルクリン反応検査は陽性になるだろうという予測があるのに、またあえて痛い思いをするツ反検査をする必要はあるのだろうか?
初めからレントゲン撮影すればいいのに・・・。

なんだかわかったようなわからないような今回の検査だ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども達の選んだスポーツ

2010-08-10 14:30:24 | こども(2010年4月~)
5週間の夏休みも早半ばを過ぎ、25日に始業式の福島、そろそろ宿題の残りも気になる頃。

さて、小学生も高学年ともなると、それぞれがクラブの練習やなにやらで忙しいようで、息子の友達もソフトボールや野球、サッカーと御多忙の様子。

3月に日本に戻って、
「なにかスポーツをやろうね。」
と話していたのだが、息子が選んだものは

「バトミントンがやりたい。バトミントン以外したくない。」

というものだった。

バトミントン、どちらかというとマイナーなスポーツ。
私達の住む市でも、小学生にバトミントンを教えてくれるところはあまりない。

探して見つけたジュニア向けのバトミントンクラブ、車で30分の体育館で週2回の練習。
指導者の先生は、長年高校でバトミントンを指導されていた方が定年退職後にジュニア育成の為にクラブを立ち上げたという。
市内のいろんな学校から幼稚園・小・中学生のバトミントン好きが集まるこのクラブで、息子も、そして娘も、毎回大喜びで練習している。

私としては、もっと近所で、同じ学校の子なんかもたくさんいるようなクラブがあれば良かったのだが、仕方ない。
本人達がすごく好きだと思える事が見つかったことを喜ぶべきかな。

息子も娘も、七夕のお願いは
(バトミントンがうまくなりますように)
だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TECCの結果がきた!

2010-08-02 15:35:34 | 思う事(2010年4月~)
7月に息子と受験したTECC(中国語コミュニケーション能力検定試験)の結果がきた。

検定スコアについては
A 中国語の専門家レベル  (1000~900)
B 海外で活躍したい人レベル (899~700)
C 仕事で使えるレベル  (699~550)
D 簡単な日常会話レベル (549~400)
E 挨拶レベルから卒業レベル (399~250)
F ステップアップの第一歩 (249~0)

と一応定義されているようで、私はCレベル、息子はDレベル。

息子は、私より点数が悪かったのが不満のようだが、
「オレ小学生だし、しょうがないか。」
と納得したようだ。

私は、数年前から中国語レベルが停まってしまっているのを再認識。
いや、これからは下がるばっかりか。

息子と私の総合スコアで点数差は約100点あったのだが、リスニングでの点差は約30点、リーディングでの点差は約70点。
息子はリスニングの平均スコアは越えているので(総合スコアはだいたい平均点)、これから成長していく中で時事に関する単語や難しい言葉を覚えていくと良いのだろう。
(それって学校の国語の勉強と同じかな?)

しかし!日本に戻ってから全然中国語に触れていない。
これじゃいかん!!

今回の受験で、ちょっとずつでも中国語に触れておこう、と改めて思う。
テレビの中国語会話などなど見ておきたいものだけど・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏らしい夏休み

2010-08-01 08:30:25 | 思う事(2010年4月~)
今年の夏は暑い!ここ福島では7月末に梅雨がようやくあける事もしょっちゅうなのだが、今年は20日前後に梅雨明け、そこから連日(2・3日は涼しかったけど)暑い日が続いている。

夏は夏らしく暑いほうがやっぱりいいなあ。
子ども達はプールに地元の夏祭りに花火にと、夏らしいものを満喫中。

夏休み、無錫の夫のところへ行くついでに万博にでも行ければなあ、と思っていたが、中国暑すぎ、という事で断念。私達の夏休みの中国行きもなし。国慶節にお父さん戻ってくるし。
万博会場、子供にはなかなか厳しそうだ。

夫は
「周りの人に聞くと、結構みんな行ってるんだよ。でも、一度行けばもういい、って言ってたけど。」
というが、少し涼しくなったら夫も一度行ってみればいいのに。私達は2005年の愛知万博に行ったけど夫は行っていないし。

いつも思うが、中国のお休みカレンダー、10月国慶節と1月か2月の春節の長期休暇以外に、なくなってしまった5月の労働節あたりに長期のお休みを作るべき!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする