00:43 from web
RT @tannin: 気仙沼から発行されている詩誌『霧笛』第2期 第20号のことを情報短信に掲載しました。発行は大震災の前の2月28日です。震災後の詩人達の表現がどのように変わってゆくか、注目です。
http://t.co/wMPzOh3
00:48 from web (Re: @nonnoko16g)
観光は、地域の魅力(光)を見せること。@nonnoko1 . . . 本文を読む
21:07 from Keitai Web
RT @iponz9: しかし、揺れは小さくても長いとウンザリするよなー。
21:56 from Keitai Web
RT @hazuma: ぼくも似た立場かなあ。過去の原発利権なんちゃらの話には基本興味がない(アホなのかもしれないが)。脱原発に繋がる技術の話が好き。RT @hachiya: 何回も言いますが、僕は卒原発派です。過去は恨まず、技術や . . . 本文を読む
00:40 from goo
涙が頬を #goo_moto-c http://blog.goo.ne.jp/moto-c/e/00f79ca6e9eb8e5d6ac1eb1fabfcf051
00:42 from goo
人間の叡智 #goo_moto-c http://goo.gl/46KpW
21:02 from Keitai Web
RT @MoritaKazuyoshi: 「やっぱり . . . 本文を読む
20:57 from Keitai Web
RT @kenichiromogi: 楽観(9)今の日本人に一番必要なのは、明日はよくなる、いやよくするという楽観です。根拠のない自信を持とう。そして、それを裏付ける努力をしよう。そのために必要なのは、空の星。泥の中から星を見上げているやつが、明日の日本を連れてきてくれるよ!
21:00 from Keitai Web
RT @masahirokob . . . 本文を読む
錬金術の昔から
いやそのもっともっと前から
人間の叡智は
黒魔術に近しい
白魔術も黒魔術も
魔術は魔術
人間
知れば知るほど
知らないことだらけであることに気づく
だからこそ
人間は
なおさらに知ろうとする
その真摯さ
いやその傲慢
知らないことの前に
頭を垂れる
謙虚さをこそ
撤退せよ
撤退せよ
勇気をもって
撤退戦の
しんがりは必死
いや生き延びよ
撤退戦を
生き延びよ
そこにこそ
. . . 本文を読む
地球は
軟式テニスのゴムボールなんかより
ずっとずっと滑らかだそうだ
深い海も
高い山も
地球の大きさに比べたら
物の数ではない
津波なんて
地球にとって
くしゃみ一つにも遠く及ばない
羽毛で柔らかくなぜるほどの刺激もない
涙が
頬を伝うほどの感触もない
小さなことだ
放射能が
放出されたって
地球にとって
いかほどのことでもない
数値がわずかばかり上がったって
そよ風が鼻をくすぐるにも至 . . . 本文を読む
22:16 from goo
被災地気仙沼での支援イベント情報 #goo_moto-c http://goo.gl/UQz7v
22:22 from web (Re: @motochida)
@motochida 被災地気仙沼での支援イベント情報 #goo_moto-c http://t.co/0cDDUUU #kesennuma
22:28 from web
RT @hkawa33: モン . . . 本文を読む
木育おもちゃセットの寄贈と被災地の方々から学ぶ会
7月10日(日)13時から15時くらいまで。
本吉町大谷・仙翁寺にて
内 容 おもちゃの広場・車座交流会
おもちゃの広場 子どもたち(小学生、未就学児含む)、大人も大歓迎。
車座交流会(おもちゃの広場と同時並行で)
本吉町関係者(大谷地区の自治会長さんも)
日本福祉文化学会関係者
日本グッド・トイ委員会関係者 . . . 本文を読む
00:11 from web
現地採用の市職員の一人として、「昔の庄屋みたいに威圧」するような「お役人」にはなるつもりもないし、職場にそういう人間がいたら、正していかなきゃいけないと思っています。@QEnergyTelepor地域特有の価値感が世代を超えて存在する場合、現地で採用された行政の人を責めるばかりで
00:11 from web
RT @QEnergyTeleport: @motoc . . . 本文を読む
00:03 from goo
道化が笑う・道化が泣く #goo_moto-c http://blog.goo.ne.jp/moto-c/e/abce913cf3ee8c70f80ce07267a3359b
21:52 from Keitai Web
RT @levinassien: 揺れましたね。「暴言と知性について」ブログに書きました。http://t.co/wke4KFP
どうして日本人は . . . 本文を読む
00:06 from web (Re: @kaku_q)
今初めて見ましたが、なかなか綺麗で見やすく面白いですね。@kaku_q @usuimco @mackcamelus @itohcon The #kesennuma Daily is out! http://t.co/EUfQgrN
00:10 from web
今日のうを座ブログには、徳島県阿南市の劇団夢創との合同ミュージカルのこと
。h . . . 本文を読む
お天気雨
雲の隙間から明るい日差し
ぱらぱらと落ちる雨粒
道化が笑う
廻りを笑わそうとして
精一杯
バカなことを言う
おどけ廻る
わざとこける
ひとびとは
それぞれの記憶を
それぞれの感情を
思い浮かべることができず
表現できず
道化に踊らされて
笑う
笑っているうちに
今の
全ての記憶が
全ての感情が
雲散霧消するとすれば
それはいいこと
だが
道化が怒る
激しく怒る
憤る
思い起こ . . . 本文を読む
21:08 from Keitai Web
RT @QEnergyTeleport: 東北の漁師町では都会には存在しない密接すぎる近隣の関係性が住民独自の自由を阻害することがあると聞くが、役場の人間まで昔の庄屋のような顔をして住民の自由を縛る発言をするのは良くない。親が子供を指導するのと同じという感覚は、被災地だと ...
21:09 from Keitai Web (Re: @QEnergyT . . . 本文を読む
13:52 from goo
道ならぬ恋の詩 #goo_moto-c http://goo.gl/IDnST
14:06 from Keitai Web
RT @RyuMurakamiBT: 唯一の復しゅうの方法は、彼らよりも楽しく生きることだと思う。
14:08 from Keitai Web
RT @tarokawa: 原発社会からの離脱、宮台真司さん、飯田哲也さん共著。一週間がかりで読 . . . 本文を読む
~視覚に反応する身体(脳も含む)、自然の中で立っている自分~
舗装道路が崩落して
行方を失う
歩き続けることができない
はるか向こうに
防潮林の流失したさき
荒い波が岩場に砕けて白い波頭を見せている
立ちつくす
動き出すことができない
恋するひとが
白い波頭に立ち
白い表情に愁いを現して
招き寄せる
ぼくは
立ちつくす
動くことができない
官能の脳内物質が
激しく放出されるが
行 . . . 本文を読む