goo blog サービス終了のお知らせ 

ふーだお通信

2010年までは中国での生活日記。2010年以降は福島(中国語でfudaoと発音)での事。

はてなblogに引っ越しました

2025-05-14 11:39:44 | 思う事(2010年4月~)
gooblog終了、との事なので、はてなblogに引っ越しました。

新しいblogはこちら。
https://motomam.hatenablog.com/

gooはblogだけじゃなくてメールサービスも終了、との事で、対応がいろいろ大変。

2005年からか?お世話になりました。
時間の経過とは、こういう事だよね。

blogは細々と続けていきます。


「片思い世界」鑑賞とgooblog終了

2025-04-16 22:48:54 | 思う事(2010年4月~)
映画「片思い世界」を鑑賞。

清原果耶ちゃん、広瀬すずちゃん、杉咲花ちゃん、それに横浜流星という若手演技派の豪華キャスト!
脚本は坂元裕二!

(予備知識は何も持たずに見た方がいい)
という事だったけど、いろいろ検索してるとネタバレが目に入ってきそう。早めに見とくか。

割とすぐに、こういう事か、というのはわかったけど、実力者揃いの演技はさすが。それと合唱。これは泣く。

感想を書かねば、とgooblogを開くと、サービス終了ですって!?
なんと!!

blogお引越しか...。
時代はsns 。特にgooでblogやってるのは私も含めて50才以上の年代ばっかとは思っていたけど、時代は移り変わっていくのね。

次の引越先も、サービス終了、って事があるかもしれないけど、細々と続けてきたブログ、続けられるだけはやりたいよ。

引越し、頑張ります。

映画「シェアの法則」鑑賞会と花見山公園

2025-04-07 16:57:36 | レジャー
日曜日、伊達市ふるさと会館で行われた映画「シェアの法則」の鑑賞会&トークショーに行ってきた。

映画自体もとても優しいお話で良かったのだけど、こちらの映画の主演、現在82歳の小野武彦さん、スピンオフ短編に出演の石倉三郎さん、久万監督、そして脚本と出演の岩瀬晶子さんの4人のトークショー。撮影の裏話や福島の話など、貴重なエピソード満載で、おまけにサイン会まで!


小野武彦さん、80歳を過ぎても本当にお元気で、お仕事の意欲も衰えず。こちらも元気を頂きました。

脚本の岩瀬さん。入場の時にチケットを渡した方ではないですか!
今回初めて知ったけど、笑って泣けてほっこりする脚本、素晴らしかった。これから追いかけます。

鑑賞後は行ってみたいと思っていた福島市の花見山公園へ。









ソメイヨシノはまだ蕾だったけど、彼岸桜やトウカイザクラ、菜の花、木瓜などなど、本当に色とりどりの景色。天気が良ければなお良かったけど、吾妻山をバックに眺める福島市の風景。素晴らしかった。

とてもとても満足な日曜でした。



2025 My Birthday

2025-03-16 17:41:28 | 思う事(2010年4月~)
今年も誕生日がやってきた。

息子が社会人になり、娘もあと1年で卒業。経済的支援が必要な子育ても本当にあとちょっとで終了。自分のこれからの人生を考えることが増えた。

今年の誕生日は偶然夫も私も仕事が休み。
私の普段の休日の過ごし方のウォーキングに夫も誘って、2人でお出かけ。

これからどちらかが死ぬまで、2人で行きていくんだなあ、と、最近ようやく本気で実感するようになった。

そうなると、お互い健康に気楽に好きに過ごしていかないと、生活に支障が出てしまう。

そっか、これからはそういうことか。

ウォーキングは時間ができれば、こまめに歩きたいな。

最近は日没の時間が遅くなってきたので、夕方も少し歩く。

近くの河津桜、咲いてきました。

2025年3月になりました

2025-03-02 09:22:20 | 生活(2010年4月~)
気がつけば3月、早い、早いよ。

2月は娘、1年1ヶ月ぶりに帰省。1週間いて、また戻っていった。
3月から就活本格始動らしい。
この人手不足の売り手市場、どこかに就職するだろうけど、生活がしっかりできる職場に恵まれればいいと思う。

歩ける時は歩いているけど、2月は寒かったなあ。



大北川の白鳥。近づくとエサを期待してか集まってくる。ごめん、何も持ってない。



鮫川河口のカモメ?
こちらは近づくと集団で羽ばたいて、少し離れてまたとまる。

日の入りがだんだん遅くなってきて、もう少しきたら仕事帰りもちょっと歩けるようになるかな?

4月の健康診断に向けて、体重落とすぞ!




2025 あけましておめでとうございます

2025-01-04 18:58:45 | 生活(2010年4月~)
2025年になった。

12月から毎年の事ながら、仕事が繁忙期であっという間に1月になった感じ。

12月の初めに
「一晩寝て朝起きたら1月になってればいいのに。」
と会社で話していたが、今となってはまさにそんな感じで今日に至る。

去年は会社の人員の入れ替わりが多くて、年末年始がなかなか大変だった。
今年はどうなることやら...。

なにはともあれ、健康で今年も過ごせますように。

念願の島原鉄道&熊本!

2024-11-17 16:22:27 | レジャー
11月2日~4日、今年の一番のメインイベント、長崎&熊本旅行へ行ってきた。

まだ一度も生で見たことのない娘のよさこい、学園祭で踊る姿を見るのが第一の目的。



動画で見るより実際にみるのはやっぱり迫力が違うなあ。
そして観客の皆さんも楽しそうで、地元でお馴染みのよさこいチームなんだなあ、と実感。

夕食は娘と合流して夫と3人で居酒屋で食事。
娘とはお正月に会って以来。少し大人になったかな。

二日目は私の念願の島原鉄道経由フェリーで熊本へ。


長崎駅から諫早へ移動。可愛い電車。



島原鉄道に乗り換えて、大三東!海、近っ!!


島原港からフェリーで熊本港へ。
天気良くてメッチャきれい!!







くまモンだらけ。

そして最終日は阿蘇!



レンタカーで急いで一周して、熊本空港から羽田へ戻り。

娘のおかげで機会ができた今回の旅行。
九州、また行きたいなあ。





「オペラ座の怪人」4kデジタルリマスター版、見てきた

2024-09-20 13:31:35 | 生活(2010年4月~)
1週間限定上映の「オペラ座の怪人」4kデジタルリマスター版を見てきた。

「オペラ座の怪人」、今までも何度か見る機会はあったのに、なぜか結局見ないままになってた名作。
平日休みになって時間もできたし、音楽ものの映画は映画館で見た方がいいので行ってみる。

平日でも1週間限定というのもあってか、思ったよりも観客は多い感じ。

オペラの話というのもあってかな?私が今まで見てきた映画の中でも歌の割合が多かったように思う。

思っていたより、ファントムの狂気っぷりが酷かったけど、あの色気でグイグイ迫られたら、確かに逃げられんな。
ラストの、想いが叶ったキスの後の泣き出したファントムを見ちゃうと、なんかもう、今までの狼藉を、(寂しかったんだね)と許せてしまった。

舞台ではどれだけ迫力があるんだろうな。
あの有名な音楽が、頭の中でグルグル回ってます😁

「ラストマイル」みてきた

2024-08-28 15:30:26 | 生活(2010年4月~)

映画「ラストマイル」観てきた。
会社の休みがシフト制になって、水曜日の料金割引サービスデーに行けるようになってちょっと嬉しい😄

「アンナチュラル」も「MIU404」も好きだけど、その登場人物被りはほんのちょっとのお楽しみ。ストーリーがとても良かった。

「ブラックフライデーが怖い」と言ったという中村倫也、そうだよね、怖いよ。通販や物流に携わる人達のセール中のオーバーワーク、本当にどうにかならないものかな。
満島ひかりのキレ者感がものすごい。
ディーンさんみたいな偉い人、本当にいそう。

爆発の迫力が映画館では凄すぎて、席に座っててもビクッってなった。
爆発するっ!ってハラハラ感もさすがでした。

何回か見てわかる意味があるようで、また配信やテレビで見られる時があればまた見たいな。


日立市 御岩神社

2024-08-24 01:01:41 | 生活(2010年4月~)
パワースポットとしてよく名前が挙がる日立市の御岩神社。
初めて行ってみた。








入口の鳥居をくぐってから、境内の静かな雰囲気が神秘的。
気温もなんだか涼しく感じるし、空気が冷たい?パワースポットと言われてるのがよくわかる。
 
御岩山登山を目指したけど、途中で雨が降ってきて断念。
山頂まで片道1時間弱?思ったよりも道が登りにくいなあ、と私は感じた。雨のせいで濡れてたからかな?

苔と杉の木の緑のこの時期もとてもきれいだったけど、紅葉の時期は更に素晴らしいだろうなあ。

次は山頂登頂目指して、秋にまた行きたいな。